今年の〆は、山ともさん達とのHilton(大倉からの蛭ヶ岳ピストン)😊Hilton、これをしないと年が越せない!的な感覚です。そして「この一年も脚が退化せずに済んだかも」とホッとする瞬間でもあります。 今回、Hiltonお初のワシちゃん、リンりんちゃんと🤗景色に見惚れ、おしゃべりしつつ、お茶をしつつの愉しい旅でした(*'▽'*) 私は下りが苦手なので凍結部位ではチェーンスパ必須でしたが、お二人は使わずにスイスイ🥹大倉尾根の下りも追いかけるのに精一杯でした🏃♂️ 塔ノ岳から先は霧氷が満開!青空も出て来て素晴らしいお天気に。風もなく、良きHilton日和となりました☀️ 帰りはぎりぎりヘッデン無しでバス停に着。 はだの富士見の湯に寄って、ボリュームたっぷりの夕食をいただいて各々帰路に着きました🚗 日の出前から日暮まで一日中お山でどっぷり遊べて、こんな幸せないよね〜と、家事そっちのけのマダム達は感慨にふけるのでした(あ、そっちのけは私だけか💦)💕 ワシちゃん、りんちゃん、至福の一日をありがとう❣️ 最近、高速を運転していると妙に眠くなって路肩に吸い込まれそうになるので、246 をのんびりと帰りました😀 富士見の湯に♨️セットを忘れてしまいましたが、電話したら送って下さる、と。 お食事がとても充実しているので、丹沢帰りにはリピートしようと決めました✌️ ※富士見の湯、mont-bell割で100円引き、JAFで50円引きです。 ヤマスタのクーポンで、手拭いをいただけます。
大倉尾根の登山開始。ちょっと雲が多いかな〜🤔
大倉尾根の登山開始。ちょっと雲が多いかな〜🤔
木々の合間か今日のお日様☀️
木々の合間か今日のお日様☀️
塔ノ岳です。霧氷だ〜⛄️
塔ノ岳です。霧氷だ〜⛄️
丹沢山に向かう途中からどんどん晴れて来ました☀️
丹沢山に向かう途中からどんどん晴れて来ました☀️
霧氷満開❗️
霧氷満開❗️
そしていつもながらの美しい稜線😆
そしていつもながらの美しい稜線😆
みんな、何回バンザイ🙌したことか。
みんな、何回バンザイ🙌したことか。
竜ヶ岩です🐉→間違えました。鬼ヶ岩👹です(←つっちぃ〜さん指摘による)
竜ヶ岩です🐉→間違えました。鬼ヶ岩👹です(←つっちぃ〜さん指摘による)
さあ、あと一息で蛭ヶ岳です!
さあ、あと一息で蛭ヶ岳です!
蛭ヶ岳への最後のワンステップを終了😊もう、みんな泥だらけ💦
蛭ヶ岳への最後のワンステップを終了😊もう、みんな泥だらけ💦
山頂お茶会☕️
山頂お茶会☕️
八ヶ岳に持って行ったマーブルチョコがまだ余っていたので持参。
八ヶ岳に持って行ったマーブルチョコがまだ余っていたので持参。
田んぼ祭り絶賛開催中です。 しの🐶と丹沢山まで行きたいのですが、ちょっとこの泥だと…いいタイミングで雪が積もってくれると行きやすいのですが⛄️
田んぼ祭り絶賛開催中です。 しの🐶と丹沢山まで行きたいのですが、ちょっとこの泥だと…いいタイミングで雪が積もってくれると行きやすいのですが⛄️
わ〜い
わ〜い
花立山荘まで戻りました。日が傾いてきました。
花立山荘まで戻りました。日が傾いてきました。
紅葉🍁が夕陽で輝きます
紅葉🍁が夕陽で輝きます
戸川公園にはクリスマス🎄のイルミネーション。でも、不思議とサンタ🎅さんがいないんです。
戸川公園にはクリスマス🎄のイルミネーション。でも、不思議とサンタ🎅さんがいないんです。
大倉尾根の登山開始。ちょっと雲が多いかな〜🤔
木々の合間か今日のお日様☀️
塔ノ岳です。霧氷だ〜⛄️
丹沢山に向かう途中からどんどん晴れて来ました☀️
霧氷満開❗️
そしていつもながらの美しい稜線😆
みんな、何回バンザイ🙌したことか。
竜ヶ岩です🐉→間違えました。鬼ヶ岩👹です(←つっちぃ〜さん指摘による)
さあ、あと一息で蛭ヶ岳です!
蛭ヶ岳への最後のワンステップを終了😊もう、みんな泥だらけ💦
山頂お茶会☕️
八ヶ岳に持って行ったマーブルチョコがまだ余っていたので持参。
田んぼ祭り絶賛開催中です。 しの🐶と丹沢山まで行きたいのですが、ちょっとこの泥だと…いいタイミングで雪が積もってくれると行きやすいのですが⛄️
わ〜い
花立山荘まで戻りました。日が傾いてきました。
紅葉🍁が夕陽で輝きます
戸川公園にはクリスマス🎄のイルミネーション。でも、不思議とサンタ🎅さんがいないんです。
この活動日記で通ったコース
大倉バス停発着|塔ノ岳往復コース
- 7時間25分
- 13.1 km
- 1337 m