杓子山〜天空の鐘🔔と富士山🗻〜

2022.12.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 55
休憩時間
1 時間 45
距離
8.4 km
上り / 下り
833 / 835 m
38
34
24
1 27

活動詳細

すべて見る

ネットの富士見予報が10点満点だったので、前から行きたかった杓子山に登ってきました。 鳥居地峠の駐車場に車を停めて、急な滑りやすいススキ🌾の山道を登るとドーンと大きな富士山🗻 杓子山と富士山の間に山がないので、富士山の全体が見えます。しかも距離が近いので大きい!天空の鐘🔔の音も素敵でした♪ 珍しく帰りの中央道がスムーズで、夕方6時に帰宅。いい事がたくさんあった日でした。 よかった事 ①山友のみこさんの用事がなくなって一緒に来られた。 ②富士山🗻がくっきり見えた。 ③鳥居地の駐車場が一台分空いていた。 ④杓子山の頂上に4つあるテーブルが空いていて、ゆっくりご飯を作って食べられた。 山頂の地面は霜が溶けて泥でグジャグジャ😣 寸時の差で大勢登って来て、30〜40人になり、テーブル席争奪戦でした。 ⑤鍋セットのアルミ皿に穴が開いてしまったけど、フライパン🍳を持っていた(前日の自分に感謝🙏)。しかも粉末のスープがザックに入っていて、味もバッチリ👍 ⑥紅富士の湯♨️の入口で、女性用の露天風呂が使えないと書いてあったけど、二つのうち一つは入れた。内風呂から富士山🗻がドーンと見えたので露天風呂は入れなくても🙆‍♀️ ⑦モバイルバッテリーの調子が悪くてスマホの充電が切れそうだったけど、夫からバッテリー借りれた🔋 ⑧帰りの中央高速道の渋滞を覚悟してたけど、あっさり帰れた🚗

御正体山・杓子山・石割山 鳥居地峠の無料駐車場
朝7時にギリギリ停められました。
鳥居地峠の無料駐車場 朝7時にギリギリ停められました。
御正体山・杓子山・石割山 少し歩くと登山コースの看板あり
少し歩くと登山コースの看板あり
御正体山・杓子山・石割山 ススキ🌾が太陽☀️で光っています
ススキ🌾が太陽☀️で光っています
御正体山・杓子山・石割山 ススキ🌾と富士山
ススキ🌾と富士山
御正体山・杓子山・石割山 朝の富士山🗻はくっきりしていますね
朝の富士山🗻はくっきりしていますね
御正体山・杓子山・石割山 去年登った吉田ルートが見えます。
去年登った吉田ルートが見えます。
御正体山・杓子山・石割山 雲が多くなってきましたが、富士山🗻は隠れずによかった
雲が多くなってきましたが、富士山🗻は隠れずによかった
御正体山・杓子山・石割山 朝日とススキ🌾
朝日とススキ🌾
御正体山・杓子山・石割山 結構急登です。
結構急登です。
御正体山・杓子山・石割山 高座山から
高座山から
御正体山・杓子山・石割山 雲が晴れて青空に😊
雲が晴れて青空に😊
御正体山・杓子山・石割山 岩場もあります
岩場もあります
御正体山・杓子山・石割山 ハングライダー離陸場
ここから飛んだら気持ちがいいでしょうね🛫
ハングライダー離陸場 ここから飛んだら気持ちがいいでしょうね🛫
御正体山・杓子山・石割山 杓子山山頂に着いたら、富士山🗻の上に雲が出てしまいました。
杓子山山頂に着いたら、富士山🗻の上に雲が出てしまいました。
御正体山・杓子山・石割山 遠くの南アルプス
遠くの南アルプス
御正体山・杓子山・石割山 お宮があります
お宮があります
御正体山・杓子山・石割山 ちゃんこ鍋セット🍲を持って来ました。
スーパーで480円さらに150円引き
残念な事に直接バーナーの上に乗せたら、底に穴が開いてスープが流れ出てしまいました😢
ちゃんこ鍋セット🍲を持って来ました。 スーパーで480円さらに150円引き 残念な事に直接バーナーの上に乗せたら、底に穴が開いてスープが流れ出てしまいました😢
御正体山・杓子山・石割山 念のためモンベルのフライパンを持ってきてよかった。うどんも入れて煮込みました。デザートはみこさんからもらったスイートポテト😋
念のためモンベルのフライパンを持ってきてよかった。うどんも入れて煮込みました。デザートはみこさんからもらったスイートポテト😋
御正体山・杓子山・石割山 天空の鐘🔔と富士山🗻
天空の鐘🔔と富士山🗻
御正体山・杓子山・石割山 鐘🔔を鳴らしてみました。いい音色♪
鐘🔔を鳴らしてみました。いい音色♪
御正体山・杓子山・石割山 構図を変えて撮ってみます。
ちょっと草木が邪魔ですかね。
構図を変えて撮ってみます。 ちょっと草木が邪魔ですかね。
御正体山・杓子山・石割山 富士山の上にできた雲が晴れないかな、と粘りましたが諦めて下山します
富士山の上にできた雲が晴れないかな、と粘りましたが諦めて下山します
御正体山・杓子山・石割山 いろいろコースがあるんですね
いろいろコースがあるんですね
御正体山・杓子山・石割山 登ってきたルートがあまりにも滑るので、下山はトレランコースで
登ってきたルートがあまりにも滑るので、下山はトレランコースで
御正体山・杓子山・石割山 不動湯近くにある駐車場
ここから登れば山頂まで80分。山頂で雲一つない富士山🗻を撮るにはこちらに車を停めればよかった。でもかなりの悪路だそうです。
不動湯近くにある駐車場 ここから登れば山頂まで80分。山頂で雲一つない富士山🗻を撮るにはこちらに車を停めればよかった。でもかなりの悪路だそうです。
御正体山・杓子山・石割山 ここに下りて来ました。
トレランコースはくねくねしていて、間違えそうです。
ここに下りて来ました。 トレランコースはくねくねしていて、間違えそうです。
御正体山・杓子山・石割山 下山後は紅富士の湯♨️ 900円
その日は時間が早いし雲が多かったけど、3時過ぎにお風呂♨️からダイヤモンド富士🗻が見えるそうです。
下山後は紅富士の湯♨️ 900円 その日は時間が早いし雲が多かったけど、3時過ぎにお風呂♨️からダイヤモンド富士🗻が見えるそうです。
御正体山・杓子山・石割山 信玄餅アイスを食べました🍨抹茶🍵を食べてみたけど、やっぱりバニラの方が好みです。
信玄餅アイスを食べました🍨抹茶🍵を食べてみたけど、やっぱりバニラの方が好みです。
御正体山・杓子山・石割山 ネットに富士山に近い山のリストがありました。一番近いのは静岡の愛鷹山と山梨の足和田山の15km。杓子山は18.6kmなので、見た目には一緒かな。
ネットに富士山に近い山のリストがありました。一番近いのは静岡の愛鷹山と山梨の足和田山の15km。杓子山は18.6kmなので、見た目には一緒かな。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。