中央線・愛岐トンネル群の秋の開放期間に行ってまいりました。 車でアクセスのため、定光寺公園からスタートして東海自然歩道で定光寺駅へ。 同じ作戦の人は結構いましたね。 定光寺駅に着くと人がいっぱい! 平日なら空いていると思ったんですが、さすが期間限定。 トンネル群の他に紅葉や川沿いの玉野古道などなかなかボリュームがありました。 帰りに定光寺付近の案内MAPを見たのですが、まだYAMAPに載っていない東海自然歩道以外のルートがたくさんありますね!年末年始に修行しに来ます。
東海自然歩道でアクセス!
東海自然歩道でアクセス!
この区間結構好きなんですよね。
この区間結構好きなんですよね。
ほどなく定光寺駅へ。
ほどなく定光寺駅へ。
めちゃ人いる。
めちゃ人いる。
3号トンネルからスタート。
3号トンネルからスタート。
ライトアップ!
ライトアップ!
大モミジ。散ってしまった。
大モミジ。散ってしまった。
水車。
水車。
マルシェで缶バッジゲット。
マルシェで缶バッジゲット。
最後のトンネルはライト必要ですね。
最後のトンネルはライト必要ですね。
終点。
終点。
岐阜県側は手つかずなのかな。 多治見の名所になりそうなのに。
岐阜県側は手つかずなのかな。 多治見の名所になりそうなのに。
紅葉スポットもあり。
紅葉スポットもあり。
玉野古道。
玉野古道。
濁流。
濁流。
暗渠。
暗渠。
暗渠探検。
暗渠探検。
川原に出られるところもあり。
川原に出られるところもあり。
なかなかの堰。
なかなかの堰。
未知なるこもれびの径へ。
未知なるこもれびの径へ。
先は長い。
先は長い。
トレイルで中水野駅まで行けそうですね。
トレイルで中水野駅まで行けそうですね。
久しぶりの岐阜タンメン!
久しぶりの岐阜タンメン!
東海自然歩道でアクセス!
この区間結構好きなんですよね。
ほどなく定光寺駅へ。
めちゃ人いる。
3号トンネルからスタート。
ライトアップ!
大モミジ。散ってしまった。
水車。
マルシェで缶バッジゲット。
最後のトンネルはライト必要ですね。
終点。
岐阜県側は手つかずなのかな。 多治見の名所になりそうなのに。
紅葉スポットもあり。
玉野古道。
濁流。
暗渠。
暗渠探検。
川原に出られるところもあり。
なかなかの堰。
未知なるこもれびの径へ。
先は長い。
トレイルで中水野駅まで行けそうですね。
久しぶりの岐阜タンメン!