英彦山-2023-01-01  英彦山の新時代

2023.01.01(日) 日帰り

活動データ

タイム

00:00

距離

0m

のぼり

0m

くだり

0m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
0
休憩時間
0
距離
0 m
のぼり / くだり
0 / 0 m

活動詳細

すべて見る

快適な引き籠り 何度もオーバーナイトを続けると、夜をすごす工夫が主たる課題になります、今回は目一杯の寝具を詰め込みメインコンパートメントが一杯になってしまいました、ウールのロングソックスに張るカイロを張って、メリノの下着にウールシャツ、ダウンの上下にバロウバックの♯0さらにシュラフカバー、マットは二重とあらん限りの対策、テント内は快適でないはずかない。 できればもうちょいテントに工夫がしたいなどと… 友来たる 共にご来光をとコメントを頂き二名のフォローワーさんがお出でるのを待つことになりました、おっPさん父子と由布姫から昇る初日の出は拝めそうにありませんが雲の上からのご来光にバンザイ三唱をしました、入れ違いに登ってきたTonponchi−さんと行動を共にして下山、途中ヒロキさんに出会えました、脱輪のアクシデントに見舞われながらも無事下山できました、ありがとうございました。 英彦山の新時代 チョット大げさですがレコ大で大賞を逃したAdoさんをフォローしてこのワードを使用します、今夏に営業開始して復活する (BRTひこぼしライン)を首を長くして待臨んでいます、英彦山山系のアプローチがずいぶん広がります、こちらにも足を運びたいですよね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。