メリークリスマス🎄🍷 ダーハマ家にはサンタさんは来ませんでした😭 年末寒波がクリスマスイブの名古屋を直撃❄️ 近隣の高速道路は全て通行止め。登山遠征をキャンセルし、挙げ句の果てに暴飲暴食。接種したカロリーを消費すべく、寒いなか泣く泣くの山行です。 向かったのは、、、 そう、困った時の猿投山!また猿投! 2022年13回目、本年ラスト猿投です。 東の宮あたりから積雪が徐々に増え、下りはチェンスパがあると安心だと思います。 山頂は0℃でキリッと冷えましたが、本日はクリスマス。サンタさんコスプレ?の方も多く、とっても楽しい山行でした。 来年コスプレやってみようかな。。🤣
猿投神社スタート、早速サンタさんに出会う😆 こりゃ寒そう、、🥶オシャレは我慢ですね。
猿投神社スタート、早速サンタさんに出会う😆 こりゃ寒そう、、🥶オシャレは我慢ですね。
猿投四天王① スティッチ 今年もありがとう😊
猿投四天王① スティッチ 今年もありがとう😊
可愛い雪だるま⛄️
可愛い雪だるま⛄️
大岩展望台にもサンタさんがいました。 40過ぎのオッサンはプレゼントをもらえませんでした(T ^ T)
大岩展望台にもサンタさんがいました。 40過ぎのオッサンはプレゼントをもらえませんでした(T ^ T)
大岩展望台 本日は冬型の気圧配置も幾分和らぎ風も穏やか
大岩展望台 本日は冬型の気圧配置も幾分和らぎ風も穏やか
登山道に雪が増えてきました。 この下り、すってんころりんしたのは秘密です😅
登山道に雪が増えてきました。 この下り、すってんころりんしたのは秘密です😅
猿投四天王② 雪を被ったかえる石🐸
猿投四天王② 雪を被ったかえる石🐸
0℃の山頂、ポカポカです😊
0℃の山頂、ポカポカです😊
猿投四天王③ 猿じぃも寒そうです
猿投四天王③ 猿じぃも寒そうです
猿投四天王④ ジュニアくんクリスマスモード🎄 帽子が浮いてるのは愛嬌かしら😙
猿投四天王④ ジュニアくんクリスマスモード🎄 帽子が浮いてるのは愛嬌かしら😙
撮っていただきました😊 来年は誰か一緒にサンタコスしましょう🤣
撮っていただきました😊 来年は誰か一緒にサンタコスしましょう🤣
さすがにこの時間では人はまばらです💦
さすがにこの時間では人はまばらです💦
赤猿峠に向かいます。 ツルンツルンなのでゆっくりと。
赤猿峠に向かいます。 ツルンツルンなのでゆっくりと。
ハンモック広場、さすがに誰もいねー💦
ハンモック広場、さすがに誰もいねー💦
猿投四天王⑤ うさたん🐰
猿投四天王⑤ うさたん🐰
滝巡りをして一気に下山です、 本年の猿投山行に感謝感謝。 来年もたくさん猿投山に登ります! 皆さん良いお年を!
滝巡りをして一気に下山です、 本年の猿投山行に感謝感謝。 来年もたくさん猿投山に登ります! 皆さん良いお年を!
猿投神社スタート、早速サンタさんに出会う😆 こりゃ寒そう、、🥶オシャレは我慢ですね。
猿投四天王① スティッチ 今年もありがとう😊
可愛い雪だるま⛄️
大岩展望台にもサンタさんがいました。 40過ぎのオッサンはプレゼントをもらえませんでした(T ^ T)
大岩展望台 本日は冬型の気圧配置も幾分和らぎ風も穏やか
登山道に雪が増えてきました。 この下り、すってんころりんしたのは秘密です😅
猿投四天王② 雪を被ったかえる石🐸
0℃の山頂、ポカポカです😊
猿投四天王③ 猿じぃも寒そうです
猿投四天王④ ジュニアくんクリスマスモード🎄 帽子が浮いてるのは愛嬌かしら😙
撮っていただきました😊 来年は誰か一緒にサンタコスしましょう🤣
さすがにこの時間では人はまばらです💦
赤猿峠に向かいます。 ツルンツルンなのでゆっくりと。
ハンモック広場、さすがに誰もいねー💦
猿投四天王⑤ うさたん🐰
滝巡りをして一気に下山です、 本年の猿投山行に感謝感謝。 来年もたくさん猿投山に登ります! 皆さん良いお年を!
この活動日記で通ったコース
猿投神社-猿投山 往復コース
- 初級
- 4時間19分
- 8.7 km
- 650 m
山麓の猿投神社から東海自然歩道をたどり、東の宮へ。途中、大崩壊地形やツガの大木、奇岩・カエル石など見どころも多く飽きずに山頂まで歩ける。途中、東の宮入口から自然歩道をいったん離れるがわずかな距離なので大岩展望台へはぜひ立ち寄っていこう。三河平野を見渡す絶好のビューポイントだ。山頂からはいったん往路を東の宮まで戻り、巨岩・御船石を目にしながら西の宮へ。東海自然歩道・自然観察路をたどって往路の東の宮入口、猿投神社へと戻る。アクセスもよく、登山者も多いため安心して歩けるが、静かな登山を味わいたい人は広沢天神社方面へ下山するルートをとってもよいだろう。