最近、元気無かったんです… 12月始めから坐骨神経痛でくたばってました💧 気分も乗らずYAMAPもあまり開いてなかったので コメントの返事や皆さんの日記が溜まってます💦 ここ数日でだいぶ良くなってきたので、何とかシーカヤックツーリングに参加出来ました🙌 マイ"フネ"を海に浮かべたかったんですよ😭 あ、それとこないだ畑のサトウキビを収穫して 黒糖作りにチャレンジしましたよ💪 出来たかどうか気になる方はどうぞ😆
人生2度目の坐骨神経痛💦 寝ても立っても座っても痛いんです… ロキソニンで効かなかったので病院に行って来ました 薬が効いて楽になりましたー🙌 しかし、このリリカちゃん(ジェネリック)には難点がありまして… 腰・右ケツ・太腿裏の痛みには効くけど、リリカちゃんの気分次第で痛くなかった足首上が痛くなるんですよ😭 しかも眠くなるし💦
人生2度目の坐骨神経痛💦 寝ても立っても座っても痛いんです… ロキソニンで効かなかったので病院に行って来ました 薬が効いて楽になりましたー🙌 しかし、このリリカちゃん(ジェネリック)には難点がありまして… 腰・右ケツ・太腿裏の痛みには効くけど、リリカちゃんの気分次第で痛くなかった足首上が痛くなるんですよ😭 しかも眠くなるし💦
安静に療養中ですが 某さんに挑戦状を叩きつけられたので黒糖作りにチャレンジ😤 (もっと早く作るつもりだったけど11月は何かと忙しかったし、落ち着いてきたら今度は坐骨神経痛で…) 🐡さんの黒糖より"量も質"も良い物を作ろうと張り切ってサトウキビを伐採しました💪 https://yamap.com/activities/20632262 秘密兵器の万力を取り出して 思いっきり力を入れてレバーを回したら ポタリと数滴搾るのが限界…💦 考えが甘かった… で、結局とんでもなく地道な作業に突入 調子に乗って大量に伐採したから気が遠くなる… この日は12時間以上作業しましたよ😭
安静に療養中ですが 某さんに挑戦状を叩きつけられたので黒糖作りにチャレンジ😤 (もっと早く作るつもりだったけど11月は何かと忙しかったし、落ち着いてきたら今度は坐骨神経痛で…) 🐡さんの黒糖より"量も質"も良い物を作ろうと張り切ってサトウキビを伐採しました💪 https://yamap.com/activities/20632262 秘密兵器の万力を取り出して 思いっきり力を入れてレバーを回したら ポタリと数滴搾るのが限界…💦 考えが甘かった… で、結局とんでもなく地道な作業に突入 調子に乗って大量に伐採したから気が遠くなる… この日は12時間以上作業しましたよ😭
大量生産を目論むも…全く搾れず…
大量生産を目論むも…全く搾れず…
コンクリートハンマーで叩いたら汁が飛び散るだけ… これも失敗… 結局、地道にカットしてミキサーにかけるしかない…
コンクリートハンマーで叩いたら汁が飛び散るだけ… これも失敗… 結局、地道にカットしてミキサーにかけるしかない…
🐡さんから謎の粉の石を貰ってたけど紛失💦 だから消石灰を使用しました✋ ちょびっとしか使わないし 園芸用だから大丈夫やろ?(←謎理論) 搾り汁にパラっと消石灰を入れたら 弱酸性から超アルカリ性になった😆 入れ過ぎた? 梅干しとかもアルカリ性だから大丈夫かな? と思いつつも他人が食べる可能性があるので、 第二搾り汁を追加して中性付近に戻しました✋
🐡さんから謎の粉の石を貰ってたけど紛失💦 だから消石灰を使用しました✋ ちょびっとしか使わないし 園芸用だから大丈夫やろ?(←謎理論) 搾り汁にパラっと消石灰を入れたら 弱酸性から超アルカリ性になった😆 入れ過ぎた? 梅干しとかもアルカリ性だから大丈夫かな? と思いつつも他人が食べる可能性があるので、 第二搾り汁を追加して中性付近に戻しました✋
量が増えたので煮詰めるのが大変💦 ひたすら煮詰めて粘度が出たら ヘラでずっとまぜまぜ ⑥の状態の時、フライパンの縁に固まったヤツを食べてみると黒糖でしたよ🙌 しかし…このまま混ぜてたら全部固まるのかなーと思って続けてたら、縁の固まりもまた溶け始めて色も変わった… ヤバい💦 火を止めて様子を見ると
量が増えたので煮詰めるのが大変💦 ひたすら煮詰めて粘度が出たら ヘラでずっとまぜまぜ ⑥の状態の時、フライパンの縁に固まったヤツを食べてみると黒糖でしたよ🙌 しかし…このまま混ぜてたら全部固まるのかなーと思って続けてたら、縁の固まりもまた溶け始めて色も変わった… ヤバい💦 火を止めて様子を見ると
カッチカチに固まった あれ…? 失敗?? 焦げた??? カラメル????
カッチカチに固まった あれ…? 失敗?? 焦げた??? カラメル????
黒糖を作ってるはずなんだけど 飴みたいになった… 硝子細工? 飴細工?みたい しかし味は大丈夫🙆♂️ (失敗を認めたくない・現実逃避)
黒糖を作ってるはずなんだけど 飴みたいになった… 硝子細工? 飴細工?みたい しかし味は大丈夫🙆♂️ (失敗を認めたくない・現実逃避)
なんとかリカバリーしました😂 硝子の黒糖飴の完成💕 ※来年は圧搾機使ってちゃんとした"黒糖"を作りますよ😤
なんとかリカバリーしました😂 硝子の黒糖飴の完成💕 ※来年は圧搾機使ってちゃんとした"黒糖"を作りますよ😤
サトウキビの搾りかすを見ているとパピルスみたいに 紙が作れんかな?と 次回は紙作りにチャレンジします💪
サトウキビの搾りかすを見ているとパピルスみたいに 紙が作れんかな?と 次回は紙作りにチャレンジします💪
さて日が変わって 今日はベースキャンプ・ラッコ隊のシーカヤックツーリング日です🙌
さて日が変わって 今日はベースキャンプ・ラッコ隊のシーカヤックツーリング日です🙌
諸事情で私は運転が出来ないので ふぐさんに運転代行を頼みました〜 で、 私は海へ🛶 🐡さんは山へ (30km歩いたそうな😆)
諸事情で私は運転が出来ないので ふぐさんに運転代行を頼みました〜 で、 私は海へ🛶 🐡さんは山へ (30km歩いたそうな😆)
いつもの浜から出港🛶 ※起動を忘れたので軌跡は途中から
いつもの浜から出港🛶 ※起動を忘れたので軌跡は途中から
ここはパールシーからの遊覧船が通るので一気に通過 ラダー(舵)無しの艇は初めてだったけど全く問題無し!
ここはパールシーからの遊覧船が通るので一気に通過 ラダー(舵)無しの艇は初めてだったけど全く問題無し!
風が強いので島の間を通ります
風が強いので島の間を通ります
安全祈願🙏
安全祈願🙏
鼠島まで行く予定でしたが 風が強いので鳥の巣(島)でゆっくり過ごす事に
鼠島まで行く予定でしたが 風が強いので鳥の巣(島)でゆっくり過ごす事に
鳥の巣(無人島)に上陸して
鳥の巣(無人島)に上陸して
牡蠣焼きからスタート💕
牡蠣焼きからスタート💕
買い出し担当者が箸を買い忘れるハプニング😆
買い出し担当者が箸を買い忘れるハプニング😆
牡蠣鍋😋
牡蠣鍋😋
〆のうどんも美味い!
〆のうどんも美味い!
ベースキャンプのT社長が食後のデザートを作るらしい
ベースキャンプのT社長が食後のデザートを作るらしい
柿とバナナをバターで炒めて ラム酒でフランベ🔥 シナモンシュガーで味付けして出来上がり😳
柿とバナナをバターで炒めて ラム酒でフランベ🔥 シナモンシュガーで味付けして出来上がり😳
柿を加熱したデザートって味が想像出来なかったけど 意外とイケてました 夜キャンプの時にフランベしたらウケそう📝
柿を加熱したデザートって味が想像出来なかったけど 意外とイケてました 夜キャンプの時にフランベしたらウケそう📝
後片付けをして出港🛶 遊覧船の通過待ち✋ 近付くとクジラとメダカぐらいの差があります
後片付けをして出港🛶 遊覧船の通過待ち✋ 近付くとクジラとメダカぐらいの差があります
太陽も出て来て気持ちが良い♪
太陽も出て来て気持ちが良い♪
風向きを考えて寄り道中
風向きを考えて寄り道中
最後は強い逆風を漕いで無事に帰港 久しぶりの海を満喫しました〜
最後は強い逆風を漕いで無事に帰港 久しぶりの海を満喫しました〜
このフネでの初航海の感想は 安定しているし推進力もあるので大満足です🙌 さて帰りますよ〜 🐡印の運転代行さん宜しくお願いします🙇♂️ 来年は長距離訓練をして有明海縦断か横断に挑戦だな! 私は既に飲んでます🍺😆
このフネでの初航海の感想は 安定しているし推進力もあるので大満足です🙌 さて帰りますよ〜 🐡印の運転代行さん宜しくお願いします🙇♂️ 来年は長距離訓練をして有明海縦断か横断に挑戦だな! 私は既に飲んでます🍺😆
蛇足① うちの四女は佐世保の女なんです パールシーリゾート育ちの野良ちゃん🐱 3年前に貰って以来、ココに来る度にご挨拶しています。 今回新情報がありました✋ 毎年、母猫が赤ちゃんを店先に置いて行くって‼️ 今は3匹の野良猫を面倒見てると🤣🤣🤣
蛇足① うちの四女は佐世保の女なんです パールシーリゾート育ちの野良ちゃん🐱 3年前に貰って以来、ココに来る度にご挨拶しています。 今回新情報がありました✋ 毎年、母猫が赤ちゃんを店先に置いて行くって‼️ 今は3匹の野良猫を面倒見てると🤣🤣🤣
蛇足② 最近、三女が立て続けに賞を貰ってます😊 親バカですみません😆
蛇足② 最近、三女が立て続けに賞を貰ってます😊 親バカですみません😆
人生2度目の坐骨神経痛💦 寝ても立っても座っても痛いんです… ロキソニンで効かなかったので病院に行って来ました 薬が効いて楽になりましたー🙌 しかし、このリリカちゃん(ジェネリック)には難点がありまして… 腰・右ケツ・太腿裏の痛みには効くけど、リリカちゃんの気分次第で痛くなかった足首上が痛くなるんですよ😭 しかも眠くなるし💦
安静に療養中ですが 某さんに挑戦状を叩きつけられたので黒糖作りにチャレンジ😤 (もっと早く作るつもりだったけど11月は何かと忙しかったし、落ち着いてきたら今度は坐骨神経痛で…) 🐡さんの黒糖より"量も質"も良い物を作ろうと張り切ってサトウキビを伐採しました💪 https://yamap.com/activities/20632262 秘密兵器の万力を取り出して 思いっきり力を入れてレバーを回したら ポタリと数滴搾るのが限界…💦 考えが甘かった… で、結局とんでもなく地道な作業に突入 調子に乗って大量に伐採したから気が遠くなる… この日は12時間以上作業しましたよ😭
大量生産を目論むも…全く搾れず…
コンクリートハンマーで叩いたら汁が飛び散るだけ… これも失敗… 結局、地道にカットしてミキサーにかけるしかない…
🐡さんから謎の粉の石を貰ってたけど紛失💦 だから消石灰を使用しました✋ ちょびっとしか使わないし 園芸用だから大丈夫やろ?(←謎理論) 搾り汁にパラっと消石灰を入れたら 弱酸性から超アルカリ性になった😆 入れ過ぎた? 梅干しとかもアルカリ性だから大丈夫かな? と思いつつも他人が食べる可能性があるので、 第二搾り汁を追加して中性付近に戻しました✋
量が増えたので煮詰めるのが大変💦 ひたすら煮詰めて粘度が出たら ヘラでずっとまぜまぜ ⑥の状態の時、フライパンの縁に固まったヤツを食べてみると黒糖でしたよ🙌 しかし…このまま混ぜてたら全部固まるのかなーと思って続けてたら、縁の固まりもまた溶け始めて色も変わった… ヤバい💦 火を止めて様子を見ると
カッチカチに固まった あれ…? 失敗?? 焦げた??? カラメル????
黒糖を作ってるはずなんだけど 飴みたいになった… 硝子細工? 飴細工?みたい しかし味は大丈夫🙆♂️ (失敗を認めたくない・現実逃避)
なんとかリカバリーしました😂 硝子の黒糖飴の完成💕 ※来年は圧搾機使ってちゃんとした"黒糖"を作りますよ😤
サトウキビの搾りかすを見ているとパピルスみたいに 紙が作れんかな?と 次回は紙作りにチャレンジします💪
さて日が変わって 今日はベースキャンプ・ラッコ隊のシーカヤックツーリング日です🙌
諸事情で私は運転が出来ないので ふぐさんに運転代行を頼みました〜 で、 私は海へ🛶 🐡さんは山へ (30km歩いたそうな😆)
いつもの浜から出港🛶 ※起動を忘れたので軌跡は途中から
ここはパールシーからの遊覧船が通るので一気に通過 ラダー(舵)無しの艇は初めてだったけど全く問題無し!
風が強いので島の間を通ります
安全祈願🙏
鼠島まで行く予定でしたが 風が強いので鳥の巣(島)でゆっくり過ごす事に
鳥の巣(無人島)に上陸して
牡蠣焼きからスタート💕
買い出し担当者が箸を買い忘れるハプニング😆
牡蠣鍋😋
〆のうどんも美味い!
ベースキャンプのT社長が食後のデザートを作るらしい
柿とバナナをバターで炒めて ラム酒でフランベ🔥 シナモンシュガーで味付けして出来上がり😳
柿を加熱したデザートって味が想像出来なかったけど 意外とイケてました 夜キャンプの時にフランベしたらウケそう📝
後片付けをして出港🛶 遊覧船の通過待ち✋ 近付くとクジラとメダカぐらいの差があります
太陽も出て来て気持ちが良い♪
風向きを考えて寄り道中
最後は強い逆風を漕いで無事に帰港 久しぶりの海を満喫しました〜
このフネでの初航海の感想は 安定しているし推進力もあるので大満足です🙌 さて帰りますよ〜 🐡印の運転代行さん宜しくお願いします🙇♂️ 来年は長距離訓練をして有明海縦断か横断に挑戦だな! 私は既に飲んでます🍺😆
蛇足① うちの四女は佐世保の女なんです パールシーリゾート育ちの野良ちゃん🐱 3年前に貰って以来、ココに来る度にご挨拶しています。 今回新情報がありました✋ 毎年、母猫が赤ちゃんを店先に置いて行くって‼️ 今は3匹の野良猫を面倒見てると🤣🤣🤣
蛇足② 最近、三女が立て続けに賞を貰ってます😊 親バカですみません😆