活動データ
タイム
11:14
距離
13.0km
上り
1278m
下り
1274m
活動詳細
すべて見る前々から楽しみにしていた雪山講習を受けに 赤岳へ行って来ました! この時期だと赤岳周辺は雪が無いのでは!?と心配でしたが タイミング良く積雪があった様で冬らしい景色 1日目は歩行技術を始め雪山登山を行う上で 必要になる様々な知恵を教えて頂きました📝 2日目は実践です🔥 新雪で雪が柔らかく登るのに一苦労 そして森林限界を超えると暴風 思った以上に強い力で身体全体が押される 厳しい状況の中、技を駆使しないと登れない斜面の数々 進む毎に状況が変わる道で ベストな昇り方を自分で考えながら身体を動かします 山頂に着いても束の間の喜び 森林限界に戻るまで風との戦いが続く 緊張しっぱなしの登山でした💦 基本ソロ登山なので怪我なく下山するのがモットー 雪山は自信がありませんでしたが 今回の機会で知識と技術をアップデート出来て 最低限の自信が付いたと思います! 暖かくなるまで新たな冒険を楽しんでいきます💪 ガイドのSさん、チームメイトのKさん このパーティーに出会えて幸せでした! ありがとうございました🙇♂️
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。