くじゅう朝さんぽ🚶‍♀️合頭山・猟師岳

2022.12.16(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 15
休憩時間
19
距離
5.2 km
上り / 下り
399 / 399 m
24
15

活動詳細

すべて見る

くじゅう2日目の朝 何気に合頭山が未踏だったこと思い出した ホテルの朝食食べてさっさとチェックアウト 猟師岳南峰展望所までおさんぽ 今日は曇り空だけれど、昨日の午前より眺め良し 合頭山山頂は広々 スキー場はパノラマゲレンデの圧雪作業に忙しいようだ 南峰展望所はピクニック気分でまったりするのに最高の場所 眼下には瀬の本レストハウスや茶屋の原キャンプ場🏕が見える 曇り時々晴れ☁️☀️ 明日明後日の寒波❄️で山は再び真っ白になるだろう

九重山(久住山)・大船山・星生山 朝食のお味噌汁沁みる…
パン🥖とコーヒー☕️も頂きました
牛乳とヨーグルトとパンはガンジーファーム🐂製
美味しいからお土産買いに行こう!ってなりました😆
お部屋はシンプル
全室阿蘇山が望めます
朝食のお味噌汁沁みる… パン🥖とコーヒー☕️も頂きました 牛乳とヨーグルトとパンはガンジーファーム🐂製 美味しいからお土産買いに行こう!ってなりました😆 お部屋はシンプル 全室阿蘇山が望めます
九重山(久住山)・大船山・星生山 朝さんぽに出発
朝さんぽに出発
九重山(久住山)・大船山・星生山 昨日死闘を繰り広げた扇ヶ鼻
今日も白い…
昨日死闘を繰り広げた扇ヶ鼻 今日も白い…
九重山(久住山)・大船山・星生山 左は黒岩山
三俣山はまだ雲の中
左は黒岩山 三俣山はまだ雲の中
九重山(久住山)・大船山・星生山 道路には
「路上駐車禁止」
とありました
道路には 「路上駐車禁止」 とありました
九重山(久住山)・大船山・星生山 合頭山分岐
広々〜
合頭山分岐 広々〜
九重山(久住山)・大船山・星生山 モグラの穴みたいポコポコ
モグラの穴みたいポコポコ
九重山(久住山)・大船山・星生山 合頭山山頂からのくじゅう連山
合頭山山頂からのくじゅう連山
九重山(久住山)・大船山・星生山 明日は土曜日
パノラマゲレンデオープン狙いでしょう!
今年スキー板⛷何回履くかな?
シーズン券、今年は買わなかったよ
涌蓋山への縦走路見えます
明日は土曜日 パノラマゲレンデオープン狙いでしょう! 今年スキー板⛷何回履くかな? シーズン券、今年は買わなかったよ 涌蓋山への縦走路見えます
九重山(久住山)・大船山・星生山 猟師岳山頂
猟師岳山頂
九重山(久住山)・大船山・星生山 戻って南峰展望所へ
瀬の本レストハウスに阿蘇山
戻って南峰展望所へ 瀬の本レストハウスに阿蘇山
九重山(久住山)・大船山・星生山 これを超えてと
これを超えてと
九重山(久住山)・大船山・星生山 草が綺麗に刈ってあります
草が綺麗に刈ってあります
九重山(久住山)・大船山・星生山 明るくなってきました
天気良ければ黄金色です
雪だと真っ白☃️だなぁ
明るくなってきました 天気良ければ黄金色です 雪だと真っ白☃️だなぁ
九重山(久住山)・大船山・星生山 南峰展望所
ここピクニックにサイコーでしょう
南峰展望所 ここピクニックにサイコーでしょう
九重山(久住山)・大船山・星生山 熊本の山々見えてます
熊本の山々見えてます
九重山(久住山)・大船山・星生山 倒木潜り
倒木潜り
九重山(久住山)・大船山・星生山 青空チラッ
青空チラッ
九重山(久住山)・大船山・星生山 日が差してきて暖かい
日が差してきて暖かい
九重山(久住山)・大船山・星生山 牧ノ戸レストハウスで買った肉まん
向こうに猟師岳
牧ノ戸レストハウスで買った肉まん 向こうに猟師岳
九重山(久住山)・大船山・星生山 また雪が降ったら行くぞ!
岩井川岳、扇ヶ鼻
瀬の本からかなぁ
また雪が降ったら行くぞ! 岩井川岳、扇ヶ鼻 瀬の本からかなぁ
九重山(久住山)・大船山・星生山 左から1282P →猟師岳→合頭山
左から1282P →猟師岳→合頭山
九重山(久住山)・大船山・星生山 星ふる館⭐️へ薪ストーブ🔥にあたりに
鍋焼きうどん、椎茸と鶏の優しいお出汁
ご飯もあるよー🍚って言われたけど、肉まん食べていたのでやめました
また寄りますね〜

ありがとうございました😊
星ふる館⭐️へ薪ストーブ🔥にあたりに 鍋焼きうどん、椎茸と鶏の優しいお出汁 ご飯もあるよー🍚って言われたけど、肉まん食べていたのでやめました また寄りますね〜 ありがとうございました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。