去年の12月にYAMAPを始めて約1年で100座を達成することができました\(^o^)/ 2〜3時間登ってやっと登頂できた山からほんの10分ほどで登頂できた山までそれぞれに思い出があり貴重な体験をすることができました。ケガもなく遭難もなく歩き続けることができ感謝の気持ちでいっぱいです。
1/13
2022.12.30(金) 13:13
ここから
ここから
2/13
2022.12.30(金) 13:14
この案内図の所から登っていきます
この案内図の所から登っていきます
3/13
2022.12.30(金) 13:16
4/13
2022.12.30(金) 13:22
5/13
2022.12.30(金) 13:23
最初のピークに登頂
最初のピークに登頂
6/13
2022.12.30(金) 13:29
YAMAPとは全然違う位置に山頂の表示が
YAMAPとは全然違う位置に山頂の表示が
7/13
2022.12.30(金) 13:34
いったん舗装路に出てここからまた登ります
いったん舗装路に出てここからまた登ります
8/13
2022.12.30(金) 13:42
YAMAP表示では腰越山
YAMAP表示では腰越山
9/13
2022.12.30(金) 13:43
この札は腰越山になってるね
この札は腰越山になってるね
10/13
2022.12.30(金) 13:48
たぶん安妃山
たぶん安妃山
11/13
2022.12.30(金) 13:50
今日初めて琵琶湖を展望
今日初めて琵琶湖を展望
12/13
2022.12.30(金) 13:51
繖山と箕作山
繖山と箕作山
13/13
2022.12.30(金) 14:13
車を停めさせてもらった溜め池の公園に戻ってきました
車を停めさせてもらった溜め池の公園に戻ってきました
ここから
この案内図の所から登っていきます
最初のピークに登頂
YAMAPとは全然違う位置に山頂の表示が
いったん舗装路に出てここからまた登ります
YAMAP表示では腰越山
この札は腰越山になってるね
たぶん安妃山
今日初めて琵琶湖を展望
繖山と箕作山
車を停めさせてもらった溜め池の公園に戻ってきました