新年最初は地元のお山に行って来ました。本当はチェーンスパイク買ったので雪山に行きたかったけど、嫁さんが高島屋の初売りバーゲンの送迎があるので近くの山を縦走します。 途中道に迷われている人に遭遇して下山するため先導してお喋りしながらガイドする登山となりました。
日向大神宮からスタートします。初詣の人もちらほら見かけます。
日向大神宮からスタートします。初詣の人もちらほら見かけます。
歩き易い道です。
歩き易い道です。
木の根の階段
木の根の階段
右側の階段を行きます。
右側の階段を行きます。
若王子山登頂
若王子山登頂
キャンプ出来そうな広場⛺️
キャンプ出来そうな広場⛺️
岩場の急登
岩場の急登
経塚山登頂後、ここからの折り返しで道に迷われた方と遭遇、ココから下山のガイドとして一緒に歩きます。
経塚山登頂後、ここからの折り返しで道に迷われた方と遭遇、ココから下山のガイドとして一緒に歩きます。
大日山登頂
大日山登頂
ココの分岐で毘沙門天さん経由で山科駅のルートをお教えしお別れします。
ココの分岐で毘沙門天さん経由で山科駅のルートをお教えしお別れします。
ガイドのお礼に羊羹いただきました♪
ガイドのお礼に羊羹いただきました♪
神明山登頂
神明山登頂
急な下り坂
急な下り坂
階段を降りればスタート地点のゴールです。
階段を降りればスタート地点のゴールです。
神社⛩でゴール。
神社⛩でゴール。
持参した水350ml、飲んだ量150ml
持参した水350ml、飲んだ量150ml
日向大神宮からスタートします。初詣の人もちらほら見かけます。
歩き易い道です。
木の根の階段
右側の階段を行きます。
若王子山登頂
キャンプ出来そうな広場⛺️
岩場の急登
経塚山登頂後、ここからの折り返しで道に迷われた方と遭遇、ココから下山のガイドとして一緒に歩きます。
大日山登頂
ココの分岐で毘沙門天さん経由で山科駅のルートをお教えしお別れします。
ガイドのお礼に羊羹いただきました♪
神明山登頂
急な下り坂
階段を降りればスタート地点のゴールです。
神社⛩でゴール。
持参した水350ml、飲んだ量150ml