翌日の蛾ヶ岳のために甲府で前泊。 大河ドラマ「武田信玄」きっかけで推しになった武田氏の郷を味わって来ました。 武田神社はお正月を迎える準備が着々と進んでいました🎍
駅からの長い坂道を、、
駅からの長い坂道を、、
ところどころ立寄りながら、、
ところどころ立寄りながら、、
武田神社到着。
武田神社到着。
手水舎も😉
手水舎も😉
まだまだ発掘調査中。
まだまだ発掘調査中。
武田竜宝の墓🙏
武田竜宝の墓🙏
積翠寺。
積翠寺。
信玄産湯の井戸があります。
信玄産湯の井戸があります。
やっと登山口💦
やっと登山口💦
門跡。
門跡。
武田好きには嬉しいスタンプ👍
武田好きには嬉しいスタンプ👍
雰囲気が変わってきました。
雰囲気が変わってきました。
深草観音へ寄り道。
深草観音へ寄り道。
奥に見えるハシゴを登って、
奥に見えるハシゴを登って、
岩穴の中。
岩穴の中。
この穴から出てきます。
この穴から出てきます。
これはこれは😅
これはこれは😅
日吉神社。
日吉神社。
武田神社に戻ってきました。
武田神社に戻ってきました。
宝物殿にて至福の時間☺️
宝物殿にて至福の時間☺️
お正月の準備が始まっていました。
お正月の準備が始まっていました。
信虎公が眠るお寺を目指しながら、
信虎公が眠るお寺を目指しながら、
武田四天王コンプ。
武田四天王コンプ。
大泉寺。
大泉寺。
信虎公の墓🙏
信虎公の墓🙏
楽しい1日であった😚
楽しい1日であった😚
駅からの長い坂道を、、
ところどころ立寄りながら、、
武田神社到着。
手水舎も😉
まだまだ発掘調査中。
武田竜宝の墓🙏
積翠寺。
信玄産湯の井戸があります。
やっと登山口💦
門跡。
武田好きには嬉しいスタンプ👍
雰囲気が変わってきました。
深草観音へ寄り道。
奥に見えるハシゴを登って、
岩穴の中。
この穴から出てきます。
これはこれは😅
日吉神社。
武田神社に戻ってきました。
宝物殿にて至福の時間☺️
お正月の準備が始まっていました。
信虎公が眠るお寺を目指しながら、
武田四天王コンプ。
大泉寺。
信虎公の墓🙏
楽しい1日であった😚