JRを利用して関西圏のお山へlet's go、初めての六甲山デビュー。午前中12月とは思えない程のとても暖かい陽射しの晴れ間から一変、午後からはお天気が急変してグンと気温も下がりパラパラ小雨も…。山頂に着く頃にはめちゃ冷たい吹き下ろす風が〜、初冬の六甲おろしの洗礼を受けました。( ˘ω˘ ) 今回はお声掛け頂いたこともあり、六甲山に惹かれてこの企画に参加させて頂きました。( ^ω^ ) 5人のメンバーの山歩きでしたが、何故か企画したリーダーは先行してほぼほぼ単独行、なんでやろ〜六甲山となり残った4人で追っかけ登山…。兎に角、登山道は分岐点も多くて迷わず無事にルートを歩けて良かったです。 133座目*六甲山

六甲山最高峰が見えてきたけど、既にガスガス。
吹き下ろす風が冷たい。流石、六甲おろしやの。(≧∀≦)

六甲山最高峰が見えてきたけど、既にガスガス。 吹き下ろす風が冷たい。流石、六甲おろしやの。(≧∀≦)

六甲山最高峰が見えてきたけど、既にガスガス。 吹き下ろす風が冷たい。流石、六甲おろしやの。(≧∀≦)

お得な冬の関西1デイパスを利用して、帰りはのんびりローカル線の旅。( ˘ω˘ )

お得な冬の関西1デイパスを利用して、帰りはのんびりローカル線の旅。( ˘ω˘ )

お得な冬の関西1デイパスを利用して、帰りはのんびりローカル線の旅。( ˘ω˘ )

六甲山最高峰が見えてきたけど、既にガスガス。 吹き下ろす風が冷たい。流石、六甲おろしやの。(≧∀≦)

お得な冬の関西1デイパスを利用して、帰りはのんびりローカル線の旅。( ˘ω˘ )