大ナゲシ・赤岩岳

2022.12.03(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:45

距離

7.1km

のぼり

1072m

くだり

1074m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 45
休憩時間
2 時間 7
距離
7.1 km
のぼり / くだり
1072 / 1074 m
1 51
29
22
2
5
1
1 23

活動詳細

すべて見る

今回は、大ナゲシ、赤岩岳でした。 久しぶりのバリルート企画で、八丁峠側から周回する予定でしたが、現地で赤岩峠登山口も上落合橋登山口も道路閉鎖で行けないことに気づく大失態。急遽、群馬側の胡桃平側に変更したため、登山開始が大幅に遅れてしまいました。登山口に7:30過ぎに到着しましたが、車は一台もありませんでした。 久しぶりに都内に比較的近い山。鳥の声もホシガラスではなく普通のカラスが泣いていて火サス感。ちょっと怖し。登山道はあまり入山者が入ってない雰囲気で、とにかく不鮮明。常に周りを見て、ピンテどこ?と皆さんと確認しながら進んでいく感じ。滑りやすい所も多く、注意しながら進む必要があります。大ナゲシ直前に、少し岩稜帯が出てきます。楽しいレベルという感じですが、あっさり終わってしまいます。そもそもバリの予定で、ハーネス、ザイル、ガチャもしっかり装備してきた事もあり、そのまま帰ると、ただ里山に登っただけ•••になってしまうので、何となく、下りは懸垂の練習をする事に。その後は赤岩岳へ。赤岩峠から八丁峠間はyamapにはルートすらありません。そんな時に役立つのがヤマレコですが、ヤマレコでは赤岩峠から赤岩岳までは、50分のコースタイムになっています。あんな近くに見てあるのに?何があるの?と疑いながら進みますが、実際は20分程度。たぶんこの付近で道迷いされている方が多いので、そんな分数になっていると思われます。ここはジャンダルムのように、そのまま直登するのではなく、少し巻いてから登ります。ヤマレコのルートで合っていますので、この付近はしっかり地図と現在地を照らし合わせて進みましょう。 下山も大量の落ち葉で、路面状況が把握しにくく、滑りやすいです。ご注意を。 下山後は薬師の湯へ。その後、秩父はわらじカツが有名だそうで、温泉近くの中華屋さん(何故か、中華屋なのに、わらじカツがあります)へ。美味しかった!帰り道では、今日は秩父夜祭が開催されている事に気づき、迂回を繰り返しながら、何とか渋滞回避。このルートだと、岩稜帯は僅かになってしまいますが、久しぶりに楽しかったです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。