今岳山にも在りました💕

2023.01.05(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 17
休憩時間
1 時間 24
距離
1.5 km
のぼり / くだり
128 / 128 m
50

活動詳細

すべて見る

今年3回目の今岳山へ🚶‍♀️ 標識設置メインなので長者山へは行かず 午後予定があるのに、ギリギリまで時間使ってしまい、その後が大忙し😅   今岳神社⛩(今岳山)への旧参道の取付きに向かう途中、表に出てきたゴミを取ろうとしたら‥‥ キイレツチトリモチ発見😳 野間岳にヤッコソウがあるのだから、こちらにもあるんじゃないかと木の根元はよく 覗いてましたが未だ出逢えず😢 でもキイレツチトリモチは見つけられてよかった❣️ トベラ、シャリンバイ、ネズミモチの根元にあると言われてました トベラの木が側にありました 気をよくして標識を付けながら頂上へ 短時間でも充実のホームの山でした😁

亀ヶ丘・高ボ子山 登山口
登山口
亀ヶ丘・高ボ子山 久志湾が見える
久志湾が見える
亀ヶ丘・高ボ子山 キイレツチトリモチがありました❣️
手前のはもう枯れてます
キイレツチトリモチがありました❣️ 手前のはもう枯れてます
亀ヶ丘・高ボ子山 目標になるようにムサシアブミの実を側に置いてみる
目標になるようにムサシアブミの実を側に置いてみる
亀ヶ丘・高ボ子山 他にも目印は?と探すと登山口から1本目の反射板付きのポール
他にも目印は?と探すと登山口から1本目の反射板付きのポール
亀ヶ丘・高ボ子山 トベラが有りました
トベラが有りました
亀ヶ丘・高ボ子山 今岳でもよく見たら、ハナミョウガの葉があるじゃないの
アオノクマタケランの方が群生してて目立つので、あまり無いと思ってた
ソロでゆっくり歩くのも大事❗️
今岳でもよく見たら、ハナミョウガの葉があるじゃないの アオノクマタケランの方が群生してて目立つので、あまり無いと思ってた ソロでゆっくり歩くのも大事❗️
亀ヶ丘・高ボ子山 これはヒトツバね
これはヒトツバね
亀ヶ丘・高ボ子山 アオノクマタケランの群生
アオノクマタケランの群生
亀ヶ丘・高ボ子山 ハナミョウガはものすごくかじられてる😳
ハナミョウガはものすごくかじられてる😳
亀ヶ丘・高ボ子山 ハクサンボクの赤い実はまだキレイ✨
ハクサンボクの赤い実はまだキレイ✨
亀ヶ丘・高ボ子山 神社下駐車スペースに到着
神社下駐車スペースに到着
亀ヶ丘・高ボ子山 神社到着 かなり傾いてきたね😢
神社到着 かなり傾いてきたね😢
亀ヶ丘・高ボ子山 4等三角点
4等三角点
亀ヶ丘・高ボ子山 神社裏展望スポットから
野間岳方面
神社裏展望スポットから 野間岳方面
亀ヶ丘・高ボ子山 長者山眺める
神社左手の展望スポットから
長者山眺める 神社左手の展望スポットから
亀ヶ丘・高ボ子山 神社の中に有る落成記念の板版
改築は平成17(2005年)年3月(17年前)
その前は昭和26(1951年)年4月(71年前)のようだ
神社の中に有る落成記念の板版 改築は平成17(2005年)年3月(17年前) その前は昭和26(1951年)年4月(71年前)のようだ
亀ヶ丘・高ボ子山 今岳神社
の扉を最後に閉めて降ります
今岳神社 の扉を最後に閉めて降ります
亀ヶ丘・高ボ子山 撮る順番が逆でした
撮る順番が逆でした
亀ヶ丘・高ボ子山 オオバマンリョウ(オオミマンリョウ)だと思うけど
オオバマンリョウ(オオミマンリョウ)だと思うけど
亀ヶ丘・高ボ子山 キクラゲもあちこちに
キクラゲもあちこちに
亀ヶ丘・高ボ子山 最後にアップで💕
最後にアップで💕
亀ヶ丘・高ボ子山 ログを止めて、レーキと竹ぼうき持ってここに移動
長者山との分岐にある大きな一枚岩
ここまで蔦を切ったり、倒木を切っては寄せてようやくこの状態へ
ログを止めて、レーキと竹ぼうき持ってここに移動 長者山との分岐にある大きな一枚岩 ここまで蔦を切ったり、倒木を切っては寄せてようやくこの状態へ
亀ヶ丘・高ボ子山 キランソウ見つけた
花はこれからね
キランソウ見つけた 花はこれからね
亀ヶ丘・高ボ子山 after 長年の堆積で出来た土と枯れ葉🍂はすごい量でした
雨が降ったらもっとキレイになるかも
これで終わりにして急いで帰る💨
after 長年の堆積で出来た土と枯れ葉🍂はすごい量でした 雨が降ったらもっとキレイになるかも これで終わりにして急いで帰る💨
亀ヶ丘・高ボ子山 新たに4枚の標識を設置
山頂に向かい右側に付けるためみんな左向きです😁
新たに4枚の標識を設置 山頂に向かい右側に付けるためみんな左向きです😁

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。