活動データ
タイム
05:33
距離
15.8km
上り
1073m
下り
1070m
活動詳細
すべて見る明日から仕事と言うことでたるんだ体に〆の一発❗ と、言うことで少し早めに起きて初日の出🆕🌄横目に😒エッサッ❗ 何だかんだ年明けも朝8時まで寝てたせいで初日の出見たのが本日になりました☺️ しかも元日に首寝違えていまだに痛い😞💥(笑) よし、、、と雪の心配をしながら向かう、、、 鈴鹿セブンマウンテン付近はもう白くなってる事を嬉しさ半分に見ながら向かう😓 くるぶし負傷中のためいつものシリオのハイカット靴630では無くミドルカットのキャラバンの靴で向かう、、、雪積もってたら浸水が心配だ~😓 山レポですが、 600メートルそこそこの山でももう雪積もってますね!と言いたいのですが、すぐ北側に伊吹山あるし、隣には鈴鹿セブンの山々、、、これはそっちから舞ってきた雪が積もってるのか普通に降ってるのか不明でした😓💦 ただ、一座目の草履屋山頂の手前からもう終盤までずっと雪が降ってるような状況でした☃️が、上見ると晴れてたりでやはり周りの山から舞ってきてる⁉️🙄ような状況です、 雪を軽く見たいプチスノーハイクにはオススメ🎵😃 急登がいくつかあり、雪が積もった状態だとかなり危険でした😓 全体的に景色もそこそこ見れて歩きやすい山だと感じたけど分岐が多かったなぁ😣 寒いから?かケータイの電池の消耗がめちゃくちゃ早くて二座目過ぎた頃に既に35%とかだったので鞄に閉まって充電始めたけど途中分岐が多すぎて毎回迷う迷う🌀 紙地図は改めて必要だしちゃんと地図読めないと意味ないな!と本気で思わされた三行でした🤔 毎回山で何か発見する事が合って勉強になる✏️ 仕事のアイデアとかもたまに出るので登山ってやっぱり自分と向き合う時間なんだな~❗と思い知らされた☺️
活動の装備
- モンベル(mont-bell)モバイルギアポーチ
- モンベル(mont-bell)WIC.トレッキングソックス
- モンベル(mont-bell)クラッグジャケット Men's
- モンベル(mont-bell)ジオライン クールメッシュ トランクス Men's
- ファイントラック(finetrack)メリノスピンサーモロングスリーブ
- ファイントラック(finetrack)ドライレイヤーベーシックT
- ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)バーブパンツ
- キャラバン(caravan)C1_02S
- パタゴニア(patagonia)メンズ・R1エア・フルジップ・フーディ
- ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)マウンテンジャケット
- ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)ウィンドストッパー イーチップグローブ
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。