石槌山南尾根を・・・

2023.01.08(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:40

距離

3.6km

のぼり

423m

くだり

417m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 40
休憩時間
14
距離
3.6 km
のぼり / くだり
423 / 417 m
3 48
45

活動詳細

すべて見る

1年ぶりに、石槌山南尾根を探索。 旧道を見つけて・・・。

福山市 日の出前の池阪山
日の出前の池阪山
福山市 ここのピークの南尾根を探索してみます。
ここは風通しがよく、寒いです。
ここのピークの南尾根を探索してみます。 ここは風通しがよく、寒いです。
福山市 尾根の幅が広いところから東の・・
尾根の幅が広いところから東の・・
福山市 小さな尾根に道らしき痕跡見えるので、下ってみます。
小さな尾根に道らしき痕跡見えるので、下ってみます。
福山市 少々枝が張ってますが、歩きやすい尾根道です。
落ち葉の下に何があるか分からないので、すり足歩行で進みます。
少々枝が張ってますが、歩きやすい尾根道です。 落ち葉の下に何があるか分からないので、すり足歩行で進みます。
福山市 尾根道が行き止まりましたが、左手(北側)に下っていく巻道がありました。枝が沢山行く手を阻んでいますが・・・。
必要最低限の動作で下ります。
尾根道が行き止まりましたが、左手(北側)に下っていく巻道がありました。枝が沢山行く手を阻んでいますが・・・。 必要最低限の動作で下ります。
福山市 谷を過ぎ少々右に曲がると、小規模の竹林になりました。この辺りから路面の落ち葉の下に、落ち枝や、倒木の残骸、こぶし大の石が埋もれています。
谷を過ぎ少々右に曲がると、小規模の竹林になりました。この辺りから路面の落ち葉の下に、落ち枝や、倒木の残骸、こぶし大の石が埋もれています。
福山市 旧道の終点
旧道の終点
福山市 もう少し下ると、民家の裏に出ました。
庭先の犬に吠えられたので、急ぎ来た道を戻りました・・。
もう少し下ると、民家の裏に出ました。 庭先の犬に吠えられたので、急ぎ来た道を戻りました・・。
福山市 登り返します。
登り返します。
福山市 竹を処理して登ります。
竹を処理して登ります。
福山市 落ち葉を除くと、片斜の路面が現れました。道幅があり、路肩がしっかりしています。
落ち葉を除くと、片斜の路面が現れました。道幅があり、路肩がしっかりしています。
福山市 自分の下った後を辿り、登ってゆきます。
自分の下った後を辿り、登ってゆきます。
福山市 南尾根に出て、登り返してゆくと左手に旧道の巻道があったので、巻道を進みます。
南尾根に出て、登り返してゆくと左手に旧道の巻道があったので、巻道を進みます。
福山市 登り返しに時間を掛け過ぎたので、ただ進むのみ・・・。
登り返しに時間を掛け過ぎたので、ただ進むのみ・・・。
福山市 進むのみ・・・。
進むのみ・・・。
福山市 尾根に出て少し上ると・・。
尾根に出て少し上ると・・。
福山市 また左に巻道らしきものがあったので、巻道へ
また左に巻道らしきものがあったので、巻道へ
福山市 少し進むと、道幅が狭くなり・・・ザザザーー・・😅。
少し進むと、道幅が狭くなり・・・ザザザーー・・😅。
福山市 少々滑り落ちたので、尾根に登って送電鉄塔下に出ました。
時間が無いので💨・・。
少々滑り落ちたので、尾根に登って送電鉄塔下に出ました。 時間が無いので💨・・。
福山市 石槌山山頂付近にて
石槌山山頂付近にて
福山市 石槌山東尾根の、巻道途中の塹壕状下り坂
石槌山東尾根の、巻道途中の塹壕状下り坂
福山市 石槌山東尾根の、巻道最後の塹壕状下り坂
石槌山東尾根の、巻道最後の塹壕状下り坂
福山市 送電鉄塔を過ぎ、色々な経路が選べる道を下って、
送電鉄塔を過ぎ、色々な経路が選べる道を下って、
福山市 切通し、竹林を抜けて、活動終了です。
切通し、竹林を抜けて、活動終了です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。