今年も1/2は富士山が見える山へ
1/13
2023.01.02(月) 07:43
2日目の日の出です
2日目の日の出です
2/13
2023.01.02(月) 08:09
竜ヶ岳です
竜ヶ岳です
3/13
2023.01.02(月) 08:55
4/13
2023.01.02(月) 09:08
たまに霜柱が
たまに霜柱が
5/13
2023.01.02(月) 09:25
6/13
2023.01.02(月) 09:36
雨ケ岳です 今度毛無山と行って見たいです
雨ケ岳です 今度毛無山と行って見たいです
7/13
2023.01.02(月) 09:42
下りは油断すると滑ります チェーンスパイクは使いませんでした
下りは油断すると滑ります チェーンスパイクは使いませんでした
8/13
2023.01.02(月) 09:49
南アルプスが一望
南アルプスが一望
9/13
2023.01.02(月) 09:51
山頂です こう見えて結構人がいます
山頂です こう見えて結構人がいます
10/13
2023.01.02(月) 10:02
11/13
2023.01.02(月) 10:17
12/13
2023.01.02(月) 10:18
13/13
2023.01.02(月) 10:20
2日目の日の出です
竜ヶ岳です
たまに霜柱が
雨ケ岳です 今度毛無山と行って見たいです
下りは油断すると滑ります チェーンスパイクは使いませんでした
南アルプスが一望
山頂です こう見えて結構人がいます
この活動日記で通ったコース
端足峠-雨ヶ岳 往復コース
- 5時間00分
- 7.5 km
- 891 m
体力度
2