小豆島Ⅱ【玉筍峯・三笠山・星ヶ城山(嶮岨山)・美しの原・段山】

2022.12.25(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 19
休憩時間
35
距離
20.0 km
のぼり / くだり
1079 / 1353 m
39
18
37
1 24
1 22

活動詳細

すべて見る

水曜日に続いて小豆島攻略です。今回は、 国際両備フェリー(高松港6:50→7:50池田港) 小豆島オリーブバス(池田港7:58→8:17草壁港) かんかけタクシー(草壁港9:00→9:14紅雲亭) を利用させていただき、寒霞渓ロープウェイ乗り場スタート・池田港ゴールのコースを作ってみました。 (※ 草壁港~紅雲亭は小豆島オリーブバス神懸線が存在しますが12/11〜3/15は運休しています。現在は冬季実証実験で「かんかけタクシー」さんが300円で2/8まで臨時運行中です) ルート作成にあたって苦慮したところは四方指(美しの原)からの段山&段山からの下山ルートです。 国土地理院の地図とにらめっこし「この部分を繋げられれば効率的に攻略できる」と判断しチャレンジしてみました。 結果は美しの原から段山までは上手くいきました✨ 地図上の破線まで緩やかな下りで危険な箇所は少なかったし、破線に出た後は一度ルートロスしましたが、それ以外は明瞭でした✌️ しかし、段山からの下山ルートは実線だけど崩れてる箇所が3つ程度あり、その度にロスしてソコソコ危険でした💦 先日登った大深山よりはトゲトゲが少なくてマシかも知れませんが、マニアの方以外は参考にされない方が良いと思います😅

小豆島・星ヶ城山・皇踏山 今回は庵治半島の先っちょからの御来光を拝むことができました✌️
今回は庵治半島の先っちょからの御来光を拝むことができました✌️
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 池田港に到着し小豆島オリーブバスに乗り換えます。
バスの乗客は3名でした。

後ろのお山は水曜日に登った大麻山かしらん?
池田港に到着し小豆島オリーブバスに乗り換えます。 バスの乗客は3名でした。 後ろのお山は水曜日に登った大麻山かしらん?
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 草壁港に到着です。
高松〜草壁航路が昨年3月から休止されて以降、やっぱ寂れた感が否めません💦

ここで実証実験中のバスに乗り換えます。
私の貸切か?と思いきや、間違えてオリーブバスの草壁港バス停で待たれている方がおられて、その方も乗車し乗客2名でロープウェイ乗り場へ向かいました。

実証実験中のバス🚌は草壁港の待合所だったとこから出ますので、注意です⚠️
草壁港に到着です。 高松〜草壁航路が昨年3月から休止されて以降、やっぱ寂れた感が否めません💦 ここで実証実験中のバスに乗り換えます。 私の貸切か?と思いきや、間違えてオリーブバスの草壁港バス停で待たれている方がおられて、その方も乗車し乗客2名でロープウェイ乗り場へ向かいました。 実証実験中のバス🚌は草壁港の待合所だったとこから出ますので、注意です⚠️
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 紅雲亭に到着し、ようやく記録開始です。

池田港スタート・ゴールでも全然良かったのですが、折角の機会なのでバスを使って標高を稼いだ次第です✨
(↑嘘です!ヒヨリました😅)
紅雲亭に到着し、ようやく記録開始です。 池田港スタート・ゴールでも全然良かったのですが、折角の機会なのでバスを使って標高を稼いだ次第です✨ (↑嘘です!ヒヨリました😅)
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ほぼ舗装路で標高を稼ぎ、
ほぼ舗装路で標高を稼ぎ、
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 少々、ルートを外れて寄り道します😁
少々、ルートを外れて寄り道します😁
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 目的は何故かランドマーク登録されているコイツ(玉筍峰)です😲YAMAPでは実際に登頂されているレポを見たことがないです💦

なので、100mルールに頼るコトにしました😅
目的は何故かランドマーク登録されているコイツ(玉筍峰)です😲YAMAPでは実際に登頂されているレポを見たことがないです💦 なので、100mルールに頼るコトにしました😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 攻略中に振り返って一枚。

ロープウェイのケーブルを越え、中腰で近づきます。
3度ほど撤退&リトライを繰り返してます💦
攻略中に振り返って一枚。 ロープウェイのケーブルを越え、中腰で近づきます。 3度ほど撤退&リトライを繰り返してます💦
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ここで100m以内に近づいていることを確認してから撤退です。もう少し行けそうでしたが、高所恐怖症の私にはコレが限界でした💦(ゴール後、玉筍峯①のピークが無事に認定されててホッとしました😅)

って、大変危険です⚠️
良い子はマネしないでください🙅‍♂️
ここで100m以内に近づいていることを確認してから撤退です。もう少し行けそうでしたが、高所恐怖症の私にはコレが限界でした💦(ゴール後、玉筍峯①のピークが無事に認定されててホッとしました😅) って、大変危険です⚠️ 良い子はマネしないでください🙅‍♂️
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 撤退中にロープウェイが通り過ぎていきました😲
以降、舗装路へ戻り、
撤退中にロープウェイが通り過ぎていきました😲 以降、舗装路へ戻り、
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 層雲壇を愛でます。ロープウェイは岩の向こうスレスレを通過するそうです。
層雲壇を愛でます。ロープウェイは岩の向こうスレスレを通過するそうです。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 こちらは荷葉岳かと思いきや、ゴジラ岩だそうです。
見る角度によってゴジラに見えるのかな?
こちらは荷葉岳かと思いきや、ゴジラ岩だそうです。 見る角度によってゴジラに見えるのかな?
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 最後に階段を登り終えると、
最後に階段を登り終えると、
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 四方頂(地図上の568地点)に到着です✨
四方頂(地図上の568地点)に到着です✨
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 こちらは瀬戸芸の「空の玉/寒霞渓」だそうです。
こちらは瀬戸芸の「空の玉/寒霞渓」だそうです。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 「空の玉」からの眺望です✨
見えている田浦半島と言えば「二十四の瞳」ですが、私としてはオリーブマラソンのキツい所と認識してます😅
「空の玉」からの眺望です✨ 見えている田浦半島と言えば「二十四の瞳」ですが、私としてはオリーブマラソンのキツい所と認識してます😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ロープウェイ山頂駅の横を通り過ぎて、ここをテキトーに登って、
ロープウェイ山頂駅の横を通り過ぎて、ここをテキトーに登って、
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 三笠山②の山頂に到着です。
四等三角点(671.03△寒霞渓)があります。
三笠山②の山頂に到着です。 四等三角点(671.03△寒霞渓)があります。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 続きまして、遊歩道を登って星ヶ城山を目指します。
紅雲亭から星ヶ城山までは、むっちゃ整備されてますので迷うことはないと思います。
続きまして、遊歩道を登って星ヶ城山を目指します。 紅雲亭から星ヶ城山までは、むっちゃ整備されてますので迷うことはないと思います。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 星ヶ城山③の山頂です。本日の最高峰で、瀬戸内海の島山の最高峰でもあり「しま山100選」でもあります✨

一等三角点(816.11△星ヶ城山)があります。
これで香川県の一等三角点はコンプしたと思われます✌️
星ヶ城山③の山頂です。本日の最高峰で、瀬戸内海の島山の最高峰でもあり「しま山100選」でもあります✨ 一等三角点(816.11△星ヶ城山)があります。 これで香川県の一等三角点はコンプしたと思われます✌️
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 山頂からの眺望です。
山頂からの眺望です。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 山頂にはレポでよく見る不思議な石積みもあります✨
山頂にはレポでよく見る不思議な石積みもあります✨
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 続きまして、四方頂まで降りた後は寒霞渓スカイラインを使って標高を稼ぎます。

スカイラインといえば、五色台を思い出しますが、ここはブッ飛ばす車やバイクがいなくて良かったです😅
続きまして、四方頂まで降りた後は寒霞渓スカイラインを使って標高を稼ぎます。 スカイラインといえば、五色台を思い出しますが、ここはブッ飛ばす車やバイクがいなくて良かったです😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ここでスカイラインとバイバイして、四方指を目指します。
ここでスカイラインとバイバイして、四方指を目指します。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 四方指(美しの原)駐車場に到着です。
帰る車が一台だけで、その後は私の貸切でした✌️

展望台を登ったら、
四方指(美しの原)駐車場に到着です。 帰る車が一台だけで、その後は私の貸切でした✌️ 展望台を登ったら、
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 美しの原④の山頂です。
近くに三等三角点(776.10△前ノ田)があったはずなのですが、スルーしてしまいました💦

一番高いトコがさっき登ってた星ヶ城山なんだと思われます。
美しの原④の山頂です。 近くに三等三角点(776.10△前ノ田)があったはずなのですが、スルーしてしまいました💦 一番高いトコがさっき登ってた星ヶ城山なんだと思われます。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 YAMAPでは大観望って名前になってます😲
YAMAPでは大観望って名前になってます😲
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 続きまして、ルート作成の際、苦慮したところを出たとこ勝負で降りて行きます😅
続きまして、ルート作成の際、苦慮したところを出たとこ勝負で降りて行きます😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 このルートはテキトーに降りたにしては、思いの外、良い道でした。右の赤テと下の黄色の保安林看板が見えた時は歓喜しました😁

って、この後、破線へ出るまでに迷いましたけど😅
このルートはテキトーに降りたにしては、思いの外、良い道でした。右の赤テと下の黄色の保安林看板が見えた時は歓喜しました😁 って、この後、破線へ出るまでに迷いましたけど😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 地図上の破線です。
以後、段山まで明瞭な道を進みました✌️
地図上の破線です。 以後、段山まで明瞭な道を進みました✌️
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 車道に出ました。
って、ここ、車が通らなくなって、だいぶ時間が経過しているモノと思われます。
車道に出ました。 って、ここ、車が通らなくなって、だいぶ時間が経過しているモノと思われます。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 近くに三角点があるようなので、寄り道です。
三角点がある方向にフェンスが見え、閉まってたらどうしようと思ったら、少し開いていたので、お邪魔させて頂きました。
近くに三角点があるようなので、寄り道です。 三角点がある方向にフェンスが見え、閉まってたらどうしようと思ったら、少し開いていたので、お邪魔させて頂きました。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 三等三角点(620.46△角ケ鼻)に到着です。
三等三角点(620.46△角ケ鼻)に到着です。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 三角点からの眺望です✌️
三角点からの眺望です✌️
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ここは使われなくなった浄化槽の跡地かと思われます。左の丸っこいヤツが三角点です。
コンクリートが脆くなっており、崩れる可能性もありそうで、ちと怖かったです💦

ステキな眺望ですが、おそらく今後もYAMAPでランドマーク登録される可能性はないと思います😅
ここは使われなくなった浄化槽の跡地かと思われます。左の丸っこいヤツが三角点です。 コンクリートが脆くなっており、崩れる可能性もありそうで、ちと怖かったです💦 ステキな眺望ですが、おそらく今後もYAMAPでランドマーク登録される可能性はないと思います😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ここら界隈は事前リサーチで地図を見た時から、道路が網の目にあるわりに建物が少なく、奇妙な場所だなぁ〜と思っていたのですが、昔、別荘地として開発されるも管理会社の小豆島ヴィラは倒産し、今では住んでいる人が殆どいないみたいです😲

確かに人の気配は全くなかったです💦
ここら界隈は事前リサーチで地図を見た時から、道路が網の目にあるわりに建物が少なく、奇妙な場所だなぁ〜と思っていたのですが、昔、別荘地として開発されるも管理会社の小豆島ヴィラは倒産し、今では住んでいる人が殆どいないみたいです😲 確かに人の気配は全くなかったです💦
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ここも営業していないようです。
この建物、池田港からもよく見えるし、眺望もスゴい良いみたいですが、ちと気味が悪くて小心者の私は通り過ぎました😅
ここも営業していないようです。 この建物、池田港からもよく見えるし、眺望もスゴい良いみたいですが、ちと気味が悪くて小心者の私は通り過ぎました😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 この階段を登ると、
この階段を登ると、
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 段山⑤の山頂みたいですが、特に何もないし眺望もありません💦

なんでココがランドマーク登録されてるのかしらん?😅
段山⑤の山頂みたいですが、特に何もないし眺望もありません💦 なんでココがランドマーク登録されてるのかしらん?😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 続きまして、地図上の実線を使って下山しましたが、最初の方は、ホント危険なので参考にしない方が良いと思います💦
って、こんなトコ通る人はマニアだけだろうなぁ〜😅

下に見えるのは殿川ダムです。
なので、ダムの右上が中山千枚田がある辺りだと思われます。
続きまして、地図上の実線を使って下山しましたが、最初の方は、ホント危険なので参考にしない方が良いと思います💦 って、こんなトコ通る人はマニアだけだろうなぁ〜😅 下に見えるのは殿川ダムです。 なので、ダムの右上が中山千枚田がある辺りだと思われます。
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 雪?少しだけ残ってました。

今日は風さえなければ暖かかったです✨
雪?少しだけ残ってました。 今日は風さえなければ暖かかったです✨
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 ここらで道が急になくなりました💦
崩れてるトコに限って急坂だし‥‥って、当たり前ですね😅
ここらで道が急になくなりました💦 崩れてるトコに限って急坂だし‥‥って、当たり前ですね😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 でも、大半は歩きやすい良い道なんですけどね😅
でも、大半は歩きやすい良い道なんですけどね😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 池田の街(ゴール)が近づいてきました✌️
池田の街(ゴール)が近づいてきました✌️
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 途中にあった四等三角点(246.96△中山)です。
ちなみにコレを取りに行くとトゲトゲに囲まれます😂

基準点名が中山だと知り、今になって千枚田も立ち寄れば良かったと後悔です😅
途中にあった四等三角点(246.96△中山)です。 ちなみにコレを取りに行くとトゲトゲに囲まれます😂 基準点名が中山だと知り、今になって千枚田も立ち寄れば良かったと後悔です😅
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 車道が見えて、ホッとしました😅

この後は車道をチンタラ走って下って、
車道が見えて、ホッとしました😅 この後は車道をチンタラ走って下って、
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 オリーブの木を愛で、
オリーブの木を愛で、
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 池田の街に入り、
池田の街に入り、
小豆島・星ヶ城山・皇踏山 池田港に到着してゴールです。

次回の小豆島は池田港から程近い三都半島を攻略する予定ですが、これまたコース作成に難航してます。
まぁ、藪漕ぎは承知の上で、難易度が低くなるこの時期を選んで実行しているのですが😁

そーいや、この時点では晴れてますが、またもや高松港からのチャリで雨にやられ、ずぶ濡れ☔️になりました。
これまた日頃の行いですかね?😅

お疲れ様でした。
池田港に到着してゴールです。 次回の小豆島は池田港から程近い三都半島を攻略する予定ですが、これまたコース作成に難航してます。 まぁ、藪漕ぎは承知の上で、難易度が低くなるこの時期を選んで実行しているのですが😁 そーいや、この時点では晴れてますが、またもや高松港からのチャリで雨にやられ、ずぶ濡れ☔️になりました。 これまた日頃の行いですかね?😅 お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。