雨乞棚山(ぎふ百山)

2022.12.10(土) 日帰り

本日、南木曽岳に続いて2座目は雨乞棚山。アクセス林道が分からなくて未踏のままであった。 登山口への林道ルートは分かったものの、車高の高い四駆でないと登山口まで行けません。参考にしたやまさんのレポと同じ2.5km手前に駐車して平六林道を足早に進む🏃‍♂️ 日没が早いので慌てましたが、午前に足を使ったのでなかなか思うようにスピードアップ出来なかった。登山口からはなだらかな笹藪を進む。やがて急登になり、山頂まで続く林道に出合う。 目の前にピンテが有り、笹藪の中に踏み跡があるようでしたが、楽して林道を進む😅ヨタヨタ歩くもほどなく山頂到着😮‍💨 山頂からは御嶽山、阿寺、三河の山が展望できた。日が傾きはじめているので急いで下山しなくては、と思いつつ、稜線に沿って笹が刈り払われていたので尾根に沿って下ることにする。 稜線を西峰まで進み、刈り払い方向には進まず登って来た方向を確認。踏み跡を辿り下る。先程の林道に出合い、更に登山口方向に下る。 日のあるうちに平六林道に辿り着き、足早に駐車場所向かい日没までに戻れました😁

通行した平六林道です。

通行した平六林道です。

通行した平六林道です。

登山口から2.5km手前からスタート

登山口から2.5km手前からスタート

登山口から2.5km手前からスタート

日没が早いので気は焦るが疲労で歩が進まない。

日没が早いので気は焦るが疲労で歩が進まない。

日没が早いので気は焦るが疲労で歩が進まない。

登山口

登山口

登山口

ちょい笹藪の中を進む。

ちょい笹藪の中を進む。

ちょい笹藪の中を進む。

傾斜はなだらかから

傾斜はなだらかから

傾斜はなだらかから

急登💦

急登💦

急登💦

林道出合。正面にピンテがある。

林道出合。正面にピンテがある。

林道出合。正面にピンテがある。

薮には突入せず林道を進む。

薮には突入せず林道を進む。

薮には突入せず林道を進む。

山頂直下

山頂直下

山頂直下

山頂到着

山頂到着

山頂到着

タッチ

タッチ

タッチ

山頂から南方面

山頂から南方面

山頂から南方面

御嶽山

御嶽山

御嶽山

二ツ森山、笠置山方面

二ツ森山、笠置山方面

二ツ森山、笠置山方面

境界に沿って刈り払われていた。

境界に沿って刈り払われていた。

境界に沿って刈り払われていた。

ここからは刈り払われされていない笹藪に突入。

ここからは刈り払われされていない笹藪に突入。

ここからは刈り払われされていない笹藪に突入。

踏み跡は明瞭。

踏み跡は明瞭。

踏み跡は明瞭。

有刺鉄線が張られている。

有刺鉄線が張られている。

有刺鉄線が張られている。

更に薮に再突入。

更に薮に再突入。

更に薮に再突入。

登山口近くのブナの巨木

登山口近くのブナの巨木

登山口近くのブナの巨木

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

通行した平六林道です。

登山口から2.5km手前からスタート

日没が早いので気は焦るが疲労で歩が進まない。

登山口

ちょい笹藪の中を進む。

傾斜はなだらかから

急登💦

林道出合。正面にピンテがある。

薮には突入せず林道を進む。

山頂直下

山頂到着

タッチ

山頂から南方面

御嶽山

二ツ森山、笠置山方面

境界に沿って刈り払われていた。

ここからは刈り払われされていない笹藪に突入。

踏み跡は明瞭。

有刺鉄線が張られている。

更に薮に再突入。

登山口近くのブナの巨木

お疲れ様でした。