コメント

  • ふくえもん

    プレミアムユーザー

    里山案内人さん、( ゚▽゚)/コンバンハ 稜線の眺めがいいですね(゚∇^d) グッ!! 歩きたい意欲がわいてきます(*^-゚)vィェィ♪

    • 里山案内人

      プレミアムユーザー

      鈴鹿山脈の主稜線歩きは楽しいですね。 今日は釈迦ヶ岳から三池岳まで歩きましたがこれで大分繋がりました。

  • misa

    プレミアムユーザー

    里山案内人さん、お疲れ様でした! 今日のコース歩ければ、膝もほとんど大丈夫って感じですよね(^.^) とっても楽しいコースでした、鈴鹿の縦走楽しいですね〜(*^o^*)♪

    • 里山案内人

      プレミアムユーザー

      不安を抱えながらの山行でしたが最後まで何とか持ちました。 三池岳からの激下りはかなり応えましたが・・・・

  • きよちゃん

    プレミアムユーザー

    もう膝も良いみたいですね~~😆 私も少し前まで下山時に膝が痛かったので、他人事じゃないです。 最近は、それも無くなってきたので一安心です(^_^)v

    • 里山案内人

      プレミアムユーザー

      大分良くなりましたが多少の違和感は有ります。 素人療法ですが筋肉を鍛えたほうが良いのかと思い頑張っていますが如何かな・・・ きよちゃんさんも気を付けて下さいね。

  • たえ

    昨日下山途中に、綺麗に見えました☆ なので、今度行ってみたいな〜と思ってたとこです(^^) エミネムさんとmisaさん、とっても楽しそうで、素敵な笑顔&ポーズですね(^^)v

    • 里山案内人

      プレミアムユーザー

      私達が釈迦にいた時は、御在所は完全に雲の中でした、少し残念。

  • rooster

    里山案内人さん、こんにちは。 毎朝、出勤時に植田から清洲方面へ名二環を走ると、養老山地の向こうに鈴鹿の峰々が連なって見えます。 釈迦ケ岳は養老山地の南端よりも南に見えるあたりでしょうか。あそこを縦走されたんですか、まさに気分爽快でしょうねー! 天候にも恵まれ、気持ちの良い山行になりましたね。お疲れさまでした。

    • 里山案内人

      プレミアムユーザー

      余り天気には恵まれませんでした、予定は滋賀でしたが出発直前に鈴鹿に変更しました。 鈴鹿山脈にはしっかりした主稜線が有るので歩く時は出来るだけ周回コースを計画します。

  • 希歩 ( のあ )

    里山案内人さん、今日は(^-^)/ 頑張ってますね🎵 何時もながら 若い女性と・・・・・エネルギー源 頂いて、最高ですね❗ 自分も腰椎持ちでした‼ 医者に骨の回りの筋肉を着けて カバーする以外治療法無いですと言われ、山へ行くように成りました、 山、2年余りですが、腰痛すっかり良くなりましたよ、 ひよっとすると、若い女性の制では内ですよね⁉ 気を付けて頑張って下さい。

    • 里山案内人

      プレミアムユーザー

      少しハードに歩く時の相棒は、エミネさんとmisaさんです。 この二人と歩く時は付いて行くのがヤットです。

    • 希歩 ( のあ )

      里山案内人さん、 若い綺麗な女性となら元気100倍ですよね🎵 羨ましい(´・c_・`) でも、無理は緊密、程々に頑張って下さい、 又のお越しをお待ちしています。

  • 山親爺

    里山案内人さん。お疲れ様です。 どこかで見た光景で11枚目の写真に帽子を被った私の姿が出て、びっくりしてました。ヤマップユーザーだったのね。ありがとうございました。 素敵なお方で賑やかですね🎵 膝をお大事にしてください。

    • 里山案内人

      プレミアムユーザー

      最高地点での写真ですよね、地図を広げられたのを覚えていますよ。 こうしてみるとYAMAPユーザーも多いですね。

  • ころ助

    プレミアムユーザー

    里山案内人さん♪こんばんはぁ~です 私は12月7日に三池岳に行って来ましたぁ~ レポが連チャンになったので上げてはいないのですが 宇賀渓の手前の落合橋駐車場から、いなべの鉄人に ケモノ道の尾根の案内をして頂きました 三池岳もいろんなコースから行けるのですねヾ(*≧∀≦)ノ゙

    • 里山案内人

      プレミアムユーザー

      今晩は、遠足尾根のバリルートですか?橋のそばから登るルートですか? そのルートはまだ歩いていませんが如何でしたか。 三池岳は眺望が良いですが主役じゃ無く脇役かな。

    • ころ助

      プレミアムユーザー

      里山さんのおっしゃるとおり♪ 三池岳は釈迦と竜の引き立て役? 宇賀渓の手前の落合橋からのスタートで 絶対私は案内できないルートで傷だらけになり匍匐前進しました 今までで沢登りの次に最強の登山道でした

コメントを投稿