肝心の山頂や、🏔️の姿がなく悲しいです😢
でも山頂は結構☃️ありましたよ。
それに山頂手前から急登で、おまけに今日は吹雪いていました。
🏔️ならではの吹雪を初めて味わいました🎵
登り納めに相応しい🏔️登山でした😃
⛏️は車内で留守番してもらいました。
そのかわりアイゼン持って行きましたが、こちらも使うことはなく、荷物になっただけでした。
ちなみに登りは暑く、山頂までは秋服仕様でしたが、さすがに下りは吹雪で寒く冬仕様に替えました😵
登り始めは賤ヶ岳縦走にしようか思案中です🙋 戻る

年末に登り納めの計画が天候不順の予報の為急遽今朝思い立って野坂岳へ登り納めの写真

2022.12.29(木) 11:44

肝心の山頂や、🏔️の姿がなく悲しいです😢 でも山頂は結構☃️ありましたよ。 それに山頂手前から急登で、おまけに今日は吹雪いていました。 🏔️ならではの吹雪を初めて味わいました🎵 登り納めに相応しい🏔️登山でした😃 ⛏️は車内で留守番してもらいました。 そのかわりアイゼン持って行きましたが、こちらも使うことはなく、荷物になっただけでした。 ちなみに登りは暑く、山頂までは秋服仕様でしたが、さすがに下りは吹雪で寒く冬仕様に替えました😵 登り始めは賤ヶ岳縦走にしようか思案中です🙋

この写真を含む活動日記

2
55

03:11

6.3 km

869 m

年末に登り納めの計画が天候不順の予報の為急遽今朝思い立って野坂岳へ登り納め

野坂岳 (福井, 滋賀)

2022.12.29(木) 日帰り

題名の通り年末に登り納めを計画していたものの、天気予報はどこも🏔️や雨😨 そしたらもう今日しかない⁉️と思い天気予報を見たら夕方から☔️ じゃあ降るまでに登って下りればいいと安易な考えで実行です😁 しかし現実はそう甘くないです😃当然です❗️ 今回もどうなったでしょうか⁉️