伯耆大山(P1636)

2023.01.03(火) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 24
休憩時間
2 時間 21
距離
7.4 km
上り / 下り
930 / 891 m
1 12
50
20
1 5
13

活動詳細

すべて見る

師匠との恒例のお正月山行は、昨年の弥山尾根西に続いて「伯耆大山」。 今回は最高点の「剣ヶ峰」を目指しましたが、P1636を過ぎた辺りで事故発生! 大事に至らなかったのを幸いに、残念ですが、それ以上は先に進むのをヤメて下山しました。 【行程】山楽荘〜大神山神社〜下宝珠越〜中宝珠越〜上宝珠越〜P1636〜象ヶ鼻〜ユートピア避難小屋〜上宝珠越〜大神山神社〜山楽荘 めったに見れないマジの滑落を見たり、上宝珠からの直登もかなりドキドキしましたが、それでもやっぱり山は楽しい♪ 最後に、衛星を上手く捕捉できず、下宝珠越付近での軌跡がグジャグジャしていますが、彷徨ってはいません。悪しからず。

大山・甲ヶ山・野田ヶ山 前泊は馴染みの宿坊「山楽荘」
お風呂は24時間入浴可で、正統派の精進料理はこれは序の口で、まだまだ食べ切るのがツラいくらい出て来ます。
前泊は馴染みの宿坊「山楽荘」 お風呂は24時間入浴可で、正統派の精進料理はこれは序の口で、まだまだ食べ切るのがツラいくらい出て来ます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 朝食は早出するので、お弁当にしてもらいました。味噌汁は自分で温めるスタイルです。
朝食は早出するので、お弁当にしてもらいました。味噌汁は自分で温めるスタイルです。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 いざ
いざ
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山寺
大山寺
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 枝がうるさい
枝がうるさい
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 遠いなあ
遠いなあ
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 せっかく登ったのに、一旦、下がります。
せっかく登ったのに、一旦、下がります。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 まだまだ遠い
まだまだ遠い
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 今日の予報は晴れですが、山はどうでしょう⁉️
今日の予報は晴れですが、山はどうでしょう⁉️
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 この時はまだ良い感じだった
この時はまだ良い感じだった
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 しか〜し…。
しか〜し…。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ホワイトアウトに近い視界不良と強風の中、先行パーティーとラッセルを代わって先頭に立ち、P1636を通過したところで、事故発生。
ホワイトアウトに近い視界不良と強風の中、先行パーティーとラッセルを代わって先頭に立ち、P1636を通過したところで、事故発生。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 事故直後
10mほど落ちたけど、ビシッと滑落停止!
幸い怪我も無く、無事だったので写真を撮りました。
雪庇を踏み抜いた瞬間を真後ろから見ていましたが、ワタシも雪庇には全く気付きませんでした。
事故直後 10mほど落ちたけど、ビシッと滑落停止! 幸い怪我も無く、無事だったので写真を撮りました。 雪庇を踏み抜いた瞬間を真後ろから見ていましたが、ワタシも雪庇には全く気付きませんでした。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ご本人は笑ってますが、ワタシはブルって笑えません。
しかも、まだまだ行く気満々!
ご本人は笑ってますが、ワタシはブルって笑えません。 しかも、まだまだ行く気満々!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ずーっと下山するタイミングを探していた後続の山岳会風の兄さんたちは、この事故を見て下山を決断。
風は強いし、足元がよく見えないし、しかも、あんなの見ちゃったら、ワタシももう行く気にならないので、下山を申し出て、ワタシ達も降りることにしました。
ずーっと下山するタイミングを探していた後続の山岳会風の兄さんたちは、この事故を見て下山を決断。 風は強いし、足元がよく見えないし、しかも、あんなの見ちゃったら、ワタシももう行く気にならないので、下山を申し出て、ワタシ達も降りることにしました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 降り始めたら緊張の糸が切れ、とっても楽しくなってきた♪
降り始めたら緊張の糸が切れ、とっても楽しくなってきた♪
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 なんとも言えないイイ感じ
なんとも言えないイイ感じ
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 キレイだ〜
三鈷峰に陽が当たった
キレイだ〜 三鈷峰に陽が当たった
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ユートピア避難小屋
ここまで来ればもう安心
ユートピア避難小屋 ここまで来ればもう安心
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 やっぱり下りると晴れるよねえ
やっぱり下りると晴れるよねえ
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 この辺りはズボズボ地帯
トラバースしながら降りて行きます
この辺りはズボズボ地帯 トラバースしながら降りて行きます
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ここの雲は重いけど下界は晴れだな
ここの雲は重いけど下界は晴れだな
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 このまま真っ直ぐ尾根を降りようと思ったけど
このまま真っ直ぐ尾根を降りようと思ったけど
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 コッチの最短距離で降りることにしましたw
コッチの最短距離で降りることにしましたw
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 キャー楽しい〜
キャー楽しい〜
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 あっという間に降りました
あっという間に降りました
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 到達できなかった剣ヶ峰含む大山
でも、今日も楽しかった💓
到達できなかった剣ヶ峰含む大山 でも、今日も楽しかった💓

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。