前日に谷川岳を登った後、福島に帰る間で天気の良さそうな山を探したところ、赤城山が良さそう⤴️ 百名山の赤城山は、黒檜山を主峰とした複数の山から出来ております ここは雪山の入門登山の場所らしいです🏔️ ヤマテンでは、キリのち昼前から晴れの予報 それを信じて遅めのスタート が、山頂についても真っ白け… ガスが抜ける兆候もない… が、登り納めがこれでは悔しいので、小黒檜山まで往復することで時間稼ぎ 結果、山頂に戻った途端にガスが抜け、みるみる青空が広がり絶景を拝めることに✨️⤴️ 気持ちの良い登り納めとなりました🏔️
昼前後の晴れ間を狙って、遅めのスタート👣 やはり山頂は見えませんが天気は良いです☀️
昼前後の晴れ間を狙って、遅めのスタート👣 やはり山頂は見えませんが天気は良いです☀️
大沼沿いの道路を通って
大沼沿いの道路を通って
登山口に到着 ここでアイゼンを装着します ここから黒檜山ピストンなら、アイゼン無しで歩いている人もいましたけど、チェンスパはあった方が良いかも 駒ヶ岳へ周回する方は、下山時を考えるとアイゼンの方がいいですね
登山口に到着 ここでアイゼンを装着します ここから黒檜山ピストンなら、アイゼン無しで歩いている人もいましたけど、チェンスパはあった方が良いかも 駒ヶ岳へ周回する方は、下山時を考えるとアイゼンの方がいいですね
大沼ビュースポット📸
大沼ビュースポット📸
その後段々と白くなってきて…
その後段々と白くなってきて…
山頂では何も見えず… 時間稼ぎのため、その先の小黒檜山へ向かうことにします
山頂では何も見えず… 時間稼ぎのため、その先の小黒檜山へ向かうことにします
結構下ってから、
結構下ってから、
爺黒檜山を越して
爺黒檜山を越して
小黒檜山
小黒檜山
反射板の他、周りの景色はほぼ見えず…
反射板の他、周りの景色はほぼ見えず…
山頂方面も真っ白…
山頂方面も真っ白…
でもちょっぴり青空も見えだしてきて
でもちょっぴり青空も見えだしてきて
山頂付近も
山頂付近も
徐々に雲が薄くなってきてる?
徐々に雲が薄くなってきてる?
1時間半前は真っ白だったのが、大沼が微かに見えるように
1時間半前は真っ白だったのが、大沼が微かに見えるように
その数分後
その数分後
あっという間に抜け
あっという間に抜け
さらに10分後には、遠くの山までくっきりと見えるように✨️
さらに10分後には、遠くの山までくっきりと見えるように✨️
右下の山が小黒檜山 先に見えていたら、結構下るので足を伸ばさなかったかも…😅
右下の山が小黒檜山 先に見えていたら、結構下るので足を伸ばさなかったかも…😅
晴れた山頂で、再度パチリ📸
晴れた山頂で、再度パチリ📸
神社も寄って拝みます⛩️
神社も寄って拝みます⛩️
その先の展望台からは関東平野が一望できます
その先の展望台からは関東平野が一望できます
筑波山ですね
筑波山ですね
駒ヶ岳経由で帰ります
駒ヶ岳経由で帰ります
振り返っての赤城山📸
振り返っての赤城山📸
駒ヶ岳登頂🏔️
駒ヶ岳登頂🏔️
昨日に引き続き富士山が見えます🏔️
昨日に引き続き富士山が見えます🏔️
大沼も綺麗です✨️
大沼も綺麗です✨️
さて、その先に進み
さて、その先に進み
駐車場に向かって下りていきます
駐車場に向かって下りていきます
すぐに駐車場に到着🏁
すぐに駐車場に到着🏁
今度は無雪期にグルっと回り、赤城山の良さを堪能してみたいです
今度は無雪期にグルっと回り、赤城山の良さを堪能してみたいです
登り納め、天気になってくれてありがとうございました👋
登り納め、天気になってくれてありがとうございました👋
昼前後の晴れ間を狙って、遅めのスタート👣 やはり山頂は見えませんが天気は良いです☀️
大沼沿いの道路を通って
登山口に到着 ここでアイゼンを装着します ここから黒檜山ピストンなら、アイゼン無しで歩いている人もいましたけど、チェンスパはあった方が良いかも 駒ヶ岳へ周回する方は、下山時を考えるとアイゼンの方がいいですね
大沼ビュースポット📸
その後段々と白くなってきて…
山頂では何も見えず… 時間稼ぎのため、その先の小黒檜山へ向かうことにします
結構下ってから、
爺黒檜山を越して
小黒檜山
反射板の他、周りの景色はほぼ見えず…
山頂方面も真っ白…
でもちょっぴり青空も見えだしてきて
山頂付近も
徐々に雲が薄くなってきてる?
1時間半前は真っ白だったのが、大沼が微かに見えるように
その数分後
あっという間に抜け
さらに10分後には、遠くの山までくっきりと見えるように✨️
右下の山が小黒檜山 先に見えていたら、結構下るので足を伸ばさなかったかも…😅
晴れた山頂で、再度パチリ📸
神社も寄って拝みます⛩️
その先の展望台からは関東平野が一望できます
筑波山ですね
駒ヶ岳経由で帰ります
振り返っての赤城山📸
駒ヶ岳登頂🏔️
昨日に引き続き富士山が見えます🏔️
大沼も綺麗です✨️
さて、その先に進み
駐車場に向かって下りていきます
すぐに駐車場に到着🏁
今度は無雪期にグルっと回り、赤城山の良さを堪能してみたいです
登り納め、天気になってくれてありがとうございました👋