🎍新年明けましておめでとうございます🎍 卯年だけにウサギっぽい山を探して(帰省ついでに)登れる山はないかな~と探していました。 山名にウサギが付くのはどこもちょっと遠い💧 守屋山のラビットハウスもいいけど、12月に行ったばかりだしなぁと過去の記録を漁っていたらあるじゃないですかお手頃ハイクなお山が❗️山頂標にウサギがいるだけですけどね😉 前回が12月25日(日)でちょっと間が空いてしまいましたが、ギリ先週なので連続山行67週目でいいでしょう(笑) 引っ越しに向けて、暫く使わなそうな物を実家へ運び入れるために荷造りに時間がかかってしまいました。出発はかなり遅めの11:30過ぎ💦 山メインというよりは引っ越しなのでコースも短め、荷物は最小限で臨みます👍️ 峠の茶屋はお休みで駐車場に入れなかったので向かいの駐車スペースに停めてスタートです🙋 ハイキングコースは圧雪されて歩きやすかったです😊 チェンスパは持って行きましたが、練習だと思い滑り止めなしで慎重に足の置き場を考えながら歩きます🐾 登頂した時間では風も緩んで浅間山がドーンと迎えてくれました😃 サクッと登れて絶景が拝めるお手軽な小浅間山でした😄 そろそろ雪も落ち着いてきたようなのでアイトレ兼ねて八ヶ岳行きたいなぁ😌 といつまでも経っても引っ越しが落ち着かないループ😅 そんな感じですが、今年もよろしくお願いします☺️
峠の茶屋向かいの駐車スペース🚗 3台ぐらいが限界か⁉️ もう少し停められるといいのにねぇ💧
峠の茶屋向かいの駐車スペース🚗 3台ぐらいが限界か⁉️ もう少し停められるといいのにねぇ💧
はい❗️火山🌋であることを忘れずにね😳 行って参ります🙋
はい❗️火山🌋であることを忘れずにね😳 行って参ります🙋
気持ちいいなぁ😊
気持ちいいなぁ😊
あっという間に西峰の山頂見えた😃
あっという間に西峰の山頂見えた😃
小浅間山登頂です💡
小浅間山登頂です💡
浅間山ドーン❗️ 左奥に八ヶ岳も見えてる😃
浅間山ドーン❗️ 左奥に八ヶ岳も見えてる😃
昼過ぎだけど影がもう長い😃 足も長く写ります(笑)
昼過ぎだけど影がもう長い😃 足も長く写ります(笑)
西峰登頂です💡 卯年だけにウサギっぽいところを探しました😄
西峰登頂です💡 卯年だけにウサギっぽいところを探しました😄
今年もよろしく~💃
今年もよろしく~💃
浅間山(前掛山)へは2025年にはこちら側?(鬼押出し園側)も新しく登山ルートが整備されるとのこと😃 楽しみですね~😉
浅間山(前掛山)へは2025年にはこちら側?(鬼押出し園側)も新しく登山ルートが整備されるとのこと😃 楽しみですね~😉
峠の茶屋向かいの駐車スペース🚗 3台ぐらいが限界か⁉️ もう少し停められるといいのにねぇ💧
はい❗️火山🌋であることを忘れずにね😳 行って参ります🙋
気持ちいいなぁ😊
あっという間に西峰の山頂見えた😃
小浅間山登頂です💡
浅間山ドーン❗️ 左奥に八ヶ岳も見えてる😃
昼過ぎだけど影がもう長い😃 足も長く写ります(笑)
西峰登頂です💡 卯年だけにウサギっぽいところを探しました😄
今年もよろしく~💃
浅間山(前掛山)へは2025年にはこちら側?(鬼押出し園側)も新しく登山ルートが整備されるとのこと😃 楽しみですね~😉
この活動日記で通ったコース
峰の茶屋バス停-小浅間山 往復コース
- 1時間50分
- 3.8 km
- 260 m