遠見岳・さくら山・白山(首羅山)・神路山

2023.01.03(火) 日帰り

年はじめは久山町の伊野神社から登りました。九州の伊勢神宮といわれる由緒ある神社です。パワースポットと言われています⛩️ 尾根道が気持ちよく、ほどよいアップダウン もあります。遠見岳の景色は最高でした。 世界遺産沖ノ島、壱岐、背振山山系、福岡市内もよく見えます。

桜山登山口

桜山登山口

桜山登山口

気持ちいい斜面をジグザグに登りました

気持ちいい斜面をジグザグに登りました

気持ちいい斜面をジグザグに登りました

桜山山頂近くから。奥は立花山

桜山山頂近くから。奥は立花山

桜山山頂近くから。奥は立花山

桜山山頂

桜山山頂

桜山山頂

気持ちのいい尾根

気持ちのいい尾根

気持ちのいい尾根

何度か急登もあり。

何度か急登もあり。

何度か急登もあり。

首羅遺跡。鎌倉時代のモノのようです

首羅遺跡。鎌倉時代のモノのようです

首羅遺跡。鎌倉時代のモノのようです

遺跡は広場になってます。景観はなし

遺跡は広場になってます。景観はなし

遺跡は広場になってます。景観はなし

遺跡から5分進むと首羅山(白山)山頂。景観はありません。

遺跡から5分進むと首羅山(白山)山頂。景観はありません。

遺跡から5分進むと首羅山(白山)山頂。景観はありません。

きた道をダッシュで戻りました

きた道をダッシュで戻りました

きた道をダッシュで戻りました

初夏のような空

初夏のような空

初夏のような空

走れるところは走って

走れるところは走って

走れるところは走って

次に目指す遠見岳

次に目指す遠見岳

次に目指す遠見岳

駐車場に戻りました

駐車場に戻りました

駐車場に戻りました

猪野川は夏は川遊びに賑わいます

猪野川は夏は川遊びに賑わいます

猪野川は夏は川遊びに賑わいます

伊野神社入口が登山口です

伊野神社入口が登山口です

伊野神社入口が登山口です

参拝しながら社の奥へ奥へ

参拝しながら社の奥へ奥へ

参拝しながら社の奥へ奥へ

ここからが登山道

ここからが登山道

ここからが登山道

尾根までは細い道を登ります。写真では伝わらない斜度

尾根までは細い道を登ります。写真では伝わらない斜度

尾根までは細い道を登ります。写真では伝わらない斜度

尾根はずっと気持ちいい道

尾根はずっと気持ちいい道

尾根はずっと気持ちいい道

神路山山頂。山頂というより尾根の先端でした

神路山山頂。山頂というより尾根の先端でした

神路山山頂。山頂というより尾根の先端でした

遠見岳山頂は間近

遠見岳山頂は間近

遠見岳山頂は間近

福岡市内、博多湾、背振山系

福岡市内、博多湾、背振山系

福岡市内、博多湾、背振山系

立花山と玄界灘

立花山と玄界灘

立花山と玄界灘

広々して絶景でした

広々して絶景でした

広々して絶景でした

遠見岳山頂

遠見岳山頂

遠見岳山頂

今日は荷物を最小限で

今日は荷物を最小限で

今日は荷物を最小限で

世界遺産 沖ノ島も見えました

世界遺産 沖ノ島も見えました

世界遺産 沖ノ島も見えました

立花山の奥の薄っすらと平らな島影が壱岐

立花山の奥の薄っすらと平らな島影が壱岐

立花山の奥の薄っすらと平らな島影が壱岐

帰りに御礼参りして

帰りに御礼参りして

帰りに御礼参りして

桜山登山口

気持ちいい斜面をジグザグに登りました

桜山山頂近くから。奥は立花山

桜山山頂

気持ちのいい尾根

何度か急登もあり。

首羅遺跡。鎌倉時代のモノのようです

遺跡は広場になってます。景観はなし

遺跡から5分進むと首羅山(白山)山頂。景観はありません。

きた道をダッシュで戻りました

初夏のような空

走れるところは走って

次に目指す遠見岳

駐車場に戻りました

猪野川は夏は川遊びに賑わいます

伊野神社入口が登山口です

参拝しながら社の奥へ奥へ

ここからが登山道

尾根までは細い道を登ります。写真では伝わらない斜度

尾根はずっと気持ちいい道

神路山山頂。山頂というより尾根の先端でした

遠見岳山頂は間近

福岡市内、博多湾、背振山系

立花山と玄界灘

広々して絶景でした

遠見岳山頂

今日は荷物を最小限で

世界遺産 沖ノ島も見えました

立花山の奥の薄っすらと平らな島影が壱岐

帰りに御礼参りして