宝篋山・富岡山

2022.12.30(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:52

距離

6.5km

のぼり

481m

くだり

480m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 52
休憩時間
1 時間 41
距離
6.5 km
のぼり / くだり
481 / 480 m
2 11
1 25
5
21

活動詳細

すべて見る

近いのに行ったことがなかった山。 お天気がよかったので野鳥を探しながら歩いてきました。鳥の声がするたびに足を止めたり出てくるのを待ったりしたので、ペースはめちゃ遅いです😆

宝篋山・富岡山 小田休憩所の駐車場最後の空きスペースにギリ停められました。年末休みだし10時だと遅かったかも。
小田休憩所の駐車場最後の空きスペースにギリ停められました。年末休みだし10時だと遅かったかも。
宝篋山・富岡山 最高にいいお天気で風もなし!
ダウンを持ってきたけど、やめておいて正解でひた。
最高にいいお天気で風もなし! ダウンを持ってきたけど、やめておいて正解でひた。
宝篋山・富岡山 あちこちに案内板があって助かりました。
でも地図は必要だと思います。
あちこちに案内板があって助かりました。 でも地図は必要だと思います。
宝篋山・富岡山 小さいお子さんも降りてきて、歩きやすいコース。
小さいお子さんも降りてきて、歩きやすいコース。
宝篋山・富岡山 コースの案内があります。
コースの案内があります。
宝篋山・富岡山 アオジがいました。
アオジがいました。
宝篋山・富岡山 小さな滝がいくつかありました。
このあたりの笹藪でミソサザイ発見!
小さな滝がいくつかありました。 このあたりの笹藪でミソサザイ発見!
宝篋山・富岡山 そんなに岩場はないです。
そんなに岩場はないです。
宝篋山・富岡山 これも小さな滝。顔洗ってる人がいまひた。
これも小さな滝。顔洗ってる人がいまひた。
宝篋山・富岡山 ちょっと斜面が急になるけど、そんなに長くは続きません。
ちょっと斜面が急になるけど、そんなに長くは続きません。
宝篋山・富岡山 ツバキが多くて、メジロもたくさんいました。
ツバキが多くて、メジロもたくさんいました。
宝篋山・富岡山 ここは間違えて奥に行ってしまいそう。
登る前に地図で予習したほうがいいです。
ここは間違えて奥に行ってしまいそう。 登る前に地図で予習したほうがいいです。
宝篋山・富岡山 案内板。
案内板。
宝篋山・富岡山 ちょっと休憩。
ちょっと休憩。
宝篋山・富岡山 たしかに富士山ぽい(笑)
たしかに富士山ぽい(笑)
宝篋山・富岡山 シロハラ。
シロハラ。
宝篋山・富岡山 シロハラがいたのはこの辺です。
シロハラがいたのはこの辺です。
宝篋山・富岡山 お城があったのかー。
お城があったのかー。
宝篋山・富岡山 下から見えたアンテナが。山頂まであと少し!
下から見えたアンテナが。山頂まであと少し!
宝篋山・富岡山 霞ヶ浦がキレイに見えました。
ここでおにぎり🍙休憩。
霞ヶ浦がキレイに見えました。 ここでおにぎり🍙休憩。
宝篋山・富岡山 小田城コースで降ります。
小田城コースで降ります。
宝篋山・富岡山 わりと単調な道。時々視界がひらける場所があります。
わりと単調な道。時々視界がひらける場所があります。
宝篋山・富岡山 こういうところが多め。スタスタ歩けます。
こういうところが多め。スタスタ歩けます。
宝篋山・富岡山 メジロが本当に多かった。
メジロが本当に多かった。
宝篋山・富岡山 110mでも立派な山頂。
110mでも立派な山頂。
宝篋山・富岡山 だいぶ降りてきた。
だいぶ降りてきた。
宝篋山・富岡山 イノシシ避けのようですが、途中にイノシシが掘ったような跡があちこちに。効果あるのかな?
ここから駐車場まで3分ほど。ゴールです!
イノシシ避けのようですが、途中にイノシシが掘ったような跡があちこちに。効果あるのかな? ここから駐車場まで3分ほど。ゴールです!

活動の装備

  • ニコン(Nikon)
    Nikon 双眼鏡 モナークM7 8x30
  • キヤノン(Canon)
    デジタルカメラPowerShotSX720HSブラック光学40倍ズームPSSX720HSBK
  • コロンビア(Columbia)
    セイバー フォー ミッド アウトドライ ワイド

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。