俵山山頂、ここで中断か、そのまま続行か?究極の選択、そのまま続行しました。咳、ゴホゴホの状態です。 戻る 次へ

俵山・冠ヶ岳・二ノ峯・一ノ峯ー今日は納会登山かも?!の写真

2022.12.07(水) 09:37

俵山山頂、ここで中断か、そのまま続行か?究極の選択、そのまま続行しました。咳、ゴホゴホの状態です。

この写真を含む活動日記

32
633

08:33

18.1 km

1519 m

俵山・冠ヶ岳・二ノ峯・一ノ峯ー今日は納会登山かも?!

俵山・冠ヶ岳・清栄山 (熊本)

2022.12.07(水) 日帰り

 前回清水山行きから、鼻水タラタラ咳ゴホゴホの風邪案配で、サッカー観戦も相まって、動けませんでした。今回のルート、どうも風邪気味の時に、思い立つことが多いようです。小生、50歳台ころからの喘息持ちで、風邪の直りが遅くて困っておりますが、通い付けHPから抗生剤など薬をもらって、やっと完治に近い?と思って、以前から頭にあった今回ルートを辿ることにしました。  とは言うものの、まだ完治ではなかったですねぇ~(/_;)(/_;)。天気予報では、晴れのポカポカ陽気を期待しましたが、萌えの里スタート時は、うすら寒い冬空で、寒くてどうしようか?と迷いながらの出発でした。しかし、案の定、咳ゴホゴホ鼻水グシュグシュ、「これはいかんなぁ~(>_<)」ということで、何度も、今日も中止しようかと思いましたが、そのまま継続してしまいました。俵山山頂までは不調でしたが、そのうち、何とか行けそうという気分になりました。しかし、寒かったですねぇ~(/_;)(/_;)。  また、今日はダブルストックの初下しで、試してみたいという気持ちもありました。登山を始めて、ずっとレキのシングルストックでした。最近はダブルストックの方が主流?ですので、「いつか、ダブルにするか」という気持ちはありましたが、スキーのストック以外でダブルストックにするのは、何となく抵抗感がありました。秋の遠征で、ある方からダブルストックのメリットを強くお聞きして以来、やってみようかという、その気になったところでした。結果的には、何をいまさら感がありますが、また、遅ればせではありますが、これからの登山、ダブルストックで行きたいと思います。  今日のルート、遠征以来のそこそこロングで、くたびれました。また、一ノ峯の駐車場を過ぎて34号鉄塔の入(出)口付近から、それと出(入)口になるか簡易舗装の牧道まで、以前より少し荒れてたように思います。行かれる方いらっしゃれば、注意してくださいね~。巡視道の橋は2つ渡りますが、一つは渡り口が崖のようになっています。ロープはありますが、安全か確認してロープを手繰ったがイイですね。また、34号鉄塔から萌えの里方面に少し進むと、道が少し崩壊した悪場があります。特に雨上りの翌日など、滑らないように注意が必要です。あとは、大丈夫と思いますが、今の時期、枯れ葉で南外輪の縦走路、道が途切れそうな箇所がありました。縦走から外れて、戻るのに藪コギをちょっとだけやりました。  これで、今年は納会になるかもしれませんねぇ~?。少し早いですけど、一応、年末のご挨拶をしておきます。  いつも長い拙作レポ、ご覧いただきありがとうございます。まだまだ、ここ2~3年は続けていきたい、と思っておりますので、来年もくれぐれもよろしくお願い申し上げます<m(__)m>。今冬は例年より寒いと聞いておりますので、ご自愛いただき、良いお正月をお迎え下さい。皆さまのご健康とご多幸を祈念いたします!!!(^^♪。