歩きやすく眺望の良い道後山・岩樋山(三百名山) 昨年は単独でしたが今回は連れと登りました 同じ三百名山の吾妻山よりもこちらが好きです 帰りにグリーンフィールド西条にて長女への土産アイスを購入 来年は紅葉の時期に来たい
駐車場 ここの下のトイレに寄ったがトイレットペーパーが無かったので準備が必須
駐車場 ここの下のトイレに寄ったがトイレットペーパーが無かったので準備が必須
いざいざ
いざいざ
今日のスタイル
今日のスタイル
タコブナ?
タコブナ?
吾妻山 ここで一旦休憩
吾妻山 ここで一旦休憩
岩樋山へ GOひろみ
岩樋山へ GOひろみ
途中展望開ける
途中展望開ける
いい感じの道
いい感じの道
岩樋山到着
岩樋山到着
脇にあった大岩の上から撮った
脇にあった大岩の上から撮った
連れの帽子と道後山
連れの帽子と道後山
ケルン 手前と向こう
ケルン 手前と向こう
進みます
進みます
シェーポーズ
シェーポーズ
進むべき道
進むべき道
道後山
道後山
昼めし 持ち込みおにぎりとコンビニ弁当 スープはコスモス薬品のオニオンスープ(安いよ)
昼めし 持ち込みおにぎりとコンビニ弁当 スープはコスモス薬品のオニオンスープ(安いよ)
大山
大山
コーシーとデザート
コーシーとデザート
片付け中
片付け中
行きと違うコースへ
行きと違うコースへ
大池
大池
試練の場所 靴がドロドロ
試練の場所 靴がドロドロ
向こうは岩樋山
向こうは岩樋山
巻き道へ
巻き道へ
落葉
落葉
落葉2
落葉2
根の下が岩の木 どうなっている ズームインしてみた
根の下が岩の木 どうなっている ズームインしてみた
ズームイン! こ、これは引田天引マジック?
ズームイン! こ、これは引田天引マジック?
駐車場まで戻りました
駐車場まで戻りました
アイスはここで
アイスはここで
他にマタタビアイスなんかがあったけど冒険はしないよ
他にマタタビアイスなんかがあったけど冒険はしないよ
駐車場 ここの下のトイレに寄ったがトイレットペーパーが無かったので準備が必須
いざいざ
今日のスタイル
タコブナ?
吾妻山 ここで一旦休憩
岩樋山へ GOひろみ
途中展望開ける
いい感じの道
岩樋山到着
脇にあった大岩の上から撮った
連れの帽子と道後山
ケルン 手前と向こう
進みます
シェーポーズ
進むべき道
道後山
昼めし 持ち込みおにぎりとコンビニ弁当 スープはコスモス薬品のオニオンスープ(安いよ)
大山
コーシーとデザート
片付け中
行きと違うコースへ
大池
試練の場所 靴がドロドロ
向こうは岩樋山
巻き道へ
落葉
落葉2
根の下が岩の木 どうなっている ズームインしてみた
ズームイン! こ、これは引田天引マジック?
駐車場まで戻りました
アイスはここで
他にマタタビアイスなんかがあったけど冒険はしないよ
この活動日記で通ったコース
月見が丘登山口-岩樋山-道後山 往復コース
- 2時間35分
- 5.5 km
- 340 m