20221128晩秋🍁明日香路

2022.11.28(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 38
休憩時間
1 時間 10
距離
9.6 km
のぼり / くだり
268 / 268 m
34
48
10
1 15
5
17

活動詳細

すべて見る

今年最後の登山は雲山峰を計画していましたが、都合によりハイキングに切り替えしました。明日香はいつもすどうりなので、飛鳥時代がぎっしり詰まったここを選んでハイキング。登りのないウォーキングもいいものです。 今日の行程: 甘樫丘駐車場(無料)→飛鳥川川沿い→弥勒石→橘寺→亀石→石舞台→岡寺→酒船石→飛鳥寺→蘇我入鹿首塚→甘樫丘展望台→甘樫丘駐車場 今日の運動量:21,900歩、約9.6km、活動時間:4時間40分

高取山 万葉文化館の駐車場(無料、110台)がクローズで、ここ甘樫丘の駐車場(無料)に停めました
万葉文化館の駐車場(無料、110台)がクローズで、ここ甘樫丘の駐車場(無料)に停めました
高取山 見どころ満載
見どころ満載
高取山 飛鳥時代からこんな感じ?
飛鳥時代からこんな感じ?
高取山 弥勒石
「弥勒石を拝むと下半身の病気が治るといういい伝えがある」そうです
弥勒石 「弥勒石を拝むと下半身の病気が治るといういい伝えがある」そうです
高取山 予報は晴☀だが曇ってる
アプリで青空にしてみようか
予報は晴☀だが曇ってる アプリで青空にしてみようか
高取山 明日香村役場、ここで観光マップをいただきました
明日香村役場、ここで観光マップをいただきました
高取山 橘寺、聖徳太子生誕の地
橘寺、聖徳太子生誕の地
高取山 橘寺(拝観料:350円)
橘寺(拝観料:350円)
高取山 本堂
本堂
高取山 観音堂
観音堂
高取山 二面石;右善面、左悪面と呼ばれ、心の持ち方を現したものだそうです
二面石;右善面、左悪面と呼ばれ、心の持ち方を現したものだそうです
高取山 銀杯草
銀杯草
高取山 往生院
往生院
高取山 往生院の天井(撮影可)
南海・極楽橋駅の天井絵巻絵巻に似ている
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210917002493.html
往生院の天井(撮影可) 南海・極楽橋駅の天井絵巻絵巻に似ている https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210917002493.html
高取山 亀石、謎の石造物
亀石、謎の石造物
高取山 亀石の隣、野菜果物の100円ショップ
亀石の隣、野菜果物の100円ショップ
高取山 石舞台、蘇我馬子の墓で岩の総重量は2,300トン
石舞台、蘇我馬子の墓で岩の総重量は2,300トン
高取山 岡寺(拝観料:400円)
岡寺(拝観料:400円)
高取山 三重宝塔
三重宝塔
高取山 手水の作法
手水の作法
高取山 岡寺の紅葉、綺麗でした
岡寺の紅葉、綺麗でした
高取山 奥左に金剛山、奥右に葛城山
奥左に金剛山、奥右に葛城山
高取山 酒船石、用途は不明だとか
酒船石、用途は不明だとか
高取山 ハートの形を探すが、みつからない
ハートの形を探すが、みつからない
高取山 正面、甘樫丘
正面、甘樫丘
高取山 飛鳥寺(拝観料:350円)
飛鳥寺(拝観料:350円)
高取山 鼻が高く凛々しい、飛鳥大仏
鼻が高く凛々しい、飛鳥大仏
高取山 蘇我入鹿首塚、蘇我入鹿の首が飛んできて、その供養?
飛鳥寺の西側にある五輪塔
蘇我入鹿首塚、蘇我入鹿の首が飛んできて、その供養? 飛鳥寺の西側にある五輪塔
高取山 花の名前、ケイトウ(鶏頭)
夏から秋にかけ、赤・桃色・黄色などの花穂ができ、その形状がニワトリの鶏冠(とさか)に似ていることからこの名がついた、
そうです
花の名前、ケイトウ(鶏頭) 夏から秋にかけ、赤・桃色・黄色などの花穂ができ、その形状がニワトリの鶏冠(とさか)に似ていることからこの名がついた、 そうです
高取山 明日香ブルー
明日香ブルー
高取山 甘樫丘へ
甘樫丘へ
高取山 甘樫丘(標高、148m)からの眺望、正面に畝傍山
甘樫丘(標高、148m)からの眺望、正面に畝傍山
高取山 真ん中に耳成山、右に天香具山
真ん中に耳成山、右に天香具山
高取山 帰りに、「道の駅 飛鳥」に阿智寄りました
帰りに、「道の駅 飛鳥」に阿智寄りました

動画

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。