オボコンベ山・桐ノ目山

2022.12.10(土) 日帰り

名前が気になってたオボコンベ山へ。 渡渉、薮、鎖、滑る〜、とワイルドな山行でした。 枝や笹に体を擦りながら歩かなければならないので快適な山ではありませんでしたが、楽しめました。 桐ノ目山からの下りはめちゃくちゃ滑るので注意必要です。 手前の細いルートは迷い易くてオススメできないので、真ん中のルートが良いと思います。

細いルート行くと、いきなり渡渉があり、うまく考えて渡らないと濡れます💦
私は問題なかったです。

細いルート行くと、いきなり渡渉があり、うまく考えて渡らないと濡れます💦 私は問題なかったです。

細いルート行くと、いきなり渡渉があり、うまく考えて渡らないと濡れます💦 私は問題なかったです。

青テープじゃなくて、薮の中のピンクテープが正解。
初見だと絶対間違えます。

青テープじゃなくて、薮の中のピンクテープが正解。 初見だと絶対間違えます。

青テープじゃなくて、薮の中のピンクテープが正解。 初見だと絶対間違えます。

山頂手前は結構な急登で危険です。

山頂手前は結構な急登で危険です。

山頂手前は結構な急登で危険です。

船形山方面

船形山方面

船形山方面

山頂

山頂

えい

えい

山頂のちっちゃい祠

山頂のちっちゃい祠

山頂のちっちゃい祠

蔵王

蔵王

オボコンベの象徴的な岩

オボコンベの象徴的な岩

オボコンベの象徴的な岩

桐ノ目山頂

桐ノ目山頂

桐ノ目山頂

沢下りありました。

沢下りありました。

沢下りありました。

滑沢

滑沢

滑沢

メインの登り口、今回は通りませんでした💦

メインの登り口、今回は通りませんでした💦

メインの登り口、今回は通りませんでした💦

細いルート行くと、いきなり渡渉があり、うまく考えて渡らないと濡れます💦 私は問題なかったです。

青テープじゃなくて、薮の中のピンクテープが正解。 初見だと絶対間違えます。

山頂手前は結構な急登で危険です。

船形山方面

山頂

えい

山頂のちっちゃい祠

蔵王

オボコンベの象徴的な岩

桐ノ目山頂

沢下りありました。

滑沢

メインの登り口、今回は通りませんでした💦