二本ボソ・倶留尊山(No.8 2022.12.4)

2022.12.04(日) 日帰り

くろそ山が言えない親友とくろそ山と言える親友と天気が怪しかったけど、3人で登って来ました! すすきはすでに枯れかけてたので8時半の駐車場は空きがいっぱい。 YAMAPの地図と睨めっこしながら、風の通る道は強風でしたが天気は晴れ間もあり、二本ボソでは景色も眺められてホッとしました。 高齢の奥様方にも励まされながら岩場にも負けず、ロープにしがみつきながら登頂しました! 倶留尊山では皆さんが暖かいカップラーメンを食べていたので友人は羨ましそうにしてました。 次は挑戦してみようかな( *ˊᗜˋ* ) 帰りにヒッチハイカーを載せるという荒業も含め、楽しかったな。 春になったらまた行こう〜

この景色、緑色になっている時に来たい

この景色、緑色になっている時に来たい

この景色、緑色になっている時に来たい

ススキの中の道が線を描いている様

ススキの中の道が線を描いている様

ススキの中の道が線を描いている様

こんな平坦や

こんな平坦や

こんな平坦や

こんな倒木や

こんな倒木や

こんな倒木や

こんな岩場や

こんな岩場や

こんな岩場や

こんな仮設トイレあったのね

こんな仮設トイレあったのね

こんな仮設トイレあったのね

二本ボソの入山料

二本ボソの入山料

二本ボソの入山料

ここで二本ボソの方と色々なお話し聞かせて頂きました

ここで二本ボソの方と色々なお話し聞かせて頂きました

ここで二本ボソの方と色々なお話し聞かせて頂きました

イワシの口はここからは見えません。三重側から見えるそう。

イワシの口はここからは見えません。三重側から見えるそう。

イワシの口はここからは見えません。三重側から見えるそう。

イワシの口に行くにはロープを使って降ります

イワシの口に行くにはロープを使って降ります

イワシの口に行くにはロープを使って降ります

落ち葉がカーペットの様

落ち葉がカーペットの様

落ち葉がカーペットの様

これはきつい

これはきつい

これはきつい

でもいい景色

でもいい景色

でもいい景色

意外にここまで早かった

意外にここまで早かった

意外にここまで早かった

亀山で初の味噌焼きうどん食べて帰りました。めっちゃ美味しい〜

亀山で初の味噌焼きうどん食べて帰りました。めっちゃ美味しい〜

亀山で初の味噌焼きうどん食べて帰りました。めっちゃ美味しい〜

この景色、緑色になっている時に来たい

ススキの中の道が線を描いている様

こんな平坦や

こんな倒木や

こんな岩場や

こんな仮設トイレあったのね

二本ボソの入山料

ここで二本ボソの方と色々なお話し聞かせて頂きました

イワシの口はここからは見えません。三重側から見えるそう。

イワシの口に行くにはロープを使って降ります

落ち葉がカーペットの様

これはきつい

でもいい景色

意外にここまで早かった

亀山で初の味噌焼きうどん食べて帰りました。めっちゃ美味しい〜

この活動日記で通ったコース

体力度
1