熊野古道のスタンプ帳に那智勝浦観光協会さんの証明をもらうべく、那智勝浦へ。 高野坂をちゃんと歩いていなかったので、行ってみることに。 海の眺望がキレイなのかなー、と期待していたのですが、全体的に繁っていて眺望ポイントの眺望もすっきり見渡せる、という感じではなかったです。 高低あまりしんどくないので、サクッと散歩には良いかもです。
高森展望所・駐車場に車を停めて横の細い道から高野坂の途中へ。
高森展望所・駐車場に車を停めて横の細い道から高野坂の途中へ。
割と荒れた細い道です。
割と荒れた細い道です。
高野坂登口に降りてきました。
高野坂登口に降りてきました。
お手洗いあります。
お手洗いあります。
トイレを済ませ、三輪崎方面を目指します。
トイレを済ませ、三輪崎方面を目指します。
ちょっと石畳。
ちょっと石畳。
高野坂竹林、らしい。
高野坂竹林、らしい。
金光稲荷神社さん。
金光稲荷神社さん。
日本遺産だそうです。
日本遺産だそうです。
鯨山見跡。まあ眺望あり。曇ってましたが。
鯨山見跡。まあ眺望あり。曇ってましたが。
今日のお昼はエバーグリーンのお弁当。
今日のお昼はエバーグリーンのお弁当。
弁慶の力石。
弁慶の力石。
力が出たようです。
力が出たようです。
三輪崎方面へ。緩やかなくだりの石畳。
三輪崎方面へ。緩やかなくだりの石畳。
割とキレイな石畳。滑りそう。
割とキレイな石畳。滑りそう。
三輪崎の登口。
三輪崎の登口。
三輪崎駅でトイレを済ませ、ピストンで戻ります。
三輪崎駅でトイレを済ませ、ピストンで戻ります。
下ってきた石畳、登って戻ります。
下ってきた石畳、登って戻ります。
野生動物注意!休憩所は老朽化のため使えませんでした。
野生動物注意!休憩所は老朽化のため使えませんでした。
五輪塔。美しい海の眺望、と書いてましたが木が繁っててあまり見えませんでした。
五輪塔。美しい海の眺望、と書いてましたが木が繁っててあまり見えませんでした。
御手洗の念仏碑の眺望ポイント。晴れてたらキレイかな。
御手洗の念仏碑の眺望ポイント。晴れてたらキレイかな。
高森展望所・駐車場に車を停めて横の細い道から高野坂の途中へ。
割と荒れた細い道です。
高野坂登口に降りてきました。
お手洗いあります。
トイレを済ませ、三輪崎方面を目指します。
ちょっと石畳。
高野坂竹林、らしい。
金光稲荷神社さん。
日本遺産だそうです。
鯨山見跡。まあ眺望あり。曇ってましたが。
今日のお昼はエバーグリーンのお弁当。
弁慶の力石。
力が出たようです。
三輪崎方面へ。緩やかなくだりの石畳。
割とキレイな石畳。滑りそう。
三輪崎の登口。
三輪崎駅でトイレを済ませ、ピストンで戻ります。
下ってきた石畳、登って戻ります。
野生動物注意!休憩所は老朽化のため使えませんでした。
五輪塔。美しい海の眺望、と書いてましたが木が繁っててあまり見えませんでした。
御手洗の念仏碑の眺望ポイント。晴れてたらキレイかな。