12.29赤平・霞露ヶ岳 てんきよかろーが岳(´-﹏-`;)

2022.12.29(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 58
休憩時間
36
距離
5.8 km
のぼり / くだり
617 / 618 m
1 20
36
24
35

活動詳細

すべて見る

本当は今日が仕事納の日でしたが ここに来て他部署でコロナ流行って交代職場が回せない事態に。。そんな感じで1日前倒しの正月休み。大雪降る前に遊びに行きたいけどやっぱり山は天気悪そう💦💦 SCWみてやっぱり沿岸は天気良さそうなので前から気になっていた霞露ヶ岳へ 夜の間雨降りだったので家を出る時は車の温度計で+0.5°遠野付近で-1° でしたが。釜石に抜けると一気に+5℃☺️風は強めでしたが一気に秋に戻った感じ かよーんさんと同じくGoogleマップに案内されるまま行ってとんでもない悪路を走って来ました汗

霞露ヶ岳・船越半島 かよーんさんの投稿にもあった通りGoogle先生のい、う、と、お、り行ったら車の腹ゴスリまくりでした。枯葉だと思って行ったら落石でパンクしなくてほんと良かった。。😱

漉磯口の海岸瀑 を最初の目的地にして
漉磯海岸に行くとちゃんと舗装道路案内してくれます。
車のナビは震災前の道路しか出ない😭
かよーんさんの投稿にもあった通りGoogle先生のい、う、と、お、り行ったら車の腹ゴスリまくりでした。枯葉だと思って行ったら落石でパンクしなくてほんと良かった。。😱 漉磯口の海岸瀑 を最初の目的地にして 漉磯海岸に行くとちゃんと舗装道路案内してくれます。 車のナビは震災前の道路しか出ない😭
霞露ヶ岳・船越半島 海岸でパチャパチャしてから登ります😁
海岸でパチャパチャしてから登ります😁
霞露ヶ岳・船越半島 フェリーかな。。
フェリーかな。。
霞露ヶ岳・船越半島 前日。霞露ヶ岳、下調べしてここ来てみたかった☝️
前日。霞露ヶ岳、下調べしてここ来てみたかった☝️
霞露ヶ岳・船越半島 どの角度が良いのかな。。なんて数枚撮ってるうちになんか波がどんどん近くなって来たので慌てて退散
どの角度が良いのかな。。なんて数枚撮ってるうちになんか波がどんどん近くなって来たので慌てて退散
霞露ヶ岳・船越半島 片足水に浸かりました😂
片足水に浸かりました😂
霞露ヶ岳・船越半島 波打ち際から少し遠い所まできて後ろ振り返ったら😱あっぶねえ!

調べてみると潮位は月と太陽の影響受けてるので簡単には何時、潮位が低いか充分調べないと危ない
波打ち際から少し遠い所まできて後ろ振り返ったら😱あっぶねえ! 調べてみると潮位は月と太陽の影響受けてるので簡単には何時、潮位が低いか充分調べないと危ない
霞露ヶ岳・船越半島 しかし沿岸の天気はなんて穏やかなんだろ😎
しかし沿岸の天気はなんて穏やかなんだろ😎
霞露ヶ岳・船越半島 しかし急登💦登り途中さっきいた海岸が綺麗に見えます😍
しかし急登💦登り途中さっきいた海岸が綺麗に見えます😍
霞露ヶ岳・船越半島 先程の海岸瀑
先程の海岸瀑
霞露ヶ岳・船越半島 首の長い恐竜。
首の長い恐竜。
霞露ヶ岳・船越半島 これも良く見るやつ 確かに🐴っぽい
これも良く見るやつ 確かに🐴っぽい
霞露ヶ岳・船越半島 これは目玉グミを入れるやつだネ
これは目玉グミを入れるやつだネ
霞露ヶ岳・船越半島 赤平。
赤平。
霞露ヶ岳・船越半島 ピンテがあってわかりやすい展望台
ピンテがあってわかりやすい展望台
霞露ヶ岳・船越半島 かなりヒーヒー言いながら山頂到着。
最近歩いてなかったので疲れました。
かなりヒーヒー言いながら山頂到着。 最近歩いてなかったので疲れました。
霞露ヶ岳・船越半島 宿木だけ妙に青々してて綺麗な実を付けてました。。どんな花咲くんだろ。
宿木だけ妙に青々してて綺麗な実を付けてました。。どんな花咲くんだろ。
霞露ヶ岳・船越半島 だいぶ下まで戻ってきてコーナーにある手摺の上にどら焼きの忘れものが🤣

落し物を誰かが載せてくれたのかな
ここに置き忘れたのだとしたらどんな感じで忘れたんだろうとか想像してたら楽しく😆下山出来ました。

因みにこのまま放置するのもなんなので持ち帰り捨てました💦
だいぶ下まで戻ってきてコーナーにある手摺の上にどら焼きの忘れものが🤣 落し物を誰かが載せてくれたのかな ここに置き忘れたのだとしたらどんな感じで忘れたんだろうとか想像してたら楽しく😆下山出来ました。 因みにこのまま放置するのもなんなので持ち帰り捨てました💦
霞露ヶ岳・船越半島 なんかタイルの剥がれみたいな松。
なんかタイルの剥がれみたいな松。
霞露ヶ岳・船越半島 無事下山😊
無事下山😊
霞露ヶ岳・船越半島 水の色がキレイ😍
水の色がキレイ😍
霞露ヶ岳・船越半島 虫食いの流木。。ちょっとアート😁
虫食いの流木。。ちょっとアート😁
霞露ヶ岳・船越半島 自家製コーヒーと一緒にちょっと腹ごしらえ
自家製コーヒーと一緒にちょっと腹ごしらえ
霞露ヶ岳・船越半島 せっかく山田まで来たんだからちょっと気になってた場所に行ってみます。。
せっかく山田まで来たんだからちょっと気になってた場所に行ってみます。。
霞露ヶ岳・船越半島 完全無人の駅ですが映画の影響で結構見に来る人いるみたいです。私以外にもそれらしい人居ました😅
完全無人の駅ですが映画の影響で結構見に来る人いるみたいです。私以外にもそれらしい人居ました😅
霞露ヶ岳・船越半島 車のナビで検索したら旧駅があった場所に案内され。。ほぼ海抜0m🤔
車のナビで検索したら旧駅があった場所に案内され。。ほぼ海抜0m🤔
霞露ヶ岳・船越半島 登った霞露ヶ岳が良く見える場所から
また来ます👋
登った霞露ヶ岳が良く見える場所から また来ます👋

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。