初めての谷川岳は、ブランクと暑さでグロッキー。。(>_<)

2018.07.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 1
休憩時間
1 時間 6
距離
11.8 km
のぼり / くだり
1439 / 1438 m
5
10
11
3 23
16
13
44
5

活動詳細

すべて見る

6月、7月はいろいろありまして、しばらくお山に行けていませんでした。 そして、いつの間にか季節は猛暑の真夏?になっていました。(笑) 昨日、6/2以来7週ぶりにお山に行ってきました。 活動日記のアップは、4/29以来約3か月ぶりになります。(^^ゞ 今回のお山は、フォローさせていただいているイッセイさんのレポートを見て、ずっと行きたいと思っていた谷川岳です。 交通手段は、あきちゃんさんのレポートを見て気になっていた青春18きっぷを使ってみました。 今回はロープウェイを使わないルートでしたので、交通費は往復で2370円(一回分のコスト)のみということになります。 (後でロープウェイに乗ればよかったと後悔しましたが。(>_<)) 私は横浜方面からのアクセスになりますが、横浜を5:53に出発して、9:54に土合駅に着きました。 時間は掛かりますが、寝てても進みますし、渋滞もないので、それほどつらくは感じませんでした。 土合駅の下りのホームは、地下の深いところにあり、地上まで合計486段とのこと。 これから登る標高を考えればおまけみたいなものかと。(笑) それより、土合駅から西黒尾根の登山口までのほうが長く感じました。 (途中ベースプラザの偵察で寄り道したのもありますが。) 結局、土合駅を10:23に出発して、西黒尾根入口に着いたのが11:03でしたので、ちょっと(大分遅い)スタートになってしまいました。(^^ゞ ということで、「見せてもらおうか。西黒尾根の性能じゃなくて実力とやらを!」 ・・・ ・・・ ・・・ って、忘れてました。。 7週間のブランクで山筋は落ち、お腹に脂肪が蓄積し、おまけに猛暑。 西黒尾根に、こてんぱんにやられました。(^^; なんとかトマノ耳にたどり着き、オキノ耳もよーく見えているのですが、ギブアップです。。 この時点で素直に天神平に行ってロープウェイで帰ればいいものを懲りずに田尻尾根を降ってしまうところが私のダメなところです。(笑) 結局無事に降りられましたが「余裕をもった登山」の大切さを肝に命じたいと思います。しみじみ。。 でも、樹林帯を抜けてからの景色は本当に圧巻で、来てよかったと心の底から思いました。 また一つ大好きな山が増えました♪(^^) 青春18きっぷはあと4回分ありますので、今回の反省を生かしてまた行きたいと思います。 でも、次はロープウェイに乗ると思います。(^^) ◆備忘メモ  ザック重量 約10.5㎏  水分 3.5ℓ(消費3ℓ)

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 土合駅下りホーム。ここはさすがに涼しかったです。
土合駅下りホーム。ここはさすがに涼しかったです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 さあ、登りますよー♪
さあ、登りますよー♪
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 こうゆうの結構好きかも。
こうゆうの結構好きかも。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 地上に出ました。
地上に出ました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 こんなところを通って。
こんなところを通って。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 改札に着きました。
改札に着きました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 土合駅のトイレはとてもキレイです。
土合駅のトイレはとてもキレイです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 土合駅を外から。
土合駅を外から。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 まずは、ベースプラザ(ロープウェイ駅)を目指します。
まずは、ベースプラザ(ロープウェイ駅)を目指します。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 土合駅上り線ホーム
土合駅上り線ホーム
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 土合駅~ベースプラザ(ロープウェイ駅)までの様子。
土合駅~ベースプラザ(ロープウェイ駅)までの様子。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 慰霊塔。合掌。
慰霊塔。合掌。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 着きました。駐車場は右ですね。
着きました。駐車場は右ですね。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ちょっと中を偵察してみます。
ちょっと中を偵察してみます。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 コインロッカーは100円だったのですが、17時で閉館になるのでそれ以降は出せないとのことです。
コインロッカーは100円だったのですが、17時で閉館になるのでそれ以降は出せないとのことです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 今回は乗りませんでしたが、次は乗ると思います。
やっぱり、ロープウェイはスゴイと思います!
今回は乗りませんでしたが、次は乗ると思います。 やっぱり、ロープウェイはスゴイと思います!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 谷川岳山岳資料館
谷川岳山岳資料館
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 休憩舎(登山指導センター)
休憩舎(登山指導センター)
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ヘリがホバリングしています。
谷川岳山岳資料館の方が遭難者の救助と言ってました。
気をつけなければ。
ヘリがホバリングしています。 谷川岳山岳資料館の方が遭難者の救助と言ってました。 気をつけなければ。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 やっと、西黒尾根登山口に着きました。
入り口から荒れてますね。(^^;
やっと、西黒尾根登山口に着きました。 入り口から荒れてますね。(^^;
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 序盤はこんな感じで、樹林帯の岩が多い登山道でした。
序盤はこんな感じで、樹林帯の岩が多い登山道でした。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 樹林帯を抜けました。正面右に見えるのは、ロープウェイの駅でしょうか。
樹林帯を抜けました。正面右に見えるのは、ロープウェイの駅でしょうか。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 たぶん、そうですね。右上に向けてリフトがかかっているのかな?
たぶん、そうですね。右上に向けてリフトがかかっているのかな?
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 傾斜がきつくなってきました。
傾斜がきつくなってきました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 最初の鎖場です。
最初の鎖場です。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 素晴らしい!
素晴らしい!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 雪渓が見えます。こんなに暑いのにまだ残っているとは!
雪渓が見えます。こんなに暑いのにまだ残っているとは!
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 連続している鎖場です。下のほうの鎖分かりますか?
連続している鎖場です。下のほうの鎖分かりますか?
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 上の鎖、分かりますか?
上の鎖、分かりますか?
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ラクダの背
ラクダの背
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ここから上は更に岩々地帯です。黄色いペンキでガイドルートが描かれています。
ここから上は更に岩々地帯です。黄色いペンキでガイドルートが描かれています。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 振り返って。
振り返って。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 いろいろなお花が咲いていました。(「いろいろ」で括ってしまいすみません。。(^^ゞ)
いろいろなお花が咲いていました。(「いろいろ」で括ってしまいすみません。。(^^ゞ)
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 冷凍コーラ。今日もGood!やめられません。(笑)
冷凍コーラ。今日もGood!やめられません。(笑)
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 ・・・。
本当に38℃かは分かりませんが、とにかく暑かったです。
・・・。 本当に38℃かは分かりませんが、とにかく暑かったです。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 この辺りから、また岩の感じが変わります。
テーブルのような平らな岩が多く感じました。
この辺りから、また岩の感じが変わります。 テーブルのような平らな岩が多く感じました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 平らな岩は結構滑ります。
平らな岩は結構滑ります。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 やっとトマノ耳が見えてきました。
やっとトマノ耳が見えてきました。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 着きました。。
もう熱中症一歩手前です。
着きました。。 もう熱中症一歩手前です。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 すぐそこにオキノ耳が見えていますが、足が向きません。(笑)
次は必ず行きますね♪
すぐそこにオキノ耳が見えていますが、足が向きません。(笑) 次は必ず行きますね♪
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 肩ノ小屋。ここから先は、写真を撮る余裕がありませんでした。(^^ゞ
肩ノ小屋。ここから先は、写真を撮る余裕がありませんでした。(^^ゞ
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 17:25 土合駅に戻ってきました。
下りはロープウェイに乗ったほうが良かったと後悔してます。。
17:25 土合駅に戻ってきました。 下りはロープウェイに乗ったほうが良かったと後悔してます。。
谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 18:16発水上行き。
上りのホームは地上です。
近いうちにまた来ます!(^^)
18:16発水上行き。 上りのホームは地上です。 近いうちにまた来ます!(^^)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。