活動データ
タイム
04:04
距離
5.0km
のぼり
773m
くだり
761m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る本日は、遅めのスタートで藤内沢を偵察です。風も無くガスもなく、遠くからでも鈴鹿セブンの稜線が全てハッキリ見える、今日行かなきゃいつ行くのって位の好天。 Xmas寒波から3日過ぎて、予想は雪がかなり減ったと思っていたのですが、予想を遥かに裏切る積雪量。 そしてもう一つ予想を裏切るトレースの数。 藤内沢出合にて、アイゼンとアックスを装着。念の為にハーネスをはめて自己確保出来るギアを携行します。 トレースのおかげで、ラッセルとルーファイをしなくて良いので、体力メンタル共に3/2は軽減されます! ラッキー!! 前回、核心部だった岩と氷のミックスは、全て雪に埋まり、階段で登る事が出来ました。特に核心は無くクライミング要素は0です。 パウダースノーの雪質の登りが多くて、蟻地獄の様にステップが作れないので、四肢で少しづつ這い上がり苦労しました💦 3ルンゼのアイスゲレンデは、先週見たときより、アイスが肉厚に発達しており、まだ誰もアイスクライミングに入って無いのか滑らかです。 藤内沢より山頂の一般道に合流して、中道にて下山しました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。