仙崎山 佐伯市

2022.11.28(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
42
休憩時間
0
距離
1.2 km
のぼり / くだり
101 / 99 m
18
15

活動詳細

すべて見る

高平山から下山して仙崎山へ。 仙崎山は21年前に老久保山を探している時に、偶然山頂を踏んだ山である(老久保山は9年後に到達した💦) ここでもaさんと遭遇し、お初のmさんと共に山頂写真を撮っていたら、雨が降り出し即下山!濡れながらも砲台跡に立ち寄り、現在の平和に感謝した。

元越山・色利山・石槌山 駐車場の横の山道に取り付く
駐車場の横の山道に取り付く
元越山・色利山・石槌山 すぐの二重テープを上がる
すぐの二重テープを上がる
元越山・色利山・石槌山 右上に尾根を見ながら進み、尾根が近くなったあたりで尾根に上がる。
右上に尾根を見ながら進み、尾根が近くなったあたりで尾根に上がる。
元越山・色利山・石槌山 上がると東屋がある
上がると東屋がある
元越山・色利山・石槌山 さらに進むと左下に防空壕?
さらに進むと左下に防空壕?
元越山・色利山・石槌山 落ち葉に埋もれた階段を上がる
落ち葉に埋もれた階段を上がる
元越山・色利山・石槌山 猪垣?段々畑?炭焼き釜?
猪垣?段々畑?炭焼き釜?
元越山・色利山・石槌山 山頂の東屋が見えた
山頂の東屋が見えた
元越山・色利山・石槌山 三等三角点(仙崎 412.16m)がある仙崎山山頂
三等三角点(仙崎 412.16m)がある仙崎山山頂
元越山・色利山・石槌山 木が育って眺望がなくなった?
木が育って眺望がなくなった?
元越山・色利山・石槌山 新標識もある。
aさんとmさんも到着したが、雨が降り出したので即下山開始。
新標識もある。 aさんとmさんも到着したが、雨が降り出したので即下山開始。
元越山・色利山・石槌山 東屋の所にあったこれは何?
丹賀砲台の惨事を思い出しながら痩せ尾根を進むと
東屋の所にあったこれは何? 丹賀砲台の惨事を思い出しながら痩せ尾根を進むと
元越山・色利山・石槌山 第三砲台跡がある
第三砲台跡がある
元越山・色利山・石槌山 さらに進むと第二砲台跡
本格的な雨になったので合羽を着る
さらに進むと第二砲台跡 本格的な雨になったので合羽を着る
元越山・色利山・石槌山 第一砲台跡
晴れていれば対岸の愛媛県が見えるらしい。眼下につつじ公園が見えたが、降りる階段がわからず引き返す。
第一砲台跡 晴れていれば対岸の愛媛県が見えるらしい。眼下につつじ公園が見えたが、降りる階段がわからず引き返す。
元越山・色利山・石槌山 仙崎砲台は大分県佐伯市の仙崎山にある旧海軍施設。
佐伯海軍防備隊の前線基地として、昭和14年に着工築造された。
砲台には砲塔が3基あり、岬側から第一、第二、第三砲台と呼称された。30cmカノン砲が装備されていたともいわれるが、実際は15cmカノン砲もしくは旧式の15cm臼砲と推測されている。
豊予海峡一帯の砲台は陸軍に属したが、仙崎砲台は唯一旧海軍が保有した砲台である。
仙崎砲台は大分県佐伯市の仙崎山にある旧海軍施設。 佐伯海軍防備隊の前線基地として、昭和14年に着工築造された。 砲台には砲塔が3基あり、岬側から第一、第二、第三砲台と呼称された。30cmカノン砲が装備されていたともいわれるが、実際は15cmカノン砲もしくは旧式の15cm臼砲と推測されている。 豊予海峡一帯の砲台は陸軍に属したが、仙崎砲台は唯一旧海軍が保有した砲台である。
元越山・色利山・石槌山 急ぎ足で往路に合流し
急ぎ足で往路に合流し
元越山・色利山・石槌山 雨がひどくなったので車へダッシュ!
無事に下山、ありがとうございました。
雨がひどくなったので車へダッシュ! 無事に下山、ありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。