活動データ
タイム
05:22
距離
9.7km
のぼり
555m
くだり
694m
活動詳細
すべて見る2023ねん1がつ1たち 新年明けましておめでとうございます🙇🎍 今更感たっぷりですが🤣(笑) 31日までみっちり働き倒して 元旦は初日の出登山で地蔵岳へ〜⛰ 2022ねんは生憎のお天気で 初日の出に失敗して、、 ずっと天気が心配だった2023ねんは なんとも快晴っ!∩^ω^∩☀ 予備日も設けていたので 三賀日ぜーーーーーんぶ休み🤤✨ ルンルン気分でスタートした 2023ねんです🎍✨ 山頂にどれだけの人が集まるのか 道中からわくわく∩^ω^∩🌟 だがしかし🤔駐車場はあまり混んでない🤔はて。 でも山頂は多くの人がいましたヽ(´`)/ さすが地蔵さんですなあ 元旦は天気も良く、 めちゃくちゃいい初日の出を拝めました🙇☀ 日の出を拝んでもつ煮を食べて ちょこっとおせち食べちゃったりして🙀 だが失敗したことがひとつ。 足のつま先が寒いっ!カイロ忘れた😭💧 寒い寒いと騒いでいると 優しいお姉さんがカイロくれました🥲 本当にありがとうございました! 救われました🥲✨✨✨ 幸先がいいのか、悪いのか分かりませんが そのあと降りて小滝の氷爆と覚満淵を経て 今日の山行は幕をとじましたヽ(´∇`)/ あっ💡もちろん赤城神社での初詣も忘れずに🤫❤️ 去年迎えた登山守りを返し、 新しく迎え入れました。今年は黄色🌟 そういえば、小滝を見ていざ小沼を通過! というときに寒さでスマホが落ちてる事に気づく🙀🙀🙀🙀 なので、軌跡がとんちんかんなことになってます🥲 新年早々残念🌀 そんなスタートだった 2023ねんの登り始めでした☀ 今年もお山でやりたいことが満載のよかん。 見つけては実行!を繰り返そうと思いますヽ(´`)/✨ 怪我なく元気に長く登山を楽しむために、 ひび努力と勉強をしてまいります🚶🏻♀️⛰ ご指導ご鞭撻お願いします。 今年もよろしくお願いします🎍🌟
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。