活動データ 日記 活動データ タイム 05:12 距離 7.7km 上り 996m 下り 994m 平均ペース 表示 地図 大山・甲ヶ山・野田ヶ山 タグ 登山・山登り GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 5 時間 12 分 休憩時間 1 時間 13 分 距離 7.7 km 上り / 下り 996 / 994 m 08:03 5 08:08 大山火の神岳温泉足湯 08:08 08:09 豪円湯院 08:09 08:11 5 大山館 08:16 1 11 大山夏山登山口 09:27 09:34 50 六合目避難小屋 10:24 大山頂上避難小屋 10:24 10:53 29 大山(弥山) 11:22 11:26 1 10 六合目避難小屋 12:36 大神山神社奥宮 12:36 12:42 26 行者登山口 13:08 13:09 1 とやま旅館 13:10 大山火の神岳温泉足湯 13:10 13:12 4 豪円湯院 13:16 活動詳細 すべて見る 大山弥山に登り納め 真っ白じゃ😊 大山弥山に登り納め 頂上付近の雲が切れた❗️ ワクワク 三鈷峰がチラリ 大山は雲の中じゃ 三鈷峰はチラリ 夏山登山道から登ります 積もりましたね 歩きやすい❗️ 階段の上段が少し見える 綺麗じゃ 山の神様 今年最後のお参り🙏 安全登山祈願❗️ モフモフ 六合目 まだ全体的に見えますね 今年も雪に埋もれるかな😊 もう真っ白 青ポールが見えん 踏み跡辿ります 息が合い即興ソロ3人パーティで 登ります🤗 ワイワイ‼️ 頂上到着 頭も真っ白😊 髪の毛 霧氷かなぁ 天気が心配なので 早々に下ります モフモフの木々 有難う御座います ご一緒させて頂いたお二人 楽しい登り納めになりました🤗 下りは行者コースに 益々ガスが濃くなって来た これも良い感じ モフモフ雪歩き 気持ちいい😊 少しシリセードも 楽しいね🙌 元谷到着 北壁は何も見えん パワーを頂きました 今にも落ちて来そう😲 綺麗に除雪してあります 本年も有難う御座いました‼️ 楽しく登山が出来ました🤗 来年も宜しくお願い致します🤲 豪円湯院でほっこり☺️ 温まりました‼️ 大山さん、来年も宜しくね🤗 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告