丁須の頭頂!裏妙義縦走

2015.12.19(土) 日帰り

裏妙義縦走に行ってまいりました(*´ω`*`) 今回は何とフォロワーである、えどべりさんとご一緒する機会があり、2人で裏妙義の丁須の頭へ登ってきました(*´ω`*`)頭へ登頂で、文字通り頭頂です(´・ω・`)笑。裏妙義の丁須の頭への登頂は、妙義系最高難易度ということで、かなりドキドキしながらの出発です。 さて、裏妙義コースですが、前半は傾斜のキツいの坂が多いです。それにこの時期は大変落ち葉が多く、岩や穴を隠してしまっているので、足をとられることが多かったです。私も一度油断して谷に落ちるところでした(´・ω・`)笑。ご注意を! ただ、表妙義と比較してですが、裏妙義コースの危険度や高度感は、表妙義ほどではありません。ところどころ鎖で傾斜がきつい箇所はありますが、岩山に慣れている方なら、コースも明瞭ですし、おそらく問題無いと思います(・∀・)裏妙義にチャレンジしてから、表妙義に行くと、程よい塩梅です。 しかし、肝心の丁須の頭への登頂ですが、最初の一歩目が結構怖く、高度感のあるところに身を投げ出す形になるので、そこがちょっと怖いかもです(´・ω・`)腕力も必要。人によっては確保して登ったり、チャレンジしないほうがいいかもです。また、頂上は風が強烈で高度感抜群ですので、立つことが怖かったです。すぐ降りました(´・ω・`)笑。ただ、絶景が見れ、下から写真をとってもらうと、絵になりますので、ぜひチャレンジしてみてください(*´ω`*`) 他の箇所では、25mチムニー下りがあり、腕力が必要になります。後半は鎖も多く、なかなか楽しめるルートです。 国民宿舎が閉館となってしまいますので、もし宿泊してチャレンジするつもりの方は、一度確認した方がいいです! 今回お誘いいただいた、えどべりさんと楽しい岩山登りが出来、この場を借りてお礼申し上げます(・∀・) みなさまもぜひ裏妙義へ!(*´ω`*`)

横川から出発!
1/70

横川から出発!

横川から出発!

橋を渡るとそこが登山道
2/70

橋を渡るとそこが登山道

橋を渡るとそこが登山道

カードはいつも入れています。これ大事

カードはいつも入れています。これ大事

カードはいつも入れています。これ大事

ちょびっとした沢沿いをあるく

ちょびっとした沢沿いをあるく

ちょびっとした沢沿いをあるく

お!滝!

お!滝!

お!滝!

最初はなだらかな道が続きます

最初はなだらかな道が続きます

最初はなだらかな道が続きます

ザンゲ岩からの眺め

ザンゲ岩からの眺め

ザンゲ岩からの眺め

電車がミニチュアな感じ(・∀・)

電車がミニチュアな感じ(・∀・)

電車がミニチュアな感じ(・∀・)

ど快晴!

ど快晴!

ど快晴!

逆さま(´・ω・`)

逆さま(´・ω・`)

逆さま(´・ω・`)

なんて書いてあったけ…

なんて書いてあったけ…

なんて書いてあったけ…

せまい道

せまい道

せまい道

この奥は行き止まりです(´・ω・`)

この奥は行き止まりです(´・ω・`)

この奥は行き止まりです(´・ω・`)

霜が降りております(´・ω・`)

霜が降りております(´・ω・`)

霜が降りております(´・ω・`)

自然な洞窟

自然な洞窟

自然な洞窟

鎖が出てきました

鎖が出てきました

鎖が出てきました

えどべりさんが先行!絵になる!

えどべりさんが先行!絵になる!

えどべりさんが先行!絵になる!

御岳到着!最初のピーク

御岳到着!最初のピーク

御岳到着!最初のピーク

碑が欠けております(´・ω・`)

碑が欠けております(´・ω・`)

碑が欠けております(´・ω・`)

修羅の道、表妙義が見えます(´・ω・`)

修羅の道、表妙義が見えます(´・ω・`)

修羅の道、表妙義が見えます(´・ω・`)

鎖!

鎖!

鎖!

結構細いとこ登っています

結構細いとこ登っています

結構細いとこ登っています

うむ、良い天気!

うむ、良い天気!

うむ、良い天気!

裏妙義の稜線道は木々が多く、引っかかりやすいのでご注意を(´・ω・`)

裏妙義の稜線道は木々が多く、引っかかりやすいのでご注意を(´・ω・`)

裏妙義の稜線道は木々が多く、引っかかりやすいのでご注意を(´・ω・`)

良い切れ目!

良い切れ目!

良い切れ目!

裏妙義はここから下かい?と思うような箇所が多い

裏妙義はここから下かい?と思うような箇所が多い

裏妙義はここから下かい?と思うような箇所が多い

降りるえどべりさん

降りるえどべりさん

降りるえどべりさん

妙義は山並みが良い形をしておるね(´・ω・`)

妙義は山並みが良い形をしておるね(´・ω・`)

妙義は山並みが良い形をしておるね(´・ω・`)

丁須の頭へGOGO(・∀・)

丁須の頭へGOGO(・∀・)

丁須の頭へGOGO(・∀・)

分岐

分岐

分岐

ちょっとした鎖とトラバース

ちょっとした鎖とトラバース

ちょっとした鎖とトラバース

2通り選べる?右に行きましたが、左行ったら何処に向かうのでしょう(´・ω・`)

2通り選べる?右に行きましたが、左行ったら何処に向かうのでしょう(´・ω・`)

2通り選べる?右に行きましたが、左行ったら何処に向かうのでしょう(´・ω・`)

バツが強調されておる(´・ω・`)

バツが強調されておる(´・ω・`)

バツが強調されておる(´・ω・`)

こっちも2通り選べます。楽なルートも選べますが、あえて困難な道を選ぶ、男えどべりさん!

こっちも2通り選べます。楽なルートも選べますが、あえて困難な道を選ぶ、男えどべりさん!

こっちも2通り選べます。楽なルートも選べますが、あえて困難な道を選ぶ、男えどべりさん!

丁須の頭から国民宿舎にダイレクトにも帰ることできます

丁須の頭から国民宿舎にダイレクトにも帰ることできます

丁須の頭から国民宿舎にダイレクトにも帰ることできます

丁須の頭直下。いよいよっすな

丁須の頭直下。いよいよっすな

丁須の頭直下。いよいよっすな

ハンマーヘッドと言われる風貌が格好いい!もちろん頭に登ります(´・ω・`)

ハンマーヘッドと言われる風貌が格好いい!もちろん頭に登ります(´・ω・`)

ハンマーヘッドと言われる風貌が格好いい!もちろん頭に登ります(´・ω・`)

頭の登頂は、妙義系最高難易度と言われるが、果たして…(´・ω・`)

頭の登頂は、妙義系最高難易度と言われるが、果たして…(´・ω・`)

頭の登頂は、妙義系最高難易度と言われるが、果たして…(´・ω・`)

肩から。右上段に足を掛ける最初の一歩目が全て(´・ω・`)ハングしていて、上のルートが見えないのがちょっと怖い

肩から。右上段に足を掛ける最初の一歩目が全て(´・ω・`)ハングしていて、上のルートが見えないのがちょっと怖い

肩から。右上段に足を掛ける最初の一歩目が全て(´・ω・`)ハングしていて、上のルートが見えないのがちょっと怖い

勇気を出して、一瞬、鎖に空中でぶら下がり足を掛ける方法がベストです(´・ω・`)

勇気を出して、一瞬、鎖に空中でぶら下がり足を掛ける方法がベストです(´・ω・`)

勇気を出して、一瞬、鎖に空中でぶら下がり足を掛ける方法がベストです(´・ω・`)

頭に到着!えどべりさんが立つ!

頭に到着!えどべりさんが立つ!

頭に到着!えどべりさんが立つ!

ぐぬぬ、、、高度感ありますね…こわひぃいいい

ぐぬぬ、、、高度感ありますね…こわひぃいいい

ぐぬぬ、、、高度感ありますね…こわひぃいいい

絶景やー!

絶景やー!

絶景やー!

頂上は平らではなく微妙に曲がっていて、すげー怖い(´・ω・`)強烈な風が吹いていたので、びびって立てない笑。

頂上は平らではなく微妙に曲がっていて、すげー怖い(´・ω・`)強烈な風が吹いていたので、びびって立てない笑。

頂上は平らではなく微妙に曲がっていて、すげー怖い(´・ω・`)強烈な風が吹いていたので、びびって立てない笑。

頭。ド迫力(´・ω・`)

頭。ド迫力(´・ω・`)

頭。ド迫力(´・ω・`)

デポったザックと頭で記念撮影(´・ω・`)えどべりさんはまだ上の頂上におります

デポったザックと頭で記念撮影(´・ω・`)えどべりさんはまだ上の頂上におります

デポったザックと頭で記念撮影(´・ω・`)えどべりさんはまだ上の頂上におります

道に降り立って、お昼をいただきます。

道に降り立って、お昼をいただきます。

道に降り立って、お昼をいただきます。

絵になる箇所!プードルに見えなくもない(´・ω・`)笑。ここから登頂者を撮影すると格好いいんだろうな〜

絵になる箇所!プードルに見えなくもない(´・ω・`)笑。ここから登頂者を撮影すると格好いいんだろうな〜

絵になる箇所!プードルに見えなくもない(´・ω・`)笑。ここから登頂者を撮影すると格好いいんだろうな〜

そして2番めの難所、25mチムニー下り。右から回り込みます

そして2番めの難所、25mチムニー下り。右から回り込みます

そして2番めの難所、25mチムニー下り。右から回り込みます

めちゃくちゃ困難ではないが、要腕力。降りにくい箇所(´・ω・`)

めちゃくちゃ困難ではないが、要腕力。降りにくい箇所(´・ω・`)

めちゃくちゃ困難ではないが、要腕力。降りにくい箇所(´・ω・`)

えどべりさんが写真を撮っていたので思わずピース。良い子は真似してはいけないぞ(´・ω・`)
51/70

えどべりさんが写真を撮っていたので思わずピース。良い子は真似してはいけないぞ(´・ω・`)

えどべりさんが写真を撮っていたので思わずピース。良い子は真似してはいけないぞ(´・ω・`)

下から見た図。ここが通常の裏妙義ルートでは一番の難所かな(´・ω・`)

下から見た図。ここが通常の裏妙義ルートでは一番の難所かな(´・ω・`)

下から見た図。ここが通常の裏妙義ルートでは一番の難所かな(´・ω・`)

三方境へ。三方の絶景が見れるのか?どきどき(´・ω・`)

三方境へ。三方の絶景が見れるのか?どきどき(´・ω・`)

三方境へ。三方の絶景が見れるのか?どきどき(´・ω・`)

赤岩。

赤岩。

赤岩。

眺めの鎖が出始めます。ちょっと後半は鎖が多め

眺めの鎖が出始めます。ちょっと後半は鎖が多め

眺めの鎖が出始めます。ちょっと後半は鎖が多め

長い鎖ねー(´・ω・`)

長い鎖ねー(´・ω・`)

長い鎖ねー(´・ω・`)

岩肌。

岩肌。

岩肌。

ひょいひょいっとトラバースをクリアしていきます(´・ω・`)

ひょいひょいっとトラバースをクリアしていきます(´・ω・`)

ひょいひょいっとトラバースをクリアしていきます(´・ω・`)

難易度は高くはない(´・ω・`)

難易度は高くはない(´・ω・`)

難易度は高くはない(´・ω・`)

岩が格好いいね

岩が格好いいね

岩が格好いいね

丁須の頭が隠れてしまった(´・ω・`)

丁須の頭が隠れてしまった(´・ω・`)

丁須の頭が隠れてしまった(´・ω・`)

なんかぶっ壊れそうな橋(´・ω・`)しかし恐怖を感じるほどではないですね

なんかぶっ壊れそうな橋(´・ω・`)しかし恐怖を感じるほどではないですね

なんかぶっ壊れそうな橋(´・ω・`)しかし恐怖を感じるほどではないですね

くさりくさりー

くさりくさりー

くさりくさりー

高度感のある写真が撮れます。ただ表妙義よりは全然安全かと思います(´・ω・`)

高度感のある写真が撮れます。ただ表妙義よりは全然安全かと思います(´・ω・`)

高度感のある写真が撮れます。ただ表妙義よりは全然安全かと思います(´・ω・`)

今回一番苦戦した落ち葉。これが意外と厄介(´・ω・`)岩とか穴とか隠れていたり、スリップしたりするので大変

今回一番苦戦した落ち葉。これが意外と厄介(´・ω・`)岩とか穴とか隠れていたり、スリップしたりするので大変

今回一番苦戦した落ち葉。これが意外と厄介(´・ω・`)岩とか穴とか隠れていたり、スリップしたりするので大変

ここに登れたら楽しいだろうね(´・ω・`)

ここに登れたら楽しいだろうね(´・ω・`)

ここに登れたら楽しいだろうね(´・ω・`)

ハード型の洞穴?もしくは北海道か!?(´・ω・`)

ハード型の洞穴?もしくは北海道か!?(´・ω・`)

ハード型の洞穴?もしくは北海道か!?(´・ω・`)

三方境。三方境という名前から、てっきり見晴らしの良い箇所だと思い込んでいたので、ちょっとがっかり(´・ω・`)

三方境。三方境という名前から、てっきり見晴らしの良い箇所だと思い込んでいたので、ちょっとがっかり(´・ω・`)

三方境。三方境という名前から、てっきり見晴らしの良い箇所だと思い込んでいたので、ちょっとがっかり(´・ω・`)

さくさくっと国民宿舎まで戻ります。

さくさくっと国民宿舎まで戻ります。

さくさくっと国民宿舎まで戻ります。

国民宿舎から歩いて横川へ。釜飯ではなく、そばをあえて食べる(´・ω・`)
70/70

国民宿舎から歩いて横川へ。釜飯ではなく、そばをあえて食べる(´・ω・`)

国民宿舎から歩いて横川へ。釜飯ではなく、そばをあえて食べる(´・ω・`)

横川から出発!

橋を渡るとそこが登山道

カードはいつも入れています。これ大事

ちょびっとした沢沿いをあるく

お!滝!

最初はなだらかな道が続きます

ザンゲ岩からの眺め

電車がミニチュアな感じ(・∀・)

ど快晴!

逆さま(´・ω・`)

なんて書いてあったけ…

せまい道

この奥は行き止まりです(´・ω・`)

霜が降りております(´・ω・`)

自然な洞窟

鎖が出てきました

えどべりさんが先行!絵になる!

御岳到着!最初のピーク

碑が欠けております(´・ω・`)

修羅の道、表妙義が見えます(´・ω・`)

鎖!

結構細いとこ登っています

うむ、良い天気!

裏妙義の稜線道は木々が多く、引っかかりやすいのでご注意を(´・ω・`)

良い切れ目!

裏妙義はここから下かい?と思うような箇所が多い

降りるえどべりさん

妙義は山並みが良い形をしておるね(´・ω・`)

丁須の頭へGOGO(・∀・)

分岐

ちょっとした鎖とトラバース

2通り選べる?右に行きましたが、左行ったら何処に向かうのでしょう(´・ω・`)

バツが強調されておる(´・ω・`)

こっちも2通り選べます。楽なルートも選べますが、あえて困難な道を選ぶ、男えどべりさん!

丁須の頭から国民宿舎にダイレクトにも帰ることできます

丁須の頭直下。いよいよっすな

ハンマーヘッドと言われる風貌が格好いい!もちろん頭に登ります(´・ω・`)

頭の登頂は、妙義系最高難易度と言われるが、果たして…(´・ω・`)

肩から。右上段に足を掛ける最初の一歩目が全て(´・ω・`)ハングしていて、上のルートが見えないのがちょっと怖い

勇気を出して、一瞬、鎖に空中でぶら下がり足を掛ける方法がベストです(´・ω・`)

頭に到着!えどべりさんが立つ!

ぐぬぬ、、、高度感ありますね…こわひぃいいい

絶景やー!

頂上は平らではなく微妙に曲がっていて、すげー怖い(´・ω・`)強烈な風が吹いていたので、びびって立てない笑。

頭。ド迫力(´・ω・`)

デポったザックと頭で記念撮影(´・ω・`)えどべりさんはまだ上の頂上におります

道に降り立って、お昼をいただきます。

絵になる箇所!プードルに見えなくもない(´・ω・`)笑。ここから登頂者を撮影すると格好いいんだろうな〜

そして2番めの難所、25mチムニー下り。右から回り込みます

めちゃくちゃ困難ではないが、要腕力。降りにくい箇所(´・ω・`)

えどべりさんが写真を撮っていたので思わずピース。良い子は真似してはいけないぞ(´・ω・`)

下から見た図。ここが通常の裏妙義ルートでは一番の難所かな(´・ω・`)

三方境へ。三方の絶景が見れるのか?どきどき(´・ω・`)

赤岩。

眺めの鎖が出始めます。ちょっと後半は鎖が多め

長い鎖ねー(´・ω・`)

岩肌。

ひょいひょいっとトラバースをクリアしていきます(´・ω・`)

難易度は高くはない(´・ω・`)

岩が格好いいね

丁須の頭が隠れてしまった(´・ω・`)

なんかぶっ壊れそうな橋(´・ω・`)しかし恐怖を感じるほどではないですね

くさりくさりー

高度感のある写真が撮れます。ただ表妙義よりは全然安全かと思います(´・ω・`)

今回一番苦戦した落ち葉。これが意外と厄介(´・ω・`)岩とか穴とか隠れていたり、スリップしたりするので大変

ここに登れたら楽しいだろうね(´・ω・`)

ハード型の洞穴?もしくは北海道か!?(´・ω・`)

三方境。三方境という名前から、てっきり見晴らしの良い箇所だと思い込んでいたので、ちょっとがっかり(´・ω・`)

さくさくっと国民宿舎まで戻ります。

国民宿舎から歩いて横川へ。釜飯ではなく、そばをあえて食べる(´・ω・`)