活動データ
タイム
06:16
距離
8.6km
上り
647m
下り
657m
活動詳細
すべて見る今シーズンも雪の赤城山へ 今回は地蔵岳から登り、小沼やオトギの森の小滝を見に行ってきました。 まず地蔵岳に登り、小沼をワカンで歩き、オトギの森の小滝へ 地蔵岳へは雪いっぱい。山頂にはテレビ局や国土交通省のアンテナがあります。 美ヶ原を思い出します。 向かいの黒檜山もよく見えます。 小沼はすぐそばに駐車場があるからか、観光の方や犬連れの方もいました。 小沼をワカンで歩き対岸へ。普段は歩けない湖の上を歩くのワクワクしますね。 アイスバブルは見れませんでした。よく探せばあったのかなぁ〜 オトギの森の小滝に向かいます。 右側が崩落してる所から滝があるのが見えました。 そこから少し下って小滝前。うわー凍ってる〜 氷瀑は左側は氷柱も小さく、陽があたってバラバラと音を立てて崩れていました。 右側は立派な氷柱になってました。 結構小滝を目指す人や小滝周辺には結構人がいました。 長七郎山、小地蔵岳に寄り下山しました。 今回は晴れて風もなく、寒さも感じませんでした。 先週の蓼科山は寒かったなぁ〜
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。