法花寺登山口から、鹿鳴越連山縦走して、横津神社登山口へ🎶

2022.12.03(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:05

距離

8.3km

上り

788m

下り

825m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 5
休憩時間
1 時間 35
距離
8.3 km
上り / 下り
788 / 825 m
1 25
21
13
5
20
17
15
34
22

活動詳細

すべて見る

「鹿鳴越連山」日本山岳遺産に認定❗️ 日出町と杵築市にまたがる鹿鳴越連山と周辺に広がる町内の里山が日本山岳遺産に選ばれた。九州では6ヶ所目で県内では初めて。(11/18 大分合同新聞掲載) 元会長に教えて頂き、素晴らしいニュースだと感激する🎶  先輩から鹿鳴越連山縦走の連絡があり、法花寺登山口集合なら、2020年9月20日の縦走山行の再現と最高に嬉しくなる🎶 久方ぶりの元山の会「山楽会」メンバーとのグループ登山。  新メンバーに同年代の山行3回目の方も参加。山行終了間際は、足にきてるようで苦しい歩き方をされていたが、支障なく歩ききられたことを、皆んなで喜び、讃えた。    法花寺登山口から、城山登頂口までが、鹿鳴越連山縦走の完成だと私は思っている。今回で2回目! 最高に楽しく、嬉しかった🎶 経塚山山頂にて、YAMAPお友達takaさんと出会い、記念写真をパチリ🤳 ご近所なので、経塚山で初対面も最高に嬉しかった🎶 経塚山新道もC新道を初めて下る。今日は、9人で踏み固められた事も、嬉しかった🎶  2年前は、スマホにも慣れてなく、写真は10枚! 道筋の写真など無い。それが今では選びに選んで100枚越え。 私自身が振り返る時、必要だから🎶

経塚山 久方ぶりの元山の会「山楽会」メンバーとの山行🎶
久方ぶりの元山の会「山楽会」メンバーとの山行🎶
経塚山 法花寺登山口よりスタート❗️
法花寺登山口よりスタート❗️
経塚山 まだ 紅葉🍁が😍
まだ 紅葉🍁が😍
経塚山 十三仏
十三仏
経塚山 この岩場を右下から上るような山道が、東西鹿鳴越道には無い醍醐味🎶
この岩場を右下から上るような山道が、東西鹿鳴越道には無い醍醐味🎶
経塚山 岩場の取り付き🎶
岩場の取り付き🎶
経塚山 鎖場 岩と岩の隙間を歩く🚶‍♀️
鎖場 岩と岩の隙間を歩く🚶‍♀️
経塚山 順次、上る
順次、上る
経塚山 振り返る🎶
振り返る🎶
経塚山 分岐 今回は「奥の院経由」で♪
分岐 今回は「奥の院経由」で♪
経塚山 参道の石段
参道の石段
経塚山 「奥の院」が右側に見えた
「奥の院」が右側に見えた
経塚山 「奥の院」
「奥の院」
経塚山 趣がある古い標識
趣がある古い標識
経塚山 分岐 右下にリボンあり!
   帆足萬里跡からの道筋
分岐 右下にリボンあり!    帆足萬里跡からの道筋
経塚山 素晴らしい急登🎶
時折、大きな岩🪨も😳
素晴らしい急登🎶 時折、大きな岩🪨も😳
経塚山 シャクナゲ展望台に上る🎶
シャクナゲ展望台に上る🎶
経塚山 別府湾
別府湾
経塚山 シャクナゲ展望台
シャクナゲ展望台
経塚山 別府湾
別府湾
経塚山 いよいよ山頂近し🎶
いよいよ山頂近し🎶
経塚山 行列・行列🎶
行列・行列🎶
経塚山 七ツ石山
七ツ石山
経塚山 今日の縦走の山々
今日の縦走の山々
経塚山 別府湾
別府湾
経塚山 ここに写真🤳にて案内板有り!
ここに写真🤳にて案内板有り!
経塚山 takaさん登場🎶
やっと出会えた😊
それも日出の山で❗️
その事も嬉しい🎶
takaさん登場🎶 やっと出会えた😊 それも日出の山で❗️ その事も嬉しい🎶
経塚山 2人で、takaポーズ🤣
2人で、takaポーズ🤣
経塚山 経塚山山頂⛰
経塚山山頂⛰
経塚山 鶴見岳・(別府アルプス)・由布岳
鶴見岳・(別府アルプス)・由布岳
経塚山 ミヤマキリシマ🌸
ミヤマキリシマ🌸
経塚山 新道に向かって🎶
新道に向かって🎶
経塚山 別府湾
別府湾
経塚山 初下りのC新道🎶
初下りのC新道🎶
経塚山 グミの花
グミの花
経塚山 分岐  左がC新道 (西の峠)
分岐  左がC新道 (西の峠)
経塚山 七ツ石山へ向かって🎶
七ツ石山へ向かって🎶
経塚山 七ツ石山山頂⛰
七ツ石山山頂⛰
経塚山 これから縦走する山々
これから縦走する山々
経塚山 別府湾
別府湾
経塚山 日出町
日出町
経塚山 野いちご
野いちご
経塚山 板川山山頂⛰
板川山山頂⛰
経塚山 別府アルプス
別府アルプス
経塚山 いつもの激下り🎶
いつもの激下り🎶
経塚山 古城山へ向かって🎶
古城山へ向かって🎶
経塚山 古城山山頂⛰
古城山山頂⛰
経塚山 別府湾
別府湾
経塚山 別府アルプス
別府アルプス
経塚山 植林の中は、榊林❗️
植林の中は、榊林❗️
経塚山 百合野山へ向かって🎶 
百合野山へ向かって🎶 
経塚山 野いちご
野いちご
経塚山 別府湾
別府湾
経塚山 百合野山山頂⛰
百合野山山頂⛰
経塚山 城山への下りに、ポールをたたむメンバー
城山への下りに、ポールをたたむメンバー
経塚山 いよいよ2年ぶりに城山へ向かう🎶
いよいよ2年ぶりに城山へ向かう🎶
経塚山 すぐさま痩せ尾根の下りになる
すぐさま痩せ尾根の下りになる
経塚山 痩せ尾根の下り
痩せ尾根の下り
経塚山 長いロープ有り
長いロープ有り
経塚山 岩場も有り🎶
岩場も有り🎶
経塚山 狭い岩と岩の間を抜ける!
狭い岩と岩の間を抜ける!
経塚山 殿様道には無いアスレチックな山道🎶
殿様道には無いアスレチックな山道🎶
経塚山 優しい尾根道🎶
優しい尾根道🎶
経塚山 再び長いロープ有り
再び長いロープ有り
経塚山 逆周りしたら😱
逆周りしたら😱
経塚山 ひたすら下り道
ひたすら下り道
経塚山 殿様道そっくりの下り道
殿様道そっくりの下り道
経塚山 振り返る🎶
振り返る🎶
経塚山 百合野山への分岐
百合野山への分岐
経塚山 右側から来て、左側へ上って城山へ!
右側から来て、左側へ上って城山へ!
経塚山 舗装路
舗装路
経塚山 このリボンは、どこに出るのかなぁ😍
このリボンは、どこに出るのかなぁ😍
経塚山 別府湾
別府湾
経塚山 鶴見岳と扇山
鶴見岳と扇山
経塚山 高崎山⛰
高崎山⛰
経塚山 高崎山⛰
高崎山⛰
経塚山 ゆっくりと最高の眺めを楽しむ🎶
ゆっくりと最高の眺めを楽しむ🎶
経塚山 日出町
日出町
経塚山 別府市
別府市
経塚山 鶴見岳と扇山
鶴見岳と扇山
経塚山 菜の花🌼
菜の花🌼
経塚山 横津神社へ向かって!
横津神社へ向かって!
経塚山 奥門谷って❓
奥門谷って❓
経塚山 薮だらけ😱 
薮だらけ😱 
経塚山 ムベの実
ムベの実
経塚山 良く歩いたねぇ〜と談笑しながら歩く🎶
良く歩いたねぇ〜と談笑しながら歩く🎶
経塚山 城山登山口
城山登山口
経塚山 登山口のサザンカ🌺
登山口のサザンカ🌺
経塚山 横津神社の紅葉🍁
横津神社の紅葉🍁
経塚山 日本山岳遺産とは!
日本山岳遺産とは!
経塚山 日本山岳遺産ニュース
2022年度の認定2ヶ所の1つに選ばれる🎶
日本山岳遺産ニュース 2022年度の認定2ヶ所の1つに選ばれる🎶
経塚山 鹿鳴越連山(大分県)/一般社団法人
        ひじ町ツーリズム協会
鹿鳴越連山(大分県)/一般社団法人         ひじ町ツーリズム協会

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。