丸山・金峰山(甲州御岳山)

2022.12.30(金) 日帰り

活動データ

タイム

06:49

距離

11.1km

のぼり

1206m

くだり

1203m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 49
休憩時間
1 時間 8
距離
11.1 km
のぼり / くだり
1206 / 1203 m

活動詳細

すべて見る

今年の登り納めは、金峰山でした。 実は2週間前の代替で金峰山の登山口に向かった所、道路に雪が多すぎて諦めてしまったため、ちょっと慎重に情報収集。直近の投稿から殆ど道路に雪が残っていないと考えられたたため決行。結果、登山口に近い場所で数箇所路面凍結と上側の駐車場へ登る道路と入口付近に積雪がありましたが、2駆のスタッドレスで問題レベルでした。駐車場は広大ですが、夜明け前の6時着で、20台程度の駐車が。殆どいないと思ってたので少しビックリです。下山した時、さらに駐車は増えていましたが、それでも駐車場の6〜7割程度といった感じです。瑞牆山荘のトイレは封鎖されてましたが、経路途中の富士見平小屋のトイレは使えたようです。また、全行程トレースはしっかりあり、かつ雪がしまっているので、本当に歩きやすく、チェーンスパイクで問題ありませんでした。 登山スタートは殆ど雪はありません。富士見平小屋に近づくと、少しずつ積雪が増えるためチェーンスパイクを装着。砂払いの頭までは樹林帯です。そのため風の影響もなく快適に進めます。大日岩の所で少し展望が開け、南アルプスが本当に綺麗。その後は、砂払いの頭で一気に展望が開けます。金峰山までのルートが見え、どんどん進んで行くと、瑞牆、南アルプス、八ヶ岳も。圧巻は富士山。今日の富士山は最高でした。ただ、稜線は風が強いです。最近の登山の中では一番寒かった。しっかり防寒対策が必要です。ただ、今日の天候は快晴。本当に絶景でした。下山後に食事が出来る場所を探すも、周辺には全くなし。そのため、日帰り温泉でハイジの村にあるクララの湯へ行き、その後はSAで食事をするしか選択肢がありませんでした。 今年も1年無事に色んな方と登山できて、本当に楽しい1年でした。皆さんとお陰で毎週登山が出来ました。また、来年も色んな山に行きたいです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。