洞峯(トレースつけて撤退)大仙市(協和)

2023.01.05(木) 日帰り

レポートの上がっていない山🏔 秋田市と大仙市の境にある洞峯。 なーんか名前が気に入っていて ずっと気になってたんですよねー😆 でも登山道がないから夏は薮山だろうし、 という理由でチャレンジしてませんでした。 残雪期が最適と思いつつ行ってみました。 案の定、かなりの雪深さで、 初っ端からラッセルラッセル💦 しかも、進むほどに積雪量☃️が増したりして💦 秋田の雪は重いっ😰 ようやく登山となる尾根の端でタイムアップ。 こりゃ明日リベンジだな。 自分のトレースがあるから 今日よりは数段楽ができるはず🤔 三角点も山頂標識も眺めもない山だけど、 これもまた山。洞峯🏔、待ってろよー😄 秋田の人、誰か一緒に行ってけねべが🤣

ここから右に入ります。夏なら林道があるんだけど😅

ここから右に入ります。夏なら林道があるんだけど😅

ここから右に入ります。夏なら林道があるんだけど😅

まだ雪はこのくらい

まだ雪はこのくらい

まだ雪はこのくらい

陽射し😍

陽射し😍

陽射し😍

ちょっと深くなってきた。秋田の雪は重い…

ちょっと深くなってきた。秋田の雪は重い…

ちょっと深くなってきた。秋田の雪は重い…

遅沢

遅沢

遅沢

渡渉

渡渉

砂防ダム

砂防ダム

砂防ダム

林道にあった標識

林道にあった標識

林道にあった標識

また陽が差してきた

また陽が差してきた

また陽が差してきた

この尾根の先に山頂。だけど急登

この尾根の先に山頂。だけど急登

この尾根の先に山頂。だけど急登

お!ブル道

お!ブル道

お!ブル道

振り返るとキラキラ

振り返るとキラキラ

振り返るとキラキラ

ボク

ボク

ボク

藤四郎森かな?

藤四郎森かな?

藤四郎森かな?

膝くらい。北海道の雪だとまだ許せるけど、重くて💦

膝くらい。北海道の雪だとまだ許せるけど、重くて💦

膝くらい。北海道の雪だとまだ許せるけど、重くて💦

自分のトレースがあるところまで来た😍

自分のトレースがあるところまで来た😍

自分のトレースがあるところまで来た😍

行きは向かって左から、帰りは右から来た。右へ行くのが正解かな

行きは向かって左から、帰りは右から来た。右へ行くのが正解かな

行きは向かって左から、帰りは右から来た。右へ行くのが正解かな

明日の準備完了😁

明日の準備完了😁

明日の準備完了😁

ここから右に入ります。夏なら林道があるんだけど😅

まだ雪はこのくらい

陽射し😍

ちょっと深くなってきた。秋田の雪は重い…

遅沢

渡渉

砂防ダム

林道にあった標識

また陽が差してきた

この尾根の先に山頂。だけど急登

お!ブル道

振り返るとキラキラ

ボク

藤四郎森かな?

膝くらい。北海道の雪だとまだ許せるけど、重くて💦

自分のトレースがあるところまで来た😍

行きは向かって左から、帰りは右から来た。右へ行くのが正解かな

明日の準備完了😁