活動データ
タイム
09:36
距離
15.4km
上り
1858m
下り
1860m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る高山はどこも雪山になりつつありますが ここならまだ行けるかなと金峰山、瑞牆山へ 前情報だとチェンスパあれば大丈夫そうでしたが 6本軽アイゼンも持ってダメなら撤退する作戦。 さすが人気の山なので朝からみなさん登り始めてました。ヘッデンは使わない予定でしたが前倒しでスタートします。 サングラス忘れて一度車に戻ったので意味なかったけど… 金峰山への道は歩きやすくて快適♪ 毎日スクワットの効果が出てきたかな😎 途中から登山道が凍結しはじめたので チェンスパ装着して金峰山登頂 余力あるのでとりあえず軽めに切り上げて 瑞牆山行けるかチャレンジしようかと思っていると 岐阜から来られたソロの方に (本日、朝から抜きつ抜かれつしてました) 瑞牆山行きますか?とお声かけ頂き 結果とりあえず行く方向で!となりまして 富士見平小屋までご一緒させてもらいました。 楽しくお話しさせてもらい あっという間に着いちゃいました ありがとうございます🙏 瑞牆山への登りは帰りの時間も気になるので かなり頑張って登りました。 金峰山と違い岩岩してるので両手使って登る感じ (どちらの山も2回目なのですが、完全に忘れてますな…) 若干後悔しながらもなんとか登頂できたので 結果大満足 本日も楽しい山行でした♪ アクセス:車(凍結無し) 消費水分1.5L 最低気温2℃位 微風 ウェア ice150長袖 フロウラップ メリノウールタイツLW カミノパンツ サングラス(雪あります。お忘れなく) チェンスパ(必須)
活動の装備
- ファイントラック(finetrack)フロウラップフーディ
- ファイントラック(finetrack)カミノパンツ
- ローバー(LOWA)タホー
- 山と道(YAMATOMICHI)MINI
- ファイントラック(finetrack)メリノスピングローブ
- モンベル(mont-bell)スーパーメリノウールタイツ
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。