活動データ
タイム
04:27
距離
9.7km
上り
992m
下り
993m
活動詳細
すべて見る天気は回復する予報だったので、好展望を期待して筑波山に登ってきました。 さすがに日曜日の好天の百名山なので駐車場は一杯でした。 いつものように薬王院登山口から登り始めますが、気温が低くて身体が温まりません。 しかし、陽射しが差し出してからは気温が上がりだしてあったまってきました。 急登の階段も四国のお遍路で鍛え上げられているので、無休憩で上がれ、そのまま展望台まで行き、思ったより霞がかかった状態で富士山は見えませんでした。 男体山に登ると微かに見える程度の富士山や地表の霧の上に突き出したスカイツリーなどが見えていました。 そこから立身岩の見晴台でゆっくり景色を見てから女体山に向かいましたが、人の多さにビックリしました。 頂上は渋滞状態だったので景色をカメラに収めて早々に帰ることに。 人を避けて自然観察路を通って薬王院に引き返しました。 次からはもっと早い時間に登ってクッキリした富士山を見てみたいですね。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。