2023年登り始め③座目🙋♀️ 事前情報では畜産研究所で許可を取り防護服を着て登る。入口で作業員に門前払いされた。など… 無難に反対側の廃道から登る事にしました。 この時期藪も無く先人達のお陰でピンテも多くあり迷う事は有りませんでした😸 山頂付近も牧場になっていて山というよりは丘っぽく、山頂も古墳ぽかった🤔? 続ぎふ百山「夕立山」87/130
ココから入山(廃林道)
ココから入山(廃林道)
堰堤を横切り
堰堤を横切り
ピンテが誘導してくれる
ピンテが誘導してくれる
国土調査の杭
国土調査の杭
牛もお正月休み中🐄🐂🐃?
牛もお正月休み中🐄🐂🐃?
左側の緑のモコモコが山頂
左側の緑のモコモコが山頂
鳥居を潜ると
鳥居を潜ると
山頂には祠が有りました 昭和56年建造
山頂には祠が有りました 昭和56年建造
続ぎふ百山「夕立山」到着😆 祠後ろに有りました
続ぎふ百山「夕立山」到着😆 祠後ろに有りました
三等三角点「夕立山」
三等三角点「夕立山」
屏風山
屏風山
愛知県の山々
愛知県の山々
笠置山
笠置山
ピストンで下山
ピストンで下山
🎍明けましておめでとうございます🎍 連日の夜更かしで早起きが出来なく皆様の初日の出レポで拝ませて頂きました🌅ありがとうございます❣️ 今年もどうぞ宜しくお願いします😸
🎍明けましておめでとうございます🎍 連日の夜更かしで早起きが出来なく皆様の初日の出レポで拝ませて頂きました🌅ありがとうございます❣️ 今年もどうぞ宜しくお願いします😸
ココから入山(廃林道)
堰堤を横切り
ピンテが誘導してくれる
国土調査の杭
牛もお正月休み中🐄🐂🐃?
左側の緑のモコモコが山頂
鳥居を潜ると
山頂には祠が有りました 昭和56年建造
続ぎふ百山「夕立山」到着😆 祠後ろに有りました
三等三角点「夕立山」
屏風山
愛知県の山々
笠置山
ピストンで下山
🎍明けましておめでとうございます🎍 連日の夜更かしで早起きが出来なく皆様の初日の出レポで拝ませて頂きました🌅ありがとうございます❣️ 今年もどうぞ宜しくお願いします😸