明けましておめでとうございます🌄 本当は、飯盛山の日の出&振舞いぜんざいの予定でしたが、のんびり寝てました😅 初日は自宅から撮りました(^-^)v おせちとお雑煮食べたあとは暇だったので、油山に初登山に行きました🎵 中3日空いていたので、わりと足が上がりました😊 もう少し油山には通ってみようかな✨ おつかれ山⛰️
自宅の2階からの初日🌄 日の出からすでに一時間以上たっています😅
自宅の2階からの初日🌄 日の出からすでに一時間以上たっています😅
さつき幼稚園の新幹線🚄
さつき幼稚園の新幹線🚄
徳栄寺に向かう階段❗ なかなか急です💦
徳栄寺に向かう階段❗ なかなか急です💦
徳栄寺で初詣✨ 穏やかな年になりますように😄
徳栄寺で初詣✨ 穏やかな年になりますように😄
かわいい木の橋。
かわいい木の橋。
枯れ葉がびっしり❗ 登りなので滑らないように注意します❗
枯れ葉がびっしり❗ 登りなので滑らないように注意します❗
りんどう峠通過🎵
りんどう峠通過🎵
YAMAPルートに合流。
YAMAPルートに合流。
妙見望からの博多湾。 穏やかな正月です🎍
妙見望からの博多湾。 穏やかな正月です🎍
妙見山山頂🎵 まあまあのペースです😊
妙見山山頂🎵 まあまあのペースです😊
妙見岩通過❗
妙見岩通過❗
あと1㎞ちょっとの分岐点。
あと1㎞ちょっとの分岐点。
ここからしばらく階段が続きます💦
ここからしばらく階段が続きます💦
あと700m。 ここからは、あまり急なところはありません❗
あと700m。 ここからは、あまり急なところはありません❗
国見岩からの展望。
国見岩からの展望。
油山山頂🎵 今日はだーれもいません。
油山山頂🎵 今日はだーれもいません。
山頂からの展望。 ペイペイドームも小さく見えます。
山頂からの展望。 ペイペイドームも小さく見えます。
さっさと引き返し、妙見山を通過しました🎵
さっさと引き返し、妙見山を通過しました🎵
妙見鼻通過❗
妙見鼻通過❗
一旦アスファルト道路に出ます❗
一旦アスファルト道路に出ます❗
片江山山頂🎵
片江山山頂🎵
いつ見ても見事なコブです❗
いつ見ても見事なコブです❗
プチ分岐点。 左の道の方が少し近いです❗
プチ分岐点。 左の道の方が少し近いです❗
梅林山は、山頂ぽくありません。
梅林山は、山頂ぽくありません。
登山道を抜けました❗ 伐採されているので、七隈の街並みがよく見えます❗
登山道を抜けました❗ 伐採されているので、七隈の街並みがよく見えます❗
見事な真っ直ぐ道路‼️ ○○の道みたいなネーミングが欲しいくらいです❗
見事な真っ直ぐ道路‼️ ○○の道みたいなネーミングが欲しいくらいです❗
オレンジ橋通過🎵
オレンジ橋通過🎵
櫛田神社前を通過🎵 あとで奥さんとお参りに来ます❗ おつかれ山⛰️
櫛田神社前を通過🎵 あとで奥さんとお参りに来ます❗ おつかれ山⛰️
元日にバッジをゲットできました🎵
元日にバッジをゲットできました🎵
自宅の2階からの初日🌄 日の出からすでに一時間以上たっています😅
さつき幼稚園の新幹線🚄
徳栄寺に向かう階段❗ なかなか急です💦
徳栄寺で初詣✨ 穏やかな年になりますように😄
かわいい木の橋。
枯れ葉がびっしり❗ 登りなので滑らないように注意します❗
りんどう峠通過🎵
YAMAPルートに合流。
妙見望からの博多湾。 穏やかな正月です🎍
妙見山山頂🎵 まあまあのペースです😊
妙見岩通過❗
あと1㎞ちょっとの分岐点。
ここからしばらく階段が続きます💦
あと700m。 ここからは、あまり急なところはありません❗
国見岩からの展望。
油山山頂🎵 今日はだーれもいません。
山頂からの展望。 ペイペイドームも小さく見えます。
さっさと引き返し、妙見山を通過しました🎵
妙見鼻通過❗
一旦アスファルト道路に出ます❗
片江山山頂🎵
いつ見ても見事なコブです❗
プチ分岐点。 左の道の方が少し近いです❗
梅林山は、山頂ぽくありません。
登山道を抜けました❗ 伐採されているので、七隈の街並みがよく見えます❗
見事な真っ直ぐ道路‼️ ○○の道みたいなネーミングが欲しいくらいです❗
オレンジ橋通過🎵
櫛田神社前を通過🎵 あとで奥さんとお参りに来ます❗ おつかれ山⛰️
元日にバッジをゲットできました🎵