活動データ
タイム
05:07
距離
11.7km
上り
873m
下り
871m
活動詳細
すべて見る妙見山に紅葉🍁を見に行って来ました。前に登ったのはかなり昔、でも確かロープウェイの横を通って登った記憶。今回は妙見口の駅から秋葉山、天狗山を通って登ります。 登山道の入り口は保育園を過ぎて橋の手前を入って、少しの所に小さな看板が有りました。はじめからなかなかの急坂、それでもぐんぐん登れるコースは気持ちいい❗狙い通り紅葉🍁が素晴らしい‼️巨木の森を歩くのは大好きです。標高を稼ぐと緩やかな道で、周りの景色を楽しみながら歩けます。途中で上杉尾根コースと合流、このコースはGOOD 妙見山は山頂まで車でも登れるので、一般の観光客もそこそこおられます。山頂にでっかい建物が出来ているのにはびっくり😲とりあえず三角点にタッチして、ぐるっと回って見ると、なんと簡易郵便局が有りました。大堂越コースはケーブル山上駅の少し上からつづら折りの急下降、大堂越からは谷を下るコース 結構危ない所も有りました。 時間も有るので吉川八幡宮から高代寺山を登る事に、入り口が分かりにくいですが後はわかり良い道。山頂付近はアンテナの道や霊園の道がこんがらがって分かりにくい。山頂にはつい最近の標識も有りますが、眺望は有りません。高代寺周辺のもみじ🍁は最高でした。ってもう二三日早ければ😆、ともう少し時間も早ければ😆です。良い1日でした。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。