初めてケーブルカーを使わずに自分の足で筑波山に登頂。よせばいいのに自然散策路も周り下山時は足がフニャっフニャに。 神社〜白雲橋コース〜女体山頂〜御幸ケ原〜男体山頂〜御幸ケ原〜自然散策路一周〜御幸ケ原コースで下山
日頃の行いの良さもあり、当然富士山がみえる
日頃の行いの良さもあり、当然富士山がみえる
おっさん(私のこと)は暑くてフリースで歩いているが水は凍っている
おっさん(私のこと)は暑くてフリースで歩いているが水は凍っている
筑波うどん。つ(つくね)く(黒野菜:ゴボウや椎茸のこと)ば(バラ肉)という無理矢理感はあるが、結構おいしくて驚いた
筑波うどん。つ(つくね)く(黒野菜:ゴボウや椎茸のこと)ば(バラ肉)という無理矢理感はあるが、結構おいしくて驚いた
自然散策路にある大石重ね。昔「筑波山に小石を持ってくると願いが叶う」という電通っぽい言い伝えがあり、そのおかげでピュアな江戸時代の人が置いていった石により塚ができている。私も持って行きたくなった。モンベルで売り出さないかな。小石。
自然散策路にある大石重ね。昔「筑波山に小石を持ってくると願いが叶う」という電通っぽい言い伝えがあり、そのおかげでピュアな江戸時代の人が置いていった石により塚ができている。私も持って行きたくなった。モンベルで売り出さないかな。小石。
日頃の行いの良さもあり、当然富士山がみえる
おっさん(私のこと)は暑くてフリースで歩いているが水は凍っている
筑波うどん。つ(つくね)く(黒野菜:ゴボウや椎茸のこと)ば(バラ肉)という無理矢理感はあるが、結構おいしくて驚いた
自然散策路にある大石重ね。昔「筑波山に小石を持ってくると願いが叶う」という電通っぽい言い伝えがあり、そのおかげでピュアな江戸時代の人が置いていった石により塚ができている。私も持って行きたくなった。モンベルで売り出さないかな。小石。