活動データ
タイム
06:58
距離
15.6km
上り
1410m
下り
1410m
活動詳細
すべて見るテンクラAなのに、登山口へ向かう道中は雨。😫 宇奈月尾根登山口へ。 登山口に着くと、パラパラと。 カッパ着てスタート。 梯子のような階段を先ず登り、しばらく急登がつづく。カッパも暑く脱ぐ。 ガス、雲があるなか、太陽が出たり隠れたり。 1400メートル辺りからチラホラ雪が。 ツボ足で大丈夫。 僧ヶ岳に登頂。 ここで、ポール出して駒ヶ岳へ向かう。 雲の切れ目から見える白馬連峰が綺麗❗️ 駒ヶ岳手前の岩が、ロープあるものの岩が滑り登りは慎重に。 駒ヶ岳の頂上は期待していた後立山連峰は雲に隠れて見えない。😫 しばらくランチしながら待つも諦めて下山。 細尾根のスリルがあって滑るとヤバい。 慎重に。 久しぶりに一緒の山友さん交えて、女子4人でお喋りしながら登山。 下山後は、宇奈月温泉総湯で(510円)で汗流し、楽しい1日過ごせました。🤗
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。